沖縄県首里城火災の復旧支援「ビットコイン・XRPの寄付」受付開始:Huobi Japan

by BITTIMES   

仮想通貨取引所Huobi(フォビ)は、2019年10月に発生した火災で甚大な被害を受けた沖縄県「首里城」の復旧支援として、ビットコイン(Bitcoin/BTC)とエックスアールピー(XRP)で寄付を募るプロジェクトを2019年11月25日から開始しました。

こちらから読む:BITTMAINが日本企業と提携「国内ニュース」

仮想通貨BTC・XRPによる「復旧支援プロジェクト」

Huobi(フォビ)を運営する「フォビジャパン株式会社」は、2019年11月25日から火災で甚大な被害を受けた沖縄県「首里城」の復旧支援として、ビットコイン(BTC)エックスアールピー(XRP)で寄付を募るプロジェクトを開始します。

このプロジェクトは、1993年〜1995年にかけて沖縄国際大学に留学した経験を持つ同社代表取締役社長である陳海騰(チン・カイトウ)氏の『沖縄県のために貢献したい』という強い思いがきっかけで発足したとされています。

仮想通貨の利点を生かして復興支援

仮想通貨を使用すれば、国内外からいつでも簡単に、素早く、安い手数料で、少額から送金することができるため、今回はそのような仮想通貨の利点を生かして寄付を行うと説明されています。

今回の寄付プロジェクトで集められた仮想通貨は、入金直後にリアルタイムで日本円に換金し、まとめて「フォビジャパンからの募金」として沖縄県に寄付されるとのことです。

寄付の受付期間

寄付の受付期間は「2019年11月25日(月)10:00から」となっており、ビットコインは0.0001BTCから、エックスアールピーは1XRPから寄付することができます。

寄付方法

寄付の方法は、
1.フォビジャパンアカウントから仮想通貨を寄付する方法
2.その他のウォレットから寄付アドレスへ仮想通貨を寄付する方法
の2種類が用意されており、"フォビジャパンアカウントから寄付を行った場合"は領収書を発行することもできるとのことです。

イーサリアム(ETH)の寄付にも対応:追記

(追記:2019年11月28日)
「Huobi Japan」は、2019年11月28日に新しくイーサリアム(ETH)による寄付も受け入れ始めたことを発表しました。これにより、寄付で使用可能な仮想通貨は「合計3銘柄」となりました。

「フォビジャパン 沖縄県首里城火災復旧支援 暗号資産寄付プロジェクト」に関する詳しい内容は、以下の「寄付特設サイト」をご覧ください。
>>「フォビジャパン沖縄県首里城火災復旧支援の寄付特設サイト」はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットコイン更なる分裂で「ビットコインプライベート」誕生

ビットコイン更なる分裂で「ビットコインプライベート」誕生

ビットバンク:販売所サービスで「ASTR・ADA」取扱い開始

ビットバンク:販売所サービスで「ASTR・ADA」取扱い開始

XRP擁護派、米国政府に「リップル訴訟の停止」求める|一般国民の署名活動実施中

XRP擁護派、米国政府に「リップル訴訟の停止」求める|一般国民の署名活動実施中

2018年上半期:ビットコイン価格予想まとめ|仮想通貨取引所CEO・大富豪・有名投資家など

2018年上半期:ビットコイン価格予想まとめ|仮想通貨取引所CEO・大富豪・有名投資家など

BINANCE:暗号資産Visaカード発行する「Swipe」の発行済み株式を取得

BINANCE:暗号資産Visaカード発行する「Swipe」の発行済み株式を取得

取扱銘柄・サービスが豊富な暗号資産取引所「BitTrade(ビットトレード)」の魅力を解説

取扱銘柄・サービスが豊富な暗号資産取引所「BitTrade(ビットトレード)」の魅力を解説

注目度の高い仮想通貨ニュース

RSTAKINGのセキュリティ部門責任者Lee Kohn氏が語る、WEB3・ステーキング・暗号通貨

RSTAKINGのセキュリティ部門責任者Lee Kohn氏が語る、WEB3・ステーキング・暗号通貨

BINANCE:イーサリアムL2「アービトラム(Arbitrum/ARB)」取扱いへ

BINANCE:イーサリアムL2「アービトラム(Arbitrum/ARB)」取扱いへ

ジャスミー:プラチナデータ幸福発見プロジェクトで「応援ファントークン」販売へ

ジャスミー:プラチナデータ幸福発見プロジェクトで「応援ファントークン」販売へ

カルダノNFTマーケット「JPG Store」日本語など合計7言語に対応

カルダノNFTマーケット「JPG Store」日本語など合計7言語に対応

BINANCE:AI活用の画像NFT発行ツール「Bicasso」のベータ版公開

BINANCE:AI活用の画像NFT発行ツール「Bicasso」のベータ版公開

Xapo Bank「Lightning Network経由のビットコイン決済」に対応|Lightsparkと提携

Xapo Bank「Lightning Network経由のビットコイン決済」に対応|Lightsparkと提携

DEA:オリジナルNFTを作成できる広告ソリューション「プロダクトプレイスメントNFT」発表

DEA:オリジナルNFTを作成できる広告ソリューション「プロダクトプレイスメントNFT」発表

VRNFTアート制作アプリ「SnowCanvas」ベータ版公開

VRNFTアート制作アプリ「SnowCanvas」ベータ版公開

EMURGO:アフリカ地域向けのWeb3ディスカバリー&ニュースサービス「NODO」提供へ

EMURGO:アフリカ地域向けのWeb3ディスカバリー&ニュースサービス「NODO」提供へ

仮想通貨の冬の雪解けに伴い、オンライン取引コミュニティAltSignals(アルトシグナル)がプレセール開始

仮想通貨の冬の雪解けに伴い、オンライン取引コミュニティAltSignals(アルトシグナル)がプレセール開始

暗号資産取引所などで「Bone ShibaSwap(BONE)の上場・サポート発表」続く

暗号資産取引所などで「Bone ShibaSwap(BONE)の上場・サポート発表」続く

カナダ規制当局:アルゴリズム型ステーブルコインは認めない方針

カナダ規制当局:アルゴリズム型ステーブルコインは認めない方針

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す