ビットコインが金の代わりになる日も近い?

by BITTIMES   

wyre社のCEOマイケル・ダウンワース氏が「ビットコインは金以上の価値を持ち、20年以内に現在の世界基軸通貨ドルの代わりになる。」と公表しました。詳細
現在、すべての発行通貨は「米ドル」を中心に価格が決まっていますが、その米ドルの代わりにビットコインが世界基軸通貨として使用され出されると彼は予想しているのです。
また、彼はビットコインが「金以上に使いやすく、優れた価値を持っている。しかし、金ほどの市場浸透もされていない。」とも発言し、
ビットコインが金以上の価値を持ちながらも、市場との互換性の低さ(使いにくさ)の問題点を指摘しました。

金本位制からビットコイン本位制

金本位制とは、大雑把に言えば、その国が保有する金と同価格の通貨を発行しても良いというルールのことです。その国が金を1オンス(約28.3g)分持っていれば、35ドル分の価値の通貨を発行しても良いというものです。

これによって、通貨の発行しすぎを防ぎ経済の混乱を止めていましたが、不況時などで急遽、通貨を発行したいときには足枷となることを理由に、1973年ニクソン大統領が禁止しました。(ニクソンショック)

ビットコインはこの金に変わる基軸通貨として

金が優れているのは、「どこの国でも価値がある」ことと「どんな時代でも価値がある」ことです。
円やドルなどの通貨は、国が潰れたり、情勢が不安定になれば価値が一気に下落します。
しかし、金の価値は通貨と比べると安定しています。理由は先ほどの「どこでも、いつでも価値がある」ということからです。
だから、今持っている通貨を金に変えていれば資産がより安定して守られる。ということです。
「では、みんな金を使えば良いのか?」と言われればそうではありません。金にもデメリットがあります。
それが「使いにくさ」です。

金のデメリット

金は物理的なものですから、そもそもモバイル決済などに対応しておらず、普通の店舗でも「金何100gでこの商品ください」なんてことをいちいちしてられません。
だからこそ、通貨があるわけです。
しかし先ほども申し上げた通り、通貨は「価値が安定しない」というデメリット。
金は「使いにくい」というデメリットがあるわけです。

ビットコインの公平性

ビットコインの大きなメリットは「マイニングにかかる費用がほぼ一定である」ということです。
通貨を発行するときは、その国の情勢や国際社会でのパワーバランスで発行した通貨の価値が変動します。
また金も採掘場所や人件費によって原価が変動します。
しかし、ビットコインのマイニングにかかる費用は「マイニング機器」と「電気代」がほとんどのため、原価に大きな変動がありません。
また世界中で使用されているため、国をまたいで価値が激変することもありません。
つまり、これまでの通貨や金のデメリットを解消するのがビットコインだとダウンワース氏は話しているわけです。
だからこそ「20年以内にビットコインが世界基軸通貨になる」と予想し公表したわけですね。

bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットバンク:Lightning Network実用化に向け「NLoop」公開|取引所への機能実装も検討

ビットバンク:Lightning Network実用化に向け「NLoop」公開|取引所への機能実装も検討

マイクロストラテジー「約879億円相当のビットコイン」を追加購入

マイクロストラテジー「約879億円相当のビットコイン」を追加購入

「イスラエルの首都はエルサレム!」発言でビットコインが高騰なぜ?

「イスラエルの首都はエルサレム!」発言でビットコインが高騰なぜ?

Bobby Lee:過去データからBTC底値「28万円」と予想|年明け相場転換で価格回復なるか

Bobby Lee:過去データからBTC底値「28万円」と予想|年明け相場転換で価格回復なるか

ビットコイン新時代の幕開け「Taproot Assets」でステーブルコイン発行可能に

ビットコイン新時代の幕開け「Taproot Assets」でステーブルコイン発行可能に

ほぼ全てのアルトコイン「最終的には無価値」に:アンソニー・ポンプリアーノ

ほぼ全てのアルトコイン「最終的には無価値」に:アンソニー・ポンプリアーノ

注目度の高い仮想通貨ニュース

節税に役立つ「不良資産化したNFTの買取サービス」開始:マネックスクリプトバンク

節税に役立つ「不良資産化したNFTの買取サービス」開始:マネックスクリプトバンク

ジャスミー:JasmyCoin(JMY)も活用する「医療関連の新プロジェクト」発表

ジャスミー:JasmyCoin(JMY)も活用する「医療関連の新プロジェクト」発表

暗号資産取引所「BKEX」アクセスできない状態が続いていることが判明

暗号資産取引所「BKEX」アクセスできない状態が続いていることが判明

アスター(Astar/ASTR)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

アスター(Astar/ASTR)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

OKCoinJapan:マスクネットワーク(MASK)取扱いへ【国内初】

OKCoinJapan:マスクネットワーク(MASK)取扱いへ【国内初】

ビットトレード「仮想通貨5銘柄の新規上場」を発表|取扱銘柄は合計39種類に

ビットトレード「仮想通貨5銘柄の新規上場」を発表|取扱銘柄は合計39種類に

経験活かして規制対応を強化|BINANCE新CEO、リチャード・テン氏が初のブログ投稿

経験活かして規制対応を強化|BINANCE新CEO、リチャード・テン氏が初のブログ投稿

Ginco:業務用暗号資産ウォレットで「ERC20トークン12銘柄」を新規サポート

Ginco:業務用暗号資産ウォレットで「ERC20トークン12銘柄」を新規サポート

Apple社の仮想通貨関連アプリ排除は独占禁止法違反?米国で訴訟問題に

Apple社の仮想通貨関連アプリ排除は独占禁止法違反?米国で訴訟問題に

シバイヌ(SHIB)慈善団体「マニー・パッキャオ財団」と提携|NFT無料配布も実施

シバイヌ(SHIB)慈善団体「マニー・パッキャオ財団」と提携|NFT無料配布も実施

ビットコインATMで「30万人の個人情報流出報告」自撮り写真・住所なども漏洩か

ビットコインATMで「30万人の個人情報流出報告」自撮り写真・住所なども漏洩か

NEMTUSが「Crypto Lounge GOX」とスポンサー契約を締結。ネオンサイン掲示と同時に、第1弾イベントをコミュニティメンバーと共催

NEMTUSが「Crypto Lounge GOX」とスポンサー契約を締結。ネオンサイン掲示と同時に、第1弾イベントをコミュニティメンバーと共催

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す