BINANCE:証拠金取引の利用禁止リストから「日本」を除外

by BITTIMES

仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)が提供を開始した「仮想通貨の証拠金取引サービス」が日本人でも利用できるようになる可能性があることが明らかになりました。バイナンスは証拠金取引の利用規約に修正を加え、禁止リストから日本を除外しています。

こちらから読む:BNBが決済通貨としても普及「BINANCE」関連ニュース

証拠金取引サービス対象外リストから「日本」を除外

BINANCE(バイナンス)は、2019年7月11日に仮想通貨の証拠金取引サービスを開始しましたが、日本は米国などと共に"サービス対象外"のリストに含まれていました。

しかし、先日20日には提供禁止国の項目から「日本・カナダ」の国名が削除され、実際にアクセスできているとの報告も行われています。

バイナンス証拠金取引の利用規約バイナンス証拠金取引の利用規約

今のところBINANCEからの公式発表は行われていないため、正式に日本ユーザー向けに証拠金取引サービスが提供されるのかどうかは分かっていません。

バイナンスの利用は「違法」なのか?

BINANCEは、同社が新しく立ち上げた分散型取引所「BINANCE DEX」のブロック対象国にも日本を含めており、発表当初は7月1日からブロックすると発表していましたが、その後の修正でアクセス制限は「9月21日まで」に延期されています。

金融庁は平成30年3月23日に「無登録で仮想通貨交換業を行う者」としてBINANCEの名前をあげており、令和元年6月に更新された「無登録で仮想通貨交換業を行う者の名称等について」にも依然としてBINANCEの名前が記されています。

BINANCEに対しては「無登録でサービスを提供している」として警告がなされているものの、日本人に対して「BINANCEの利用を禁止する」という発表は行われていないため、現時点でBINANCEのような海外取引所の利用は"自己責任"だと伝えられています。

バイナンスはすでに多くの日本人が利用している仮想通貨取引所でもあるため、今後具体的にどのような対応が取られるかにも注目です。BINANCEはここ最近で様々な国に仮想通貨取引所を立ち上げており、最近では韓国にも新しく取引所を立ち上げる可能性があることなども報じられています。

>>金融庁が公開している「無登録の仮想通貨交換業者リスト」はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Bitstamp:SHIB・GALAなど「仮想通貨4銘柄」の取扱い開始

Bitstamp:SHIB・GALAなど「仮想通貨4銘柄」の取扱い開始

OKCoinJapan:30日間預入で年率88.88%「DEPのFlash Deals」開催へ

OKCoinJapan:30日間預入で年率88.88%「DEPのFlash Deals」開催へ

タイムチケットの仮想通貨タイムコイン(TMCN)「BitForex」上場決定

タイムチケットの仮想通貨タイムコイン(TMCN)「BitForex」上場決定

「ビットコインとリブラは競合しない」共同制作者がLibraのビジョンについて言及

「ビットコインとリブラは競合しない」共同制作者がLibraのビジョンについて言及

次の標的は

次の標的は"仮想通貨取引禁止"のインド中央銀行|John McAfee

日本仮想通貨税務協会「正しい確定申告方法」が学べるイベント開催へ|国税庁も支援

日本仮想通貨税務協会「正しい確定申告方法」が学べるイベント開催へ|国税庁も支援

注目度の高い仮想通貨ニュース

Binance NFT:話題のビットコインNFT「Bitcoin Ordinals」対応へ

Binance NFT:話題のビットコインNFT「Bitcoin Ordinals」対応へ

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産レンディングの「BitLending」紹介プログラム開始|サイトもリニューアル

暗号資産レンディングの「BitLending」紹介プログラム開始|サイトもリニューアル

「Geminiのデリバティブ取引は利用しないように」フィリピンSECが国民に呼びかけ

「Geminiのデリバティブ取引は利用しないように」フィリピンSECが国民に呼びかけ

Web3詐欺防止ツール「KEKKAI」1万ダウンロード突破|スマホ版も開発

Web3詐欺防止ツール「KEKKAI」1万ダウンロード突破|スマホ版も開発

ステーブルコインのクロスチェーンインフラ構築へ:TOKI × Progmat Coin × Datachain

ステーブルコインのクロスチェーンインフラ構築へ:TOKI × Progmat Coin × Datachain

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月21日〜27日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月21日〜27日

SBI VCトレード:OAS・XDC上場記念「3つのキャンペーン」を同時開催

SBI VCトレード:OAS・XDC上場記念「3つのキャンペーン」を同時開催

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月7日〜13日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月7日〜13日

仮想通貨「国内取引所間でも送金できない可能性」トラベルルール対応で複雑化

仮想通貨「国内取引所間でも送金できない可能性」トラベルルール対応で複雑化

分散型取引所(DEX)も規制されるべき|米CFTC委員長が発言

分散型取引所(DEX)も規制されるべき|米CFTC委員長が発言

米大統領候補のVivek Ramaswamy氏「仮想通貨の寄付受け入れ」を発表

米大統領候補のVivek Ramaswamy氏「仮想通貨の寄付受け入れ」を発表

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す