仮想通貨ニュース週間まとめ「BGB・SHIB・BTC・ADA・DOGE」などの注目記事

by BITTIMES

2024年12月22日〜28日にかけて紹介した暗号資産・ブロックチェーン関連のニュースをまとめて掲載しています。この1週間で特に注目の話題をBITTIMES編集部がピックアップしてお届けします。

Gate.ioが日本進出「Gate Japan」が誕生

暗号資産取引所「Gate.io」は2024年12月19日に、日本の暗号資産交換業者であるCoin Master株式会社を買収して、日本市場に進出することを発表しました。

今月25日にはSBI VCトレードから「DMMビットコインからの口座・預かり資産移管に関する詳細」も発表されており、複数の国内取引所から「パレットトークン(PLT)の取扱い廃止に関するスケジュール」なども発表されています。

なお、DMMビットコインで発生した暗号資産流出事件については、金融庁と警察庁から「DMMビットコインの事件に北朝鮮のサイバー攻撃グループであるTraderTraitor(トレイダートレイター)が関与していることを特定した」との発表もなされています。

日本政府、ビットコイン準備金の質問に回答

日本政府がビットコイン準備金に関する質問に対して「ビットコイン準備金導入の動きに関する詳細は把握しておらず、暗号資産を保有することについて検討することは考えていない」という内容の回答を行ったことが明らかになりました。

今月は27日には金融庁が「2025年度税制改正大綱における金融庁関係の主要項目の概要をまとめた資料」も公開しており、この主要項目の中には暗号資産関連の内容も記載されています。

仮想通貨関連の大統領令、就任初日に署名か

ロイター通信は2024年12月23日に「トランプ次期大統領が就任する際に仮想通貨関連の大統領令に署名する可能性がある」と報じました。

ビットコインETFなどを発行する米投資企業のVanEckが20日に公開したレポートでは「米国のビットコイン準備金法案によって国家債務を35%削減できる可能性」が指摘されています。

Bitget Token(BGB)統合・バーン発表で価格上昇続く

Bitget(ビットゲット)は2024年12月27日に「Bitget Wallet Token(BWB)とBitget Token(BGB)を統合すること」や「BGB総供給量の40%に相当する8億BGBをバーンすること」を発表しました。

Bitget Token(BGB)は大幅な価格上昇が続いていることでも注目を集めており、28日時点では過去1年間で1,300%以上の価格上昇率を記録しています。

アルトコイン関連のニュースでは、ソラナ(Solana/SOL)分散型取引所(DEX)アグリゲーターであるJupiter(ジュピター)から「2025年1月に予定する7億JUPのエアドロップに関する草案」も発表されています。

Shib:The Metaverse、早期アクセス版公開

シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)のメタバースプロジェクトである「Shib:The Metaverse」は2024年12月25日に、Shib:The Metaverseの早期アクセス版をリリースしたことを発表しました。

最近では、SHIB関連のウェブサイトである「shib.io」のリニューアルページに近日公開予定として記載されていた「カルマポイント」が慈善活動などにも関連するものであることなども明かされています。

「BTCは最高の資産」世界経済崩壊の警告

『金持ち父さん貧乏父さん』を執筆したことで知られるロバート・キヨサキ氏は2024年12月21日に、「最良の資産は現物の金・銀・ビットコインである」と語り、「世界は経済的に崩壊しようとしている」と警告しました。

今月27日には、MicroStrategy(マイクロストラテジー)の共同創設者であるマイケル・セイラー氏から「ビットコイン保有量が多い企業・組織トップ60のリスト」も報告されています。

仮想通貨業界では大口保有者(クジラ)が大量のビットコインを蓄積していることが以前から報告されていますが、そのようなクジラはビットコインの匿名取引に役立つCoinJoin(コインジョイン)を使用してBTCを蓄積しているとも報告されています。

ADA・DOGEなどアルトコインの上昇予想が多数

Xで10万人以上のフォロワーを有する著名アナリストのアリ・マルティネス氏は2024年12月22日に「カルダノ(ADA)は以前の強気サイクルと非常によく似たパターンを辿っている」と指摘し、調整終了後にはADAが6ドル(約942円)まで上昇する可能性があるとの予想を語りました。

同氏は23日の投稿で「ドージコイン(DOGE)は過去の強気相場で"価格急騰後に下落して、さらなる大幅上昇を記録する"というサイクルを繰り返している」とも指摘しており、ADA・DOGEの大幅な価格上昇を予想しています。

アルトコインの価格上昇を予想する意見は多く、Xで100万人以上のフォロワーを有するCrypto Rover氏も、アルトコインシーズンが到来したことを示す複数のデータを投稿して「クリスマスラリーとアルトコインシーズンが始まった」と報告していますが、その一方ではビットコインの暴落を警告する意見も増えています。

執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル画像:Shutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測もNEW

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

米ドルステーブルコインUSDC「Binance Pay」がデフォルト通貨として採用NEW

米ドルステーブルコインUSDC「Binance Pay」がデフォルト通貨として採用

仮想通貨ニュース週間まとめ「金融庁・ブロックチェーン・ビットコイン・カルダノ」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「金融庁・ブロックチェーン・ビットコイン・カルダノ」などの注目記事

「米ドル連動型ステーブルコインは証券ではない」SEC公式発表|不確実性の解消へ

「米ドル連動型ステーブルコインは証券ではない」SEC公式発表|不確実性の解消へ

ソラナ、2億ドル分のSOLがアンロック|大規模な売り圧力となる可能性

ソラナ、2億ドル分のSOLがアンロック|大規模な売り圧力となる可能性

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏