DeFiChainのDFIトークン「Huobi Global」で取引開始

by BITTIMES

誰もが使える分散型金融アプリケーションとサービスを提供することに特化したビットコインネットワーク上のブロックチェーン「DeFiChain」は、世界有数の暗号通貨取引所「Huobi Global」にネイティブトークンであるDFIを上場することを正式に発表しました。

DFIトークン「Huobi Global」に上場

誰もが使える分散型金融アプリケーションとサービスを提供することに特化したビットコインネットワーク上のブロックチェーン「DeFiChain」は、世界有数の暗号通貨取引所「Huobi Global」にネイティブトークンであるDFIを上場することを正式に発表しました。

このトークンは2022年7月25日06:00(UTC)にHuobiで対USDT取引で開始され、DFIの出金は7月26日07:00(UTC)に開始される予定です。HuobiでDFIを購入したトレーダーや投資家は、DeFiChainウォレットなど好きな場所にトークンを送金することが可能となります。

DFIトークンはすでに「Kucoin・Bybit(ERC20)・Bittrex・Bitrue・Hotbit・Bitpanda」で取引可能です。

DeFiChain AcceleratorのマーケティングディレクターであるBenjamin Rauch氏は次のようにコメントしています。

Huobiに上場することは、DeFiChainにとって一つの大きなステップです。より多くの大手取引所がDFIを上場させることを嬉しく思います。DeFiChainで利用できる実世界資産の多様性により、より多くの大手取引所がDFIの上場を楽しみにしています。上場が増えるたびに、大衆がDeFiChain上のネイティブな分散型金融の世界に入ることが容易になります。

2013年に設立されたHuobiは、世界をリードする暗号通貨取引所の1つです。Huobiへの上場により、世界の暗号資産ユーザー層におけるDFIのアクセシビリティが向上します。

Huobiはユーザーの幅広い暗号通貨の売買・出資・借入を可能にし、経験豊富なクリプトトレーダーや投資家に包括的エコシステムを提供しています。

最近、Huobiはドバイ仮想資産規制庁から、事前に資格のある投資家とプロの金融サービスプロバイダーに仮想資産交換商品とサービスを提供する暫定的な承認を得ました。

DFIトークンはDeFiChainのエコシステムの世界を開くものです。以下のようなDeFiChainブロックチェーン上のすべての活動の中核となります。

  • 複数のプールで流動性を提供する
  • ブロックチェーンのコンセンサスとセキュリティのためのステーキング
  • ストックトークンやdUSD安定コインを鋳造したり借りたりするための担保となる
  • リワードトークンとして、すべてのDEXの報酬はDFIで支払われる
  • DeFiChainのガバナンストークン

DeFiChainは、オンチェーンガバナンスを備えた完全分散型ブロックチェーンです。2020年5月にメインネットを立ち上げて以来、ノード、マスターノード、プロジェクト、ツール、ガバナンス、経済的アイデア、コードガバナンスに至るまで、ブロックチェーンのほぼすべての側面において、コミュニティからの熱心な関与が見受けられるようになりました。

そのコードベースはオープンソース方式で開発され、広くピアレビューされ、多くの人が議論しています。

DeFiChainについて

DeFiChainは高度なDeFiアプリケーションを可能にするために、ビットコインネットワークのハードフォークとして作成された分散型Proof-of-Stakeブロックチェーンです。高速でインテリジェント、かつ透明性のある分散型金融サービスを実現することに特化しています。

DeFiChainは流動性マイニング・ステーキング・分散型資産・分散型融資を提供します。DeFiChain財団の使命は、ビットコインのエコシステムにDeFiをもたらすことです。

メディアのお問い合わせ先:ベンジャミン・ラウチ、press@defichain-ac.com

詳しくはこちらから: Website | Twitter | Discord | GitHub


免責事項:この記事は寄稿されたPR記事であり、ニュースやアドバイスではありません。暗号資産ニュースメディアBITTIMESは、このページに掲載されている内容や製品について保証いたしません。当ウェブサイトに掲載されている投資情報・戦略・内容に関しましては、投資勧誘・商品の推奨を目的にしたものではありません。実際に登録・投資・商品の購入などを行う際は、当ウェブサイトの情報に全面的に依拠して投資判断を下すことはお控えいただき、登録・投資・購入などに関するご決定はお住まいの国や地域の法律に従って皆様ご自身のご判断で行っていただきますようお願いいたします。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

SBI FXトレード「暗号資産CFD取引サービス」提供へ|新規口座開設受付も開始

SBI FXトレード「暗号資産CFD取引サービス」提供へ|新規口座開設受付も開始

暗号資産「コールドウォレット」で安全に取引|機関投資家向けサービスを開始:BitGo

暗号資産「コールドウォレット」で安全に取引|機関投資家向けサービスを開始:BitGo

エチオピア政府「Cardano基盤の分散型IDソリューション」教育分野で活用へ

エチオピア政府「Cardano基盤の分散型IDソリューション」教育分野で活用へ

Solana大手DEX「Jupiter」JUPエアドロップ枚数の事前確認ページを公開

Solana大手DEX「Jupiter」JUPエアドロップ枚数の事前確認ページを公開

Bitrue:Symbol(XYM)の「IOU取引」提供開始|注目のXYM価格は?

Bitrue:Symbol(XYM)の「IOU取引」提供開始|注目のXYM価格は?

【Cardano/ADA】大型アップデート「Mary」の実施日が確定|トークン発行などが可能に

【Cardano/ADA】大型アップデート「Mary」の実施日が確定|トークン発行などが可能に

注目度の高い仮想通貨ニュース

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|BTC法定通貨化で新たな動き・MetaMask利用者に注意喚起など

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|BTC法定通貨化で新たな動き・MetaMask利用者に注意喚起など

話題のSHIBフランチャイズ「Welly」店舗拡大計画|自動販売機も展開予定?

話題のSHIBフランチャイズ「Welly」店舗拡大計画|自動販売機も展開予定?

投資家へ審判の日が訪れる:期待されている仮想通貨リストにミームネーターが姿を表す

投資家へ審判の日が訪れる:期待されている仮想通貨リストにミームネーターが姿を表す

Binance Japan「仮想通貨13銘柄の新規上場」を発表

Binance Japan「仮想通貨13銘柄の新規上場」を発表

暗号資産取引所Bitget「香港市場から撤退」ライセンス取得を断念

暗号資産取引所Bitget「香港市場から撤退」ライセンス取得を断念

米規制当局、次の標的は「Bybit」か?Coinbaseに対してバイビット調査関連で召喚状

米規制当局、次の標的は「Bybit」か?Coinbaseに対してバイビット調査関連で召喚状

【続報あり】ブラックロック:現物イーサリアムETF「iShares Ethereum Trust」の申請書類をSECに提出

【続報あり】ブラックロック:現物イーサリアムETF「iShares Ethereum Trust」の申請書類をSECに提出

国税庁「仮想通貨取引を行う個人の税務調査」を積極的に実施|所得税・消費税などの調査状況報告

国税庁「仮想通貨取引を行う個人の税務調査」を積極的に実施|所得税・消費税などの調査状況報告

Cardano(ADA)のパートナーチェーン「Midnight」開発ネットをローンチ

Cardano(ADA)のパートナーチェーン「Midnight」開発ネットをローンチ

元素騎士オンライン「ドン・キホーテ」とコラボイベント開催へ|majicaポイントが当たる企画も

元素騎士オンライン「ドン・キホーテ」とコラボイベント開催へ|majicaポイントが当たる企画も

メタケードの実力はいかに?2023年、潜在的なROIと共に見るチェーンリンクの価格推移

メタケードの実力はいかに?2023年、潜在的なROIと共に見るチェーンリンクの価格推移

BINANCE「米規制当局との和解・新CEOの就任」を発表|CZ氏は退任

BINANCE「米規制当局との和解・新CEOの就任」を発表|CZ氏は退任

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す