LINE:米国拠点の仮想通貨取引所「BITFRONT」運営開始

by BITTIMES   

LINE(ライン)は2020年2月28日に米国を拠点とするグローバルな仮想通貨取引所「BITFRONT(ビットフロント)」の運営を開始したと発表しました。「BITFRONT」は仮想通貨5名柄と15ヶ国語をサポートしています。

こちらから読む:コインチェック、QTUM取扱いへ「仮想通貨取引所」関連ニュース

「仮想通貨5銘柄、15ヶ国語」をサポート

BITFRONT(ビットフロント)は、仮想通貨・ブロックチェーン関連事業を手掛ける「LVC株式会社」の子会社「LVC USA」が運営するグローバル向けの仮想通貨取引所であり、米国を拠点に一部の州や日本を除いた地域向けに2020年2月27日から仮想通貨や米ドルの取引サービスを提供します。

利用可能な言語は「英語・韓国語・中国語」を含めた合計15ヶ国語となっており、取り扱う仮想通貨は以下の5銘柄となっています。
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
テザー(Tether/USDT)
ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
・リンク(LINK/LN)

LINEは2018年7月にシンガポールを拠点とする仮想通貨取引所「BITBOX」を立ち上げていましたが、規制関連の事情によって日本・米国は"サービス対象外"となっており、今年1月には「BITBOX」をリローンチすると発表されていました。

2019年9月には、日本向けの仮想通貨取引サービス「BITMAX(ビットマックス)」の提供が開始されているため、今回「BITFRONT(ビットフロント)」の運営が開始されたことによって、米国と日本の両方がサポートされたことになります。

LINEは先月末にLINE独自の仮想通貨「リンク(LINK/LN)」を日本国内の新規取扱銘柄として2020年4月以降から取り扱う予定であることも明らかにしているため、今後の発表にも注目です。

>>「LINE」の公式発表はこちら
>>「BITFRONT」の公式サイトはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ステーキングできる仮想通貨ウォレット「Moonstake Wallet」とは?特徴・対応銘柄など

ステーキングできる仮想通貨ウォレット「Moonstake Wallet」とは?特徴・対応銘柄など

Huobi Japan:最大500円相当のHTがもらえる「サインアップキャンペーン」開始

Huobi Japan:最大500円相当のHTがもらえる「サインアップキャンペーン」開始

Chiliz&Socios:NBA所属のプロバスケチーム「Charlotte Hornets」と提携

Chiliz&Socios:NBA所属のプロバスケチーム「Charlotte Hornets」と提携

オランダの仮想通貨取引所Blockportが米国市場に参入

オランダの仮想通貨取引所Blockportが米国市場に参入

金融大手Fidelity:仮想通貨カストディ「本格的に運用開始」他にはない利点を強調

金融大手Fidelity:仮想通貨カストディ「本格的に運用開始」他にはない利点を強調

仮想通貨取引所Bitrue:リップル(XRP)基軸市場に「4つのペア」を追加

仮想通貨取引所Bitrue:リップル(XRP)基軸市場に「4つのペア」を追加

注目度の高い仮想通貨ニュース

bitFlyer「スマートウォッチアプリ」公開|Apple Watch・Google Pixel Watchに対応

bitFlyer「スマートウォッチアプリ」公開|Apple Watch・Google Pixel Watchに対応

ビットポイント:77.7万SHIBがもらえる「春のWチャンス!口座開設キャンペーン」開始

ビットポイント:77.7万SHIBがもらえる「春のWチャンス!口座開設キャンペーン」開始

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

Zaif INO第7弾:TOKYO NFT LABが発行するNFT「edo2022~六覇神~」販売へ

Zaif INO第7弾:TOKYO NFT LABが発行するNFT「edo2022~六覇神~」販売へ

ビットフライヤー「FLRの外部送付受付」開始|ラップ&デリゲート代行サービスも予定

ビットフライヤー「FLRの外部送付受付」開始|ラップ&デリゲート代行サービスも予定

The Sandbox:独ゲーム開発会社「Sviper」を買収|ドイツ市場で事業拡大へ

The Sandbox:独ゲーム開発会社「Sviper」を買収|ドイツ市場で事業拡大へ

Oasys上のL2「TCG Verse」Web3ゲーミングギルドの「GuildQB」と提携

Oasys上のL2「TCG Verse」Web3ゲーミングギルドの「GuildQB」と提携

Chiliz Labs:スポーツ関連NFTプラットフォームの「Blockasset」と提携

Chiliz Labs:スポーツ関連NFTプラットフォームの「Blockasset」と提携

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

アビスパ福岡:日本初のスポーツDAO「Avispa Fukuoka Sports Innovation DAO」発表

アビスパ福岡:日本初のスポーツDAO「Avispa Fukuoka Sports Innovation DAO」発表

Oasis Community PASS NFT(OCP)の公式ページ公開|Discordも15分だけ限定オープン

Oasis Community PASS NFT(OCP)の公式ページ公開|Discordも15分だけ限定オープン

SBIVC for Prime:東北新社のNFTプロジェクト「アイリダ」サポートへ

SBIVC for Prime:東北新社のNFTプロジェクト「アイリダ」サポートへ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す