銀行に仮想通貨取引を許可するように強制|イスラエル最高裁

by BITTIMES   

イスラエル最高裁は、同国のレウミ銀行(Leumi Bank)に対して、仮想通貨交換所 Bits of Gold の銀行口座を制限することを禁止する臨時裁判所命令を出しました。

昨年の 12月、レウミ銀行は仮想通貨に対する需要が急増したことを受けて、仮想通貨取引所への支払いを禁止することを決定していました。

またレウミ銀行はこの決定について「イスラエル銀行が発行した命令に沿ったものである」と主張していましたが、実際に発行された命令はオンラインギャンブル業界に適用される規制の制限の一部であったことがわかっています。

さらにレウミ銀行は、様々な仮想通貨取引所をギャンブルサイトとして分類し、取引所への支払いを禁止することも許可していました。

このようなことを受けてイスラエル最高裁は、レウミ銀行がこれまでに決定してきた仮想通貨取引所や交換所に対する制限を禁止する。という臨時裁判所命令を出すこととなりました。

裁判所の判決に対する反応

Globes Financial の報道によると、Yuval Roash 氏は最高裁の判決について以下のように語っています。

「裁判所の決定は、私たちがイスラエルの暗号コミュニティの基盤に引き続き焦点を当てることを可能にします。我々は仮想通貨における今後の活動のためのルールの作成を最初に要求し、そのルールに最初に立つことができました。私たちはイスラエル経済における正当な立場の仮想通貨を、ハイテクおよび金融業界の驚異的な成長エンジンとして提供するため業界をリードし続けます。」

また最高裁判所のアナ・バロン最高裁判所判事はこのように語っています。

「この裁判所命令は、銀行口座で行われる取引やリスクを最小限に抑えるための行動を取るために、銀行の特定性を分析する権利を損なうものではありません。同社の活動を通じて透明性を確保しています。」

今回のイスラエル最高裁判所の決定は、イスラエルの仮想通貨コミュニティにとって大きな勝利となりました。

しかしイスラエルの税務当局は先日、ブロックチェーン企業や仮想通貨取引に関する法律を公表しています。
この法律には仮想通貨投資から得られた利益に対する税金の支払いの概要について定められています。課税対象となった仮想通貨取引が継続することによって、イスラエル政府にも得るものが大きいことは明らかです。
そのため、今後の動きにも注意する必要があるとの見方もあるようです。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

SBI VCトレード(旧TAOTAO)宝くじがもらえる「新春キャンペーン」開始

SBI VCトレード(旧TAOTAO)宝くじがもらえる「新春キャンペーン」開始

カルダノ創設者「リップル訴訟問題」に言及|XRP=証券ではないが配布方法に問題あり?

カルダノ創設者「リップル訴訟問題」に言及|XRP=証券ではないが配布方法に問題あり?

BINANCE:カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)の通貨ペア「2種類」を新たに追加

BINANCE:カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)の通貨ペア「2種類」を新たに追加

Theta Network:韓国のゲームプラットフォーム「Ludena Protocol」と提携

Theta Network:韓国のゲームプラットフォーム「Ludena Protocol」と提携

Coinbase Pro「ドージコイン(DOGE)」取り扱いへ|発表受け価格高騰

Coinbase Pro「ドージコイン(DOGE)」取り扱いへ|発表受け価格高騰

韓国金融当局:外国暗号資産事業者27社に「9月24日までの登録」求める|処罰の可能性も

韓国金融当局:外国暗号資産事業者27社に「9月24日までの登録」求める|処罰の可能性も

注目度の高い仮想通貨ニュース

BINANCE:法執行機関と連携して「共同詐欺防止キャンペーン」開始|香港警察とも協力

BINANCE:法執行機関と連携して「共同詐欺防止キャンペーン」開始|香港警察とも協力

仮想通貨の冬の雪解けに伴い、オンライン取引コミュニティAltSignals(アルトシグナル)がプレセール開始

仮想通貨の冬の雪解けに伴い、オンライン取引コミュニティAltSignals(アルトシグナル)がプレセール開始

SQUARE ENIXのNFTプロジェクト「SYMBIOGENESIS」ティザーサイト公開

SQUARE ENIXのNFTプロジェクト「SYMBIOGENESIS」ティザーサイト公開

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月26日〜3月4日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月26日〜3月4日

Strike CEO「ハイパーインフレでBTC価格は100万ドルになる」と予想

Strike CEO「ハイパーインフレでBTC価格は100万ドルになる」と予想

メタケード:ニューヨーク州の仮想通貨決済採用に伴い、Work2Earnプログラムの開発を急ぐ

メタケード:ニューヨーク州の仮想通貨決済採用に伴い、Work2Earnプログラムの開発を急ぐ

Symbol(XYM)を食品分野で技術活用「第2回フードNFTを食べる会」開催

Symbol(XYM)を食品分野で技術活用「第2回フードNFTを食べる会」開催

Startale Labs「東京都渋谷区」と連携|Astar Network活用したWeb3事業開発を推進

Startale Labs「東京都渋谷区」と連携|Astar Network活用したWeb3事業開発を推進

DMMビットコイン:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

DMMビットコイン:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

LINE:NFT活用したWeb3ファンコミュニティサービス「AVA」日本展開へ|TREASURE起用イベントも

LINE:NFT活用したWeb3ファンコミュニティサービス「AVA」日本展開へ|TREASURE起用イベントも

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す