ビットコイン争奪対戦ゲーム「ライトナイト」取引可能なNFTアイテム発行へ

by BITTIMES   

ビットコイン(Bitcoin/BTC)のサイドチェーン技術を活用した取引所間決済ネットワーク「Liquid Network」を開発・運営している「Blockstream(ブロックストリーム)」は2020年5月12日に、"仮想通貨版フォートナイト"として注目を集めているマルチプレイヤー型バトルロイヤルゲーム「LightNite(ライトナイト)」がLiquid Networkを活用してゲーム内アイテムのNFTを発行することを発表しました。

こちらから読む:Reddit、イーサリアム基盤のトークン発行へ「ゲーム」関連ニュース

LightNiteのゲーム内アイテムを「NFT」として発行

LightNite(ライトナイト)は、ビットコイン関連のゲームを開発している「Satoshis Games(サトシズ・ゲームズ)」が開発を進めているマルチプレイヤー型のバトルロイヤルゲームであり、少額のBTCを安い手数料で送金することができるLightning Network(ライトニングネットワーク)を採用することによってプレイヤー同士が少額のビットコインを賭けてバトルすることができる環境を構築しています。

このゲームは現在開発段階であるため、現在はパブリックプレアルファ版のみでしか利用することができないものの、"今世界中で流行しているFortnite(フォートナイト)のようなバトルロイヤル形式のオンラインゲームで仮想通貨ビットコインの争奪戦を行うことができる"として注目を集めています。

昨年10月のゲーム発表時点では「BTCの奪い合いができること」や「武器などのアイテムがゲーム内ストアで購入できること」などが明らかにされていましたが、今回の発表では"ゲーム内で使用されるアイテムが「Liquid Network」を用いた"代替不可能なトークン(NFT)"として発行されること"が明らかにされています。

ゲーム内アイテムの「自由な取引」が可能に

LightNiteのゲーム内アイテムがNFTとして発行されることによって、ゲーム内で獲得することができる衣服や武器などのアイテムを他のプレイヤーとの間で自由に取引することができるようになります。これらのゲーム内資産の取引はBlockstream社のブロックチェーンエクスプローラーを基盤とした「Light Nite Explorer」で詳細を確認することができるようになっています。

LightNite内で提供されるアイテムには一般的なブロックチェーンゲームのように「レア・プレミアム・コモン」などといったランクが付けられており、それぞれのランクに応じて発行数量が定められているため、"希少性のある資産"として取引することが可能です。なお、アイテムの種類としては「キャラクタースキン・ウェアラブル・ホバーボード・銃」などがあるとされています。

ブロックチェーンゲームといえばイーサリアム(ETH)でゲーム内アイテムを売買する形式が一般的ですが、「LightNite」は世界で最も広く知られているビットコイン(BTC)でアイテムを購入することができるため、より多くの人々が気軽にプレイできるゲームになると期待されます。

>>「Blockstream」の公式発表はこちら
>>「LightNite」の公式サイトはこちら
>>「Light Nite Explorer」はこちら

仮想通貨ニュース|新着

ビットコインステーキング「Babylon(バビロン)」BABYトークンエアドロップを発表NEW

ビットコインステーキング「Babylon(バビロン)」BABYトークンエアドロップを発表

カルダノ財団、デジタルIDプラットフォーム「Veridian」と「Veridian Wallet」を発表NEW

カルダノ財団、デジタルIDプラットフォーム「Veridian」と「Veridian Wallet」を発表

「100万円分のビットコイン山分けキャンペーン」を開催:ビットバンクNEW

「100万円分のビットコイン山分けキャンペーン」を開催:ビットバンク

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増すNEW

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増す

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進NEW

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化もNEW

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化も

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのかNEW

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏