HyperLiquidのTVLが10億ドル以上減少|北朝鮮からのハッキング懸念が影響か

by BITTIMES   

HyperLiquidのTVLが大幅減

DeFi関連のデータを収集するDeFiLlamaの2024年12月24日の情報によると、HyperLiquidのTVLが過去1週間で10億ドル(約1,570億円)以上減少していることが分かりました。

HyperLiquidは高性能なDEXブロックチェーンとして知られ、11月下旬にはネイティブトークンである「HYPE」の大規模なエアドロップが実施されました。価格やTVLも順調に伸びており、現在もっとも注目を集めているプロジェクトの1つです。

一方、直近の1週間でTVLが10億ドル以上減少し、約3割が失われました。その一因として、北朝鮮からのハッキング懸念があるとコミュニティから指摘されています。

セキュリティ研究者のTay氏が12月23日にX(Twitter)に投稿した内容によると、北朝鮮と関連していると見られるアドレスが、HyperLiquid上で70万ドル以上(約1,100万円)の損失を出しました。Tay氏は、北朝鮮関連のアドレスが通常トレードをすることはなく、ハッキングするためのテストとして行われているという見解を明かしています。

北朝鮮(DPRK)の取引履歴(HyperLiquidにおける)が...

正直に言って、私がHyperLiquidの4つのバリデーターの管理者だったら、今頃パニックになっていると思います。でも、HyperLiquidの人たちは心配してなさそうです。

Tay氏の見解を参考にすると、HyperLiquidをハッキングのターゲットにしている可能性があります。該当の投稿はX上で大きな反響があり、HyperLiquidの安全性に懸念の声があがりました。ただし、現時点でTay氏は脆弱性が発見された根拠は見つからないと結論付けています。

HYPE公式は安全性をアピール

懸念を受けて、HyperLiquidのディスコードのアナウンスメントでは「HyperLiquidは、北朝鮮関連と見られるアドレスの活動を認識しています。一方で、HyperLiquidに対する北朝鮮の攻撃や、その他のいかなる攻撃も発生しておらず、安全は確保されている状態です」というコメントを発表しました。

また、「バグ報告に対する報奨金プログラムを常に提供しており、ブロックチェーン分析においても最高水準の基準を遵守しています」というコメントも発表し、バグや脆弱性に関する取り組みもアピールしました。

※価格は執筆時点でのレート換算(1ドル=157.1円)


>>最新の仮想通貨ニュースはこちら

Hyperliquid (HYPE)
1,895.57 JPY (-3.25%)
12.65 USD
RANK

27
MARKET CAP

$4.22 B USD
VOLUME

$76.79 M USD


Souce:DeFiLlama

執筆・翻訳:BITTIMES 編集部

サムネイル画像:Shutterstockのライセンス許諾により使用


仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット