
Huobiが「コンビニ・ペイジー入金」に対応|ビットコインプレゼント企画も開催中
仮想通貨取引所「Huobi Japan(フォビジャパン)」は、2019年11月1日に「コンビニ入金」と「ペイジー入金」サービスを開始したことを発表しました。これにより、銀行窓口の営業時間外でも自分の好きな時間にHuobi口座に日本円を入金できるようになります。
こちらから読む:コインチェック、仮想通貨"ステラ"取り扱いへ「国内ニュース」
「コンビニ入金・ペイジー入金」サービスを開始
Huobi Japan(フォビジャパン)は、2019年11月1日から「コンビニ入金」と「ペイジー入金」サービスを開始しました。
コンビニ入金とは
コンビニ入金とは、日本全国の対象となるコンビニエンスストアで支払いを行うことによって「日本円(JPY)」を入金することができるサービスです。このサービスを利用すれば、24時間いつでも入金を行うことができるため、急いで入金しなければならない時などに活用することができます。
Huobi Japanへの日本円入金で利用できるコンビニは、
・FamilyMart(ファミリーマート)
・LAWSON(ローソン)
・Ministop(ミニストップ)
・Seicomart(セイコーマート)
の4店舗となります。
ペイジー入金とは
ペイジー入金とは、銀行口座での手続きを行うことなく、パソコンやスマホなどを通じた「ネットバンキング」や「ATM」から24時間いつでも料金の支払いを行うことができるサービスです。このサービスを利用することによって、自宅からでも簡単に日本円の入金を行うことができるようになります。
コンビニ・ペイジー入金の「注意事項」
なお、「コンビニ入金」と「ペイジー入金」には手数料がかかります。「コンビニ入金」に関しては払い込み金額5万円以上で印紙代200円が必要となるので注意が必要です。
また、入金を行なった日本円の合計金額に相当する日本円・仮想通貨は「入金から7日間」は出金・送金を行うことができないため、入金後すぐに別のサービスへと送金を行う予定がある場合などでの使用には適していません。
BTC「1,000円相当」が貰えるキャンペーンも開催
Huobi Japanは、2019年11月1日〜2019年11月30日までの期間にかけて、最大1,000円相当のビットコイン(BTC)がもらえる「口座開設Wキャンペーン」も開催しています。
このキャンペーンは「新規口座開設で500円相当のBTC」を「販売所・取引所の利用で500円相当のBTC」を全員にプレゼントする企画となっています。
「販売所・取引所の利用」はどちらかのサービスで1度だけ取引を行うだけで良いため、新規口座開設を行なって実際に仮想通貨を購入するだけで1,000円相当のビットコインが受け取れることになります。
新たに開始された「入金サービス」や「口座開設キャンペーン」の詳細は、以下の公式サイトをご覧ください。
>>「コンビニ入金・ペイジー入金」の詳細はこちら
>>「口座開設Wキャンペーン」の詳細はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

MMORPG「A3:Still Alive」最新アップデートでDEXサービス提供へ:ネットマーブル

The Sandbox:1,078LANDが「わずか60秒未満」で完売|仮想土地の需要高まる

ウクライナ政府「エアドロップの中止」を発表|軍を支援するNFT発行計画も報告

スイス大手ビジネス誌:仮想通貨を「一面記事」で特集|BTC称賛するコメントも

【注意】イオス(EOS)メインネットへ移行|6月2日までには取引所への移動を

米暗号資産取引所Kraken CEO「日本・東京」を新拠点候補の1つとして検討
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
