BLOCKCHAIN.COM:仮想通貨取引所で「トルコリラ」をサポート

by BITTIMES

仮想通貨ウォレットなどのサービスを提供している「BLOCKCHAIN.COM」は、2020年1月30日に同社が運営している仮想通貨取引所が「トルコリラ(TRY)」をサポートしたことを発表しました。

こちらから読む:BITMAX、LINEの独自通貨サポートへ「仮想通貨取引所」関連ニュース

トルコリラ(TRY)と「仮想通貨3銘柄」の交換が可能に

「Blockchain.com(旧:Blockchain.info)」は2011年に設立されて以降、ブロックチェーンエクスプローラー仮想通貨ウォレットなどのサービスを世界中のユーザーに提供していますが、昨年8月からは仮想通貨取引所サービスである「Blockchain.com Exchange」を提供しています。

「Blockchain.com Exchange」は、これまで「米ドル、英ポンド、ユーロ」をサポートしていましたが、今回の発表では新しくトルコリラ(TRY)がサポートされたことが報告されています。これにより同取引所のユーザーは第三者の決済企業を介さずに、
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
テザー(Tether/USDT)
とトルコリラ(TRY)の売買を行うことができるようになりました。

同社のサービスは世界中で利用されていますが、トルコの仮想通貨コミュニティからは特に高い支持を獲得していたと報告されているため、今回トルコリラがサポートされたことによって「Blockchain.com Exchange」の取引がさらに活発化すると期待されます。

>>「BLOCKCHAIN.COM」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

大手IT企業の仮想通貨発行「罰金1億円」の可能性|米国会議員が新たな草案を提出

大手IT企業の仮想通貨発行「罰金1億円」の可能性|米国会議員が新たな草案を提出

デジタル人民元、発行は近い?中国で「暗号法」可決

デジタル人民元、発行は近い?中国で「暗号法」可決

LINE NEXT:グローバルNFTプラットフォーム専用ウォレット「DOSI Wallet」提供開始

LINE NEXT:グローバルNFTプラットフォーム専用ウォレット「DOSI Wallet」提供開始

「ビットコインは規制しないと危険」カナダ中央銀行

「ビットコインは規制しないと危険」カナダ中央銀行

ウクライナ大統領:仮想通貨関連法案「承認せず」規制機関設立の予算不足を理由に

ウクライナ大統領:仮想通貨関連法案「承認せず」規制機関設立の予算不足を理由に

ライトコイン財団:カストディソリューションに「BitGoマルチシグウォレット」を採用

ライトコイン財団:カストディソリューションに「BitGoマルチシグウォレット」を採用

注目度の高い仮想通貨ニュース

Arbitrum Japan「日本市場」で展開開始|日本国内における技術採用を推進

Arbitrum Japan「日本市場」で展開開始|日本国内における技術採用を推進

ホンダ:F1日本グランプリなどで限定記念NFT「Honda KEY NFT」配布へ

ホンダ:F1日本グランプリなどで限定記念NFT「Honda KEY NFT」配布へ

マイクロストラテジー「約219億円相当のビットコイン」を買い増し

マイクロストラテジー「約219億円相当のビットコイン」を買い増し

Ponta関連のWeb3プロジェクト「Avalancheサブネット」を採用

Ponta関連のWeb3プロジェクト「Avalancheサブネット」を採用

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

コインチェック「ネム(NEM/XEM)の購入・売却サービス一時停止」を発表

コインチェック「ネム(NEM/XEM)の購入・売却サービス一時停止」を発表

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Coinbaseのビットコイン保有量が判明「サトシ・ナカモト」とほぼ同じ枚数を保有

Coinbaseのビットコイン保有量が判明「サトシ・ナカモト」とほぼ同じ枚数を保有

シバイヌ:1週間で約5億7,000万SHIBをバーン「Robinhood大量保有」の報告も

シバイヌ:1週間で約5億7,000万SHIBをバーン「Robinhood大量保有」の報告も

HSBC:住宅ローンの支払いで「仮想通貨決済」が利用可能に|XRP・SHIBなどにも対応

HSBC:住宅ローンの支払いで「仮想通貨決済」が利用可能に|XRP・SHIBなどにも対応

Crypto.com:SHIB・BONE・ATOMなど「複数のPYUSD取引ペア」を追加

Crypto.com:SHIB・BONE・ATOMなど「複数のPYUSD取引ペア」を追加

Symbol(XYM)のノード運用をAndroidスマホで「Mobile Node」アプリ公開

Symbol(XYM)のノード運用をAndroidスマホで「Mobile Node」アプリ公開

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す