イーサリアムが少額の不動産投資を可能にした

by BITTIMES   

シンガポールを中心に不動産投資案件を扱う企業「 REIDAO 」は、イーサリアム・ブロックチェーンを使用した不動産投資システムを運営する会社である。
同社の不動産投資システムが秀逸なのは、「極めて少額」から不動産投資を始められるところにある。
今回は REIDAO が行う最先端の不動産投資方法について特集していきたいと思う。

イーサリアムの力で個人でも不動産投資が可能に

「手堅い投資とは何か?」と 100人に質問すれば半数は不動産投資を思い浮かべるだろう。
不動産投資には「毎月の不労所得」「売却すれば大金になる」「担保にすればさらに大きなお金を借りることができる」など大きなメリットがある。
しかし、一方で「参入には最低数千万円単位の資金が必要」「先見性がなければリスクを抱える」「建物の長期的な維持・運営」などのデメリットも存在し、
不動産投資は、大きなメリットがあるにもかかわらず、”個人”で参入するにはあまりにも参入障壁が高い投資方法でもある。
この参入障壁の高さから不動産投資は「一部の富裕層」しか参加できない限られた人のための投資方法とも言える。
ところが、そんな「手堅く難しい不動産投資」へのハードルを下げた企業が REIDAO である。

スマートコントラクトを最大限に活かす投資方法

REIDAO の不動産投資システムは、1つの不動産の所有権をデジタルデータ化し ID を発行。ID を販売することで行われる。
例えば、REIDAO が「 10億円の資産価値・毎月1000万円の家賃収入」が見込める不動産を運営した場合。
1000個の ID を発行すれば、1つの ID の購入額は 100万円になり 1つ購入で、毎月 1万円の不労所得が手に入り、売却時には 100万円が戻ってくる計算になる。
このシステムなら手堅く難しい不動産投資が 100万円やそれ以下の金額からスタートできるのだ。
日本の不動産の場合、売却時に投資額と同額が戻る可能性はほぼゼロだが、
REIDAO の場合、不動産投資のプロが集まって投資案件を厳選することで価値の保証を行い、更にマレーシア不動産など「これから価格が上がる不動産」をメインに取り扱っている。
同社の不動産投資はシステムは、スマートコントラクトを使用することでリスクを最小限にしている。
普通、このような不動産投資案件の場合は、仲介業者が資金の徴収と配当金の管理を行なっているため、
仲介業者の人件費や運営費、ヒューマンエラーや不正による配当金の滞りや減収なども起きてくる。
更に家賃の回収もスマートコントラクトで容易になる。
イーサリアムのスマートコントラクを使用すれば、不動産投資に必ず付いてまわるこのようなリスクが「入り込む余地」すらなくなる。
このシステムを使用することで、
・不動産開発の資金集め
・不動産の所有権の管理
・参加した投資家の記録
・毎月の安全な家賃収入配当
・平等な資金管理
・最小限に抑えたリスクマネジメント
が容易に実現可能となる。
今後、REIDAO の不動産投資・運営システムが不動産業界のメインストリームへ躍り出てくることになるだろう。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

米Coinbase:BTC・ETH・PoS・DeFi関連の暗号資産に「5億ドル」投資へ

米Coinbase:BTC・ETH・PoS・DeFi関連の暗号資産に「5億ドル」投資へ

仮想通貨決済で賃貸物件が借りられる「CryptoResidence」公開|BTCで家賃支払いが可能に

仮想通貨決済で賃貸物件が借りられる「CryptoResidence」公開|BTCで家賃支払いが可能に

金融庁:暗号資産交換業者に「デジタルアセットマーケッツ・マーキュリー」の2社を登録

金融庁:暗号資産交換業者に「デジタルアセットマーケッツ・マーキュリー」の2社を登録

ビットバンク:イーサリアム保有者に対する「ETHF」の付与方針を発表

ビットバンク:イーサリアム保有者に対する「ETHF」の付与方針を発表

イーサリアム下落で一時11円に、噂される陰謀論について

イーサリアム下落で一時11円に、噂される陰謀論について

仮想通貨の「年末価格」フィンテック専門家10名が徹底予測|TRX・BNBなど13銘柄

仮想通貨の「年末価格」フィンテック専門家10名が徹底予測|TRX・BNBなど13銘柄

注目度の高い仮想通貨ニュース

米マイニング企業に課税する「DAME税」提案が見送りに|仮想通貨業界に朗報

米マイニング企業に課税する「DAME税」提案が見送りに|仮想通貨業界に朗報

Bybit:入金&取引でUSDTボーナス「取引所乗り換えキャンペーン」開始

Bybit:入金&取引でUSDTボーナス「取引所乗り換えキャンペーン」開始

食事記録でASTR報酬を獲得できる、食のマッチングアプリ「Meal Match」公開

食事記録でASTR報酬を獲得できる、食のマッチングアプリ「Meal Match」公開

2023年のクリプト投資:アルトシグナルのプレセールは注目すべき?

2023年のクリプト投資:アルトシグナルのプレセールは注目すべき?

Twitter、新CEOは「リンダ・ヤッカリーノ氏」イーロン・マスク氏が正式発表

Twitter、新CEOは「リンダ・ヤッカリーノ氏」イーロン・マスク氏が正式発表

カルダノNFTマーケットプレイス「JPG Store」Laceウォレットに対応

カルダノNFTマーケットプレイス「JPG Store」Laceウォレットに対応

マレーシア証券委員会:暗号資産取引所「Huobi Global」に事業停止命令

マレーシア証券委員会:暗号資産取引所「Huobi Global」に事業停止命令

MetaMask「PayPal用いたETH購入機能」米国全土のユーザー向けに提供

MetaMask「PayPal用いたETH購入機能」米国全土のユーザー向けに提供

ブラジルのCDBC試験プロジェクト「Visa・Microsoft」などが参加

ブラジルのCDBC試験プロジェクト「Visa・Microsoft」などが参加

BINANCE「カナダ市場からの撤退」を正式発表|規制強化の影響で

BINANCE「カナダ市場からの撤退」を正式発表|規制強化の影響で

ADAで中小企業を支援|スイスのフィンテック企業「Acredius」がカルダノの技術採用

ADAで中小企業を支援|スイスのフィンテック企業「Acredius」がカルダノの技術採用

中国国営テレビの「暗号資産ニュース」が話題に|香港の新ルール導入について報道

中国国営テレビの「暗号資産ニュース」が話題に|香港の新ルール導入について報道

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す