STEPN:アプリ内で「Apple Pay」が利用可能に|Sparkポイントの購入方法も

by BITTIMES

STEPNアプリ内で「Apple Pay」が利用可能に

ランニングやウォーキングで稼ぐ、Move to Earn(M2E)の仕組みを採用した人気のフィットネスアプリ「STEPN」は2023年5月22日に、STEPNのアプリ内でApple社の決済サービス「Apple Pay」が利用できるようになったことを発表しました。

STEPN(ステップン)とは、専用アプリでNFTスニーカーを装着して歩いたり走ったりすることによって、仮想通貨GSTを獲得することができるM2Eアプリであり、2022年4月にはGST価格が1,000円付近まで上昇したことでも注目を集めていました。

Apple Payへの対応によって、STEPNのユーザーはアプリ内で簡単にSTEPN製品を購入することができるようになるため、別のウォレットを接続する必要がなくなり、STEPN製品の購入増加・STEPNの新規ユーザー増加などにつながると期待されています。

Apple PayによるSparkポイント購入方法

Apple Payでクレジット/デビットカードの登録を完了している人は、STEPNのアプリ内から「Spark」と呼ばれるポイントを購入することが可能で、購入したSparkを利用して「デジタルスニーカー」や「Gem」を購入できる仕組みとなっています。

Sparkポイントは、STEPNアプリ下部の「ショッピングカートボタン」をタップすることによって表示できる各種アイテムの購入画面から「+ Spark」のボタンをタップすることによって購入できます。

1Sparkの価格は0.1ドルで、記事執筆時点では以下のような選択肢が提供されているため、自分の好きな数量を選択して、Sparkポイントを購入することができます。

Spark数量販売価格
10 Spark100円
30 Spark400円
100 Spark1,500円
300 Spark4,500円

【Apple PayでSparkを購入する手順】

  1. Apple Payに支払いカード情報を登録
  2. STEPNアプリの「カートボタン」をタップ
  3. アイテム購入画面から「+ Spark」をタップ
  4. 購入したいSpark数量を選択
  5. Apple Payで支払えば購入完了

アイテムの購入画面の「+ Spark」ボタンからポイント購入が可能アイテムの購入画面の「+ Spark」ボタンからポイント購入が可能

Web3エコシステムにとって重要な一歩

Apple(アップル)はこれまで「アプリ内でのNFT購入に最大30%の手数料を課す」「NFT保有者限定の機能アンロックは認めない」など暗号資産関連アプリに厳しい対応をとっていましたが、ここ最近ではそのような状況に変化が見られ始めてきます。

STEPNによると、Apple Payに対応したブロックチェーンゲームはSTEPNが初であるとのことで、『この成果は当社とWeb3エコシステム全体にとって重要な一歩である』ともコメントされています。

なお、今月17日には人気のブロックチェーンゲーム「Axie Infinity:Origins」のiOS版が一部地域で利用可能になったことも発表されており、この発表時には「Appleが外部で購入したNFTの使用を許可したのは今回が初である」とも報告されていました。

Apple Payでブロックチェーンゲーム内の各種アイテムを購入できるようになれば、より気軽にブロックチェーンゲームを楽しむことができるため、このような動きが拡大すればブロックチェーンゲーム業界仮想通貨業界のさらなる発展にもつながると期待されます。

STEPN公式発表

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Chiliz&Socios「Everton FC(エヴァートンFC)」と提携|$EFCファントークン発行へ

Chiliz&Socios「Everton FC(エヴァートンFC)」と提携|$EFCファントークン発行へ

BINANCE:ドイツの投資会社「CM-Equity」と提携|サービスの提供範囲拡大へ

BINANCE:ドイツの投資会社「CM-Equity」と提携|サービスの提供範囲拡大へ

WhaleFin(旧ディーカレット)XRP保有者に対する「Flareトークン付与」を完了

WhaleFin(旧ディーカレット)XRP保有者に対する「Flareトークン付与」を完了

G20サミットに先立ち「暗号資産リスク」に関する報告書を公開:金融安定理事会(FSB)

G20サミットに先立ち「暗号資産リスク」に関する報告書を公開:金融安定理事会(FSB)

大手暗号資産取引所BINANCE「日本市場への参入」再検討か=報道

大手暗号資産取引所BINANCE「日本市場への参入」再検討か=報道

香港規制当局:暗号資産取引所の利用者「プロ投資家のみに限定すること」を提案

香港規制当局:暗号資産取引所の利用者「プロ投資家のみに限定すること」を提案

注目度の高い仮想通貨ニュース

米大統領候補のVivek Ramaswamy氏「仮想通貨の寄付受け入れ」を発表

米大統領候補のVivek Ramaswamy氏「仮想通貨の寄付受け入れ」を発表

Binance NFT:話題のビットコインNFT「Bitcoin Ordinals」対応へ

Binance NFT:話題のビットコインNFT「Bitcoin Ordinals」対応へ

コスプレトークンで支払える「COT Pay」提供開始|鮨屋 桜坂 渡利で利用可能に

コスプレトークンで支払える「COT Pay」提供開始|鮨屋 桜坂 渡利で利用可能に

インドネシアで仮想通貨決済すると懲役・罰金刑?バリ島知事が観光客に警告

インドネシアで仮想通貨決済すると懲役・罰金刑?バリ島知事が観光客に警告

Twitter「女性の新CEO採用」が決定|イーロン・マスク氏は会長兼CTOに

Twitter「女性の新CEO採用」が決定|イーロン・マスク氏は会長兼CTOに

規制圧力の中、28,000ドルのサポート維持に苦労するビットコイン

規制圧力の中、28,000ドルのサポート維持に苦労するビットコイン

韓国:国会議員・公務員に「仮想通貨の保有状況報告」を義務付け

韓国:国会議員・公務員に「仮想通貨の保有状況報告」を義務付け

Oasys「SBI VCトレードへのOASトークン上場」を正式発表|複数の連携も予定

Oasys「SBI VCトレードへのOASトークン上場」を正式発表|複数の連携も予定

Rakuten NFT:3Dで鑑賞できる「3D NFT」提供開始|AR機能も利用可能に

Rakuten NFT:3Dで鑑賞できる「3D NFT」提供開始|AR機能も利用可能に

Brave Talk:NFT保有者限定で通話できる「トークンゲート機能」追加

Brave Talk:NFT保有者限定で通話できる「トークンゲート機能」追加

ビットトレックス、米国で破産申請「Bittrex Globalには影響しない」とも説明

ビットトレックス、米国で破産申請「Bittrex Globalには影響しない」とも説明

大型イベント「Oasys Special Event」京都で開催へ|新作ゲーム・新Verseを発表予定

大型イベント「Oasys Special Event」京都で開催へ|新作ゲーム・新Verseを発表予定

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す