マインクラフトとブロックチェーンを繋ぐプラグイン「EnjinCraft」公開

by BITTIMES   

ゲーム関連の仮想通貨・ブロックチェーンプロジェクトを手掛けている「エンジン(Enjin/ENJ)」は、2020年5月27日に世界中でプレイされている人気ゲーム「Minecraft(マインクラフト/マイクラ)」用のプラグインである「EnjinCraft(エンジンクラフト)」をリリースしました。

こちらから読む:bitFlyerとマイクリがコラボキャンペーン開催「ゲーム」関連ニュース

EnjinCraft(エンジンクラフト)とは?

エンジン(Enjin/ENJ)が新たにリリースした「EnjinCraft(エンジンクラフト)」は、20万以上存在する「Minecraft(マインクラフト/マイクラ)」のサーバーとブロックチェーンの連携を可能にするプラグインです。EnjinCraftはオープンソースのプラグインとなっているため、プレイヤーは「Minecraft Java版」と「ブロックチェーン資産」をコーディングなしで連携させることができます。

実際に使用する際の設定方法も非常に簡単で「EnjinCraft」をMinecraftサーバーにおける「プラグインフォルダ」にドロップするだけで利用できるように設計されています。設定が完了すると、サーバーはプレイヤーの所有データをブロックチェーンから読み取って、その内容に基づいた体験をプレイヤーに提供します。

「EnjinCraft」を使用すると、マイクラの世界にブロックチェーン技術を取り入れることができるため、プレイヤーはゲーム内資産や通貨を永久的に所有して「Minecraft内外のチャットルーム」や「Enjin Marketplace」などを通じて、それらの資産をピアツーピア(P2P)で取引することができます。

このプラグインは、マインクラフトのプレイヤーがゲームアイテムを統合・使用・取引したり、ブロックチェーンベースのマイクラアセットを追跡したり、ブロックチェーンウォレットをリンクさせて「Enjin Coin(ENJ)」や「Ethereum(ETH)」の残高をリアルタイムで表示したりできるようにする豊富な機能を提供すると伝えられています。

Enjinの共同創業者兼CTOであるWitek Radomski(ウィテク・ラドムスキ)氏は「EnjinCraft」のリリースについて次のように述べています。

EnjinのルーツはMinecraftにあります。このゲームが不完全なインディーゲームから世界的なプラットフォームへ成長する際に、Enjinはマインクラフトの何十万ものゲームコミュニティを支え、プレイヤーに対してバーチャル経済圏を構築し、サーバーのサイズに関わらず収益化できるサービスを提供してきました。

EnjinCraft は、サンドボックスゲームにおける新時代の始まりであるといえます。プレイヤーは希少性があり、現実世界において価値があるアイテムをゲーム内で使用できるようになりました。

Enjinは「EnjinCraft」と同時に、プラグインを実行するための基盤技術であるオープンソースの「Enjin SDK for Java」もリリースしています。「EnjinCraft」も「Enjin SDK for Java」上で構築されたものであり、Javaの開発者はこのSDKを使用することによって、ブロックチェーンをJavaベースのモバイル・デスクトップ・Webアプリと連携させることができるとされています。

マインクラフトとブロックチェーンを繋ぐプラグインはこれまでにも複数リリースされており、今年2月にはMinecraftでビットコイン(BTC)を稼ぐことができるトレジャーハントのプラグイン「SatoshiQuest(サトシクエスト)」がオープンソースプロジェクトとして公開されています。

また、Enjinが最初にリリースしたマインクラフト用プラグインである「DonationCraft」は多くのプレイヤーから支持されており、これまでに510万ダウンロードされたと報告されています。

>>「Enjin」の公式発表はこちら
>>「EnjinCraft」のダウンロードページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

米SEC:Coinbaseに対して「訴訟の可能性」を警告|証券法違反の疑いで

米SEC:Coinbaseに対して「訴訟の可能性」を警告|証券法違反の疑いで

Bybitアプリ体験企画!最高1000USDTボーナス!

Bybitアプリ体験企画!最高1000USDTボーナス!

ドイツ老舗レコードレーベル「Kompakt」仮想通貨決済に対応|Utrustと協力

ドイツ老舗レコードレーベル「Kompakt」仮想通貨決済に対応|Utrustと協力

Chiliz:暗号資産デリバティブ取引所FTXの親会社「Alameda Research」と提携

Chiliz:暗号資産デリバティブ取引所FTXの親会社「Alameda Research」と提携

The Sandboxのメタバース都市「Oasis TOKYO」MIYAVIとのコラボ企画実施へ

The Sandboxのメタバース都市「Oasis TOKYO」MIYAVIとのコラボ企画実施へ

匿名ブラウザ「Tor」仮想通貨9銘柄による寄付を受入れ|多くのユーザーが要望

匿名ブラウザ「Tor」仮想通貨9銘柄による寄付を受入れ|多くのユーザーが要望

注目度の高い仮想通貨ニュース

ファイルコイン(FIL)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

ファイルコイン(FIL)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・WLD・ADA・SHIB」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・WLD・ADA・SHIB」などの注目記事

ソニー銀行「ステーブルコイン発行に向けた実証実験」を正式発表|Polygon・SettleMintと協力

ソニー銀行「ステーブルコイン発行に向けた実証実験」を正式発表|Polygon・SettleMintと協力

OKCoinJapan:最大年率6.28%「Aptos(APT)のステーキングサービス」提供へ

OKCoinJapan:最大年率6.28%「Aptos(APT)のステーキングサービス」提供へ

SMOGが大手取引所MEXCに上場、話題のエアドロップ・キャンペーンはシーズン2へ

SMOGが大手取引所MEXCに上場、話題のエアドロップ・キャンペーンはシーズン2へ

カルダノのオープンソース開発を推進「PRAGMA」設立|dcSpark・Sundae Labsなども参加

カルダノのオープンソース開発を推進「PRAGMA」設立|dcSpark・Sundae Labsなども参加

SMOGが第1回目のエアドロップを実施、シーズン1では8回に渡ってトークンを配布予定

SMOGが第1回目のエアドロップを実施、シーズン1では8回に渡ってトークンを配布予定

米国の国家予算を「ブロックチェーン」で公開する方針:米大統領候補ケネディJr氏

米国の国家予算を「ブロックチェーン」で公開する方針:米大統領候補ケネディJr氏

ユニスワップ「インターフェース手数料」を引き上げ|米SECの訴訟問題が関係か?

ユニスワップ「インターフェース手数料」を引き上げ|米SECの訴訟問題が関係か?

シバイヌは強気フラッグ形成中?著名アナリストが語る「SHIBの買いライン」と「価格上昇予想」

シバイヌは強気フラッグ形成中?著名アナリストが語る「SHIBの買いライン」と「価格上昇予想」

日本の上場企業メタプラネット「ビットコイン購入計画」を発表|アジア版MicroStrategyの誕生

日本の上場企業メタプラネット「ビットコイン購入計画」を発表|アジア版MicroStrategyの誕生

SHIBの人気に便乗するエアドロップ詐欺などに要注意「The Daily Shib」が注意喚起

SHIBの人気に便乗するエアドロップ詐欺などに要注意「The Daily Shib」が注意喚起

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Flare基盤のDeFi・DEX「BlazeSwap」とは?機能・使い方などを解説

Flare基盤のDeFi・DEX「BlazeSwap」とは?機能・使い方などを解説

ビットコイン「第4回目の半減期」完了|価格への影響や仕組みをわかりやすく解説

ビットコイン「第4回目の半減期」完了|価格への影響や仕組みをわかりやすく解説

WoofSwapとは?Shibarium基盤トークンを売買できる分散型取引所(DEX)を紹介

WoofSwapとは?Shibarium基盤トークンを売買できる分散型取引所(DEX)を紹介

K9 Finance(KNINE)とは?Shibarium基盤のDeFiプラットフォームを紹介

K9 Finance(KNINE)とは?Shibarium基盤のDeFiプラットフォームを紹介

Bad Idea AI(BAD)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Bad Idea AI(BAD)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Astar(ASTR)の「dApp Staking」でステーキングする方法|画像付きでわかりやすく解説

Astar(ASTR)の「dApp Staking」でステーキングする方法|画像付きでわかりやすく解説

人気のタグから探す