XRP(リップル)価格「10円台」まで下落か|人気のベテラントレーダーが予想

by BITTIMES   

仮想通貨XRP(リップル)は長い間多くの投資家に支持され続けており、ここ最近ではさらなる価格上昇に期待が高まっていましたが、先日11日にはビットコイン価格の下落に伴い再び30円台に戻ることになりました。昨年の価格下落以降は、30円付近での買いが続いていましたが、Twitterで人気のベテラントレーダーであるPeter Brandt(ピーター・ブラント)氏は、XRP価格が10円台にまで下落する可能性があると語っています。

こちらから読む:DMM Bitcoinで"XRP現物取引"が可能に「Ripple/XRP」関連ニュース

XRP価格「17円」まで下落の可能性:Peter Brandt

仮想通貨XRP(リップル)の価格は先月末に53円近くまで回復していたため、今後の価格上昇には多くの投資家たちが期待感を示していましたが、ビットコイン(BTC)の下落の影響もあり、記事執筆時点では「1XRP=37円」まで下落しています。

2017年の大幅な価格上昇によって一時的に400円近くまで上昇したXRPは、その後の下落で30円台を下回るほどにまで下落しましたが2018年以降は30円前後のサポートラインを維持し続けています。

今回の下落に関しても34円付近での反発が見られているため、多くの投資家たちは次の価格上昇に期待を示していますが、人気のベテラントレーダーであるPeter Brandt(ピーター・ブラント)氏は、もしビットコインで再び調整が見られるのであれば、XRPの価格は0.16ドル(約17円)まで下がる可能性があると予想しています。

もしBTCの中間調整があれば、XRPは0.16ドルになるでしょう。

投資家は強気を維持「SWELL開催」に期待する声も

ブラント氏の予想は、現在の価格から50%以上も価格が下がることを意味します。XRPは2017年の価格高騰後はこの価格帯まで下落していないため、実際に20円を下回った場合には投資家たちに不安を与えることになるでしょう。

しかしながらXRPを支持し続けている投資家の人々は、依然として長期的な視点でXRPの回復を待っています。ブラント氏以外の著名なアナリストたちもXRPで再び調整が見られる可能性があることは語っているものの「将来的には必ず回復する時がくる」と予想しており、30円前後でのサポートを維持し続けています。

このようなことを踏まえて考えると、XRPでさらなる下落が見られたとしても20円前後では強力なサポートが入ると予想されます。また、Ripple社は同社主催のイベント「SWELL」を2019年11月7日〜8日にかけて開催することを予定しているため、一部の投資家は『XRPはこれから底値を付けて回復する可能性がある』とも語っています。

2019年7月13日|エックスアールピー(XRP)の価格

エックスアールピー(XRP)の価格は、先日11日に35円近くまで下落して以降は横ばいの状態が続いており、2019年7月13日時点では「1XRP=36.79円」で取引されています。

2019年7月6日〜2019年7月13日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)2019年7月6日〜2019年7月13日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)

エックスアールピー(XRP)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

NEM Group:Symbol対応モバイル&デスクトップウォレット「最新版」リリース

NEM Group:Symbol対応モバイル&デスクトップウォレット「最新版」リリース

仮想通貨でサッカーファンと選手を繋ぐ「Socios.com」プロモーション動画を公開

仮想通貨でサッカーファンと選手を繋ぐ「Socios.com」プロモーション動画を公開

【Chiliz&Socios】トルコの「Alanyaspor」と提携|$ALAファントークン発行へ

【Chiliz&Socios】トルコの「Alanyaspor」と提携|$ALAファントークン発行へ

Brave Search:検索結果ランキングをカスタムできる新機能「Goggles」ベータ版公開

Brave Search:検索結果ランキングをカスタムできる新機能「Goggles」ベータ版公開

バイナンス:韓国向けの仮想通貨取引所「Binance KR」公開へ

バイナンス:韓国向けの仮想通貨取引所「Binance KR」公開へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

Oasys(OAS)SBI VCトレードと提携|日本国内での普及に向けて協力

Oasys(OAS)SBI VCトレードと提携|日本国内での普及に向けて協力

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

アルゼンチンの航空会社、Algorand活用のNFTチケット「Ticket 3.0」を発表

アルゼンチンの航空会社、Algorand活用のNFTチケット「Ticket 3.0」を発表

国内3行と「Japan Open Chain上のステーブルコイン発行」に向けた実証実験開始:G.U.Technologies

国内3行と「Japan Open Chain上のステーブルコイン発行」に向けた実証実験開始:G.U.Technologies

SONY「ゲーム機間のNFT転送・使用を可能にする特許」申請

SONY「ゲーム機間のNFT転送・使用を可能にする特許」申請

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

Brave Wallet:仮想通貨を法定通貨に交換できる「オフランプ機能」追加|利用方法・対応銘柄も

Brave Wallet:仮想通貨を法定通貨に交換できる「オフランプ機能」追加|利用方法・対応銘柄も

Sparkles「Flare Network初のNFTプラットフォーム」提供開始

Sparkles「Flare Network初のNFTプラットフォーム」提供開始

Oasys×ファミ通:無料のゲーム情報冊子「ブロックチェーンファミ通」公開

Oasys×ファミ通:無料のゲーム情報冊子「ブロックチェーンファミ通」公開

Symbol/NEMコア開発者のHatchet氏「7月に東京来日」大阪カンファレンスも予定

Symbol/NEMコア開発者のHatchet氏「7月に東京来日」大阪カンファレンスも予定

XANA:格闘技イベント「BREAKINGDOWN」とコラボ|新たなメタバースNFT展開へ

XANA:格闘技イベント「BREAKINGDOWN」とコラボ|新たなメタバースNFT展開へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す