
BLOCKCHAIN.COM:仮想通貨取引所で「トルコリラ」をサポート
by BITTIMES
仮想通貨ウォレットなどのサービスを提供している「BLOCKCHAIN.COM」は、2020年1月30日に同社が運営している仮想通貨取引所が「トルコリラ(TRY)」をサポートしたことを発表しました。
こちらから読む:BITMAX、LINEの独自通貨サポートへ「仮想通貨取引所」関連ニュース
トルコリラ(TRY)と「仮想通貨3銘柄」の交換が可能に
「Blockchain.com(旧:Blockchain.info)」は2011年に設立されて以降、ブロックチェーンエクスプローラーや仮想通貨ウォレットなどのサービスを世界中のユーザーに提供していますが、昨年8月からは仮想通貨取引所サービスである「Blockchain.com Exchange」を提供しています。
「Blockchain.com Exchange」は、これまで「米ドル、英ポンド、ユーロ」をサポートしていましたが、今回の発表では新しくトルコリラ(TRY)がサポートされたことが報告されています。これにより同取引所のユーザーは第三者の決済企業を介さずに、
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・テザー(Tether/USDT)
とトルコリラ(TRY)の売買を行うことができるようになりました。
同社のサービスは世界中で利用されていますが、トルコの仮想通貨コミュニティからは特に高い支持を獲得していたと報告されているため、今回トルコリラがサポートされたことによって「Blockchain.com Exchange」の取引がさらに活発化すると期待されます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

【重要】BINANCE:日本ユーザーの「取引機能制限」を告知

仮想通貨取引所「bitbank(ビットバンク)」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

暗号資産取引所「eToroX」リップル(XRP)など7種類の通貨ペアを追加

イーサリアム公式サイト「日本語版」公開|初心者向けの解説や開発者向けツールを掲載

乃木坂46 齋藤 飛鳥「暗号資産取引所bitFlyer」のテレビCMに出演|キャンペーンも開催中

EUブロックチェーンパートナーシップに「イタリア」が参加|加盟国は27カ国に
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「エンジンコイン(Enjin Coin/ENJ)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】
