暗号資産のレンタルで稼ぐ|GMOコインの「貸暗号資産」とは?

by BITTIMES   

暗号資産取引所GMOコインは、2018年4月11日から「貸暗号資産」サービスの取扱を開始しました。サービス利用者は自身の暗号資産を貸し出すことで、貸借料を受け取ることができます。

貸暗号資産サービスとは?|サービスの概要

貸暗号資産サービスは、自分が保有している暗号資産をGMOコインに貸し出すことで、数量に応じた貸借料(利息)を受け取れるサービスです。

今回の募集では、ビットコイン(BTC)が貸し出しの対象通貨となっており、10BTC〜100BTCの貸し出しを募集しています。

実際に「貸暗号資産サービス」を利用するためには、募集期間内に申請を行う必要があります。
今回の募集期間は、2018年4月11日〜2018年5月2日となっています。
また、募集上限を超える申込みがあった場合は、抽選で決定する形となるようです。

貸暗号資産サービスを利用している間は、貸し出している暗号資産の売買を行うことはできません。

貸借料(利息)は、10BTCにつき、0.12328767BTCとなっています。

GMOコインの公式サイトに掲載されている「募集要項」の一部を以下に掲載しています。

2018年4月度 募集要項

- お申込期間
2018年4月11日〜2018年5月2日
※募集上限以上のお申込があった場合は抽選となります。詳しくは、貸暗号資産サービス約款第4条をご覧ください。

– 対象通貨
ビットコイン(BTC)

– 申込単位
10 BTC

– 最小申込数量
10 BTC

– 最大申込数量
100 BTC

– お引き落としについて
お客様の当社口座におけるBTC残高からの引き落とし
※引き落としに必要な数量のBTC残高がない場合、自動的にキャンセル扱いとさせていただきます。

– 仮想通貨の返還
決済日に、当社がお客様より借り入れた対象通貨と同種、同等、同量の暗号資産を、お客様口座に送付する方法で返還します。

– 貸借料
10 BTCにつき、0.12328767 BTC
※5%/年(税込)に相当(1 Satoshi未満は切り捨て)します。
※貸借料には、税金が課税される場合があります。課税制度の詳細については、税理士、税務署などにお問い合わせください。

例:10 BTCを貸し出し、満期(90日)を迎えた場合にお客様が受け取る貸借料
(10 BTC × 90日 × 5%)/365 = 0.12328767 BTC

– 貸借料の支払日
決済日と同日

– 中途解約
ご解約を希望される日(土日祝除く)の17時までに、お問合せフォームより当社にご通知いただく必要があります。当社にて解約を受け付けてから5営業日以内に、解約手数料を差し引いた暗号資産を償還いたします。
※解約手数料の詳細は貸暗号資産サービス約款第2条(12)をご覧ください。

公式の発表ページはこちら
>>「貸暗号資産」サービス開始のお知らせ|GMOコイン

GMOコインの口座開設の完了が必須|注意点

貸出の申請をするためには、GMOコインの口座開設を完了している必要があります。
まだ登録を済ませていない方は以下のリンクから登録できます。GMOコインは最短1営業日で口座を開設することができます。
GMO FX 取引の画像ビットコイン(BTC)の貸出サービスを開始した暗号資産取引所GMOコインはこちら

GMOコインに関するおすすめの記事があります

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Uber CEO「ビットコイン投資・仮想通貨決済対応」の可能性について言及

Uber CEO「ビットコイン投資・仮想通貨決済対応」の可能性について言及

Twitterで「ビットコインの少額送金」が可能に|拡張機能ベータ版リリース:Tippin

Twitterで「ビットコインの少額送金」が可能に|拡張機能ベータ版リリース:Tippin

Hashtoro(ハッシュトロ):需要の高まりによりBTCマイニング契約に制限

Hashtoro(ハッシュトロ):需要の高まりによりBTCマイニング契約に制限

ビットコイン消費税の非課税で「損にならないか?」を検証した

ビットコイン消費税の非課税で「損にならないか?」を検証した

市場下落するもビットコインATM業績は順調|週間売上「3,920万円」を記録:豪州

市場下落するもビットコインATM業績は順調|週間売上「3,920万円」を記録:豪州

Amazonでビットコインが使えるブラウザ拡張機能「Moon」Lightning Network対応へ

Amazonでビットコインが使えるブラウザ拡張機能「Moon」Lightning Network対応へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

NEMTUSが「Crypto Lounge GOX」とスポンサー契約を締結。ネオンサイン掲示と同時に、第1弾イベントをコミュニティメンバーと共催

NEMTUSが「Crypto Lounge GOX」とスポンサー契約を締結。ネオンサイン掲示と同時に、第1弾イベントをコミュニティメンバーと共催

LINE:NFT関連サービスを「DOSI」に統合|LINE XenesisのWeb3サービスは順次終了へ

LINE:NFT関連サービスを「DOSI」に統合|LINE XenesisのWeb3サービスは順次終了へ

ビットバンク「10,000円がもらえる!仮想通貨を入金しようキャンペーン」開始

ビットバンク「10,000円がもらえる!仮想通貨を入金しようキャンペーン」開始

写真撮影で稼ぐゲーム「SNPIT(スナップイット)」iOS版アプリ正式リリース

写真撮影で稼ぐゲーム「SNPIT(スナップイット)」iOS版アプリ正式リリース

Symbol(XYM)アプリ構築の解説本『エンジニアのための実践SYMBOLブロックチェーンアプリケーション』11月18日に発売

Symbol(XYM)アプリ構築の解説本『エンジニアのための実践SYMBOLブロックチェーンアプリケーション』11月18日に発売

デジタル証券の二次取引市場「START」売買取引の開始日が決定

デジタル証券の二次取引市場「START」売買取引の開始日が決定

ゲンスラー氏は役立たずの無能「米SECから仮想通貨業界を守る法案」が可決

ゲンスラー氏は役立たずの無能「米SECから仮想通貨業界を守る法案」が可決

CoinWがシドニー開催のWiki Finance Expoに参加|自主規制とハイブリッド戦略を強調

CoinWがシドニー開催のWiki Finance Expoに参加|自主規制とハイブリッド戦略を強調

リップル社:進化した国際送金ソリューション「Ripple Payments」を発表

リップル社:進化した国際送金ソリューション「Ripple Payments」を発表

暗号資産取引所Bitget「香港市場から撤退」ライセンス取得を断念

暗号資産取引所Bitget「香港市場から撤退」ライセンス取得を断念

価格高騰の前兆?カルダノ(ADA)過去3ヶ月間で巨額取引が大幅増加

価格高騰の前兆?カルダノ(ADA)過去3ヶ月間で巨額取引が大幅増加

Bullish Global、大手仮想通貨メディア「CoinDesk」の買収を発表

Bullish Global、大手仮想通貨メディア「CoinDesk」の買収を発表

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す