Ethena:ブラックロックのBUIDL裏付けステーブルコイン「UStb」発表

by BITTIMES

Ethenaが「UStb」発表

Ethenaが2024年9月26日にX(Twitter)アカウントで、大手資産運用会社ブラックロックの「BUIDL」に裏付けられたステーブルコイン「UStb」を発表しました。

Ethenaは分散型ステーブルコインのプロトコルです。すでにステーブルコイン「USDe」を提供しており、仮想通貨と先物ポジションに裏付けされています。

発表されたUStbはBUIDLを裏付け資産として使用するステーブルコインであり、従来から提供されているUSDeとは異なる独立した製品です。

Ethenaの新製品「UStb」を発表できることを嬉しく思います。UStbはブラックロックのBUIDLを裏付け資産として組み込んでいるステーブルコインです。USDeとは別の製品で、独立しています。

BUIDLは、ブラックロックが提供している米国債や現金のトークン化ファンドです。すでにBUIDLを活用する事例が見られ、Ondo Financeが担保として使用し、2024年4月にはBUIDLに対して1週間で約5,000万ドル(約70億円)が流入したことが発表されています。

今後、CEXとのパートナーシップを強化していく方針も発表されました。すでに、BybitBitgetに担保を提供しており、今後こういった枠組みを拡大していきたいと表明しています。

また、近日中にUStbに関する情報を更に公表するとも発表しています。

USDeのリスク軽減に繋がるか

今回の発表では、UStbの発表と併せてUSDeの懸念に対してもコメントされています。USDeは、コミュニティから資金調達率がマイナスになった場合のリスクについて従来から指摘されていました。

Ethenaはこの点について、過去6ヶ月間で1週間以上マイナスの資金調達率になったことはないと前置きした上で、ガバナンスが必要に応じて「資産の一部にUStbを組み込むことで、資金調達関連のリスクを軽減できるようになる」という見解を述べています。

状況や必要に応じて、USDeの裏付け資産は動的に調整が可能です。USDeの資金調達条件が悪い場合、UStbを組み込めます。

上記のような背景から従来から提供しているUSDeについても、UStbの提供によって恩恵を得られるとも述べました。

分散型のステーブルコインプロトコルについては、ステーブルコインの価値が大幅に下落したテラ(Terra/LUNA)の事例などが見られるため、コミュニティからはEthenaのリスクに注目が集まっています。

>>最新の仮想通貨ニュースはこちら

執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル画像:Freepikのライセンス許諾により使用

仮想通貨ニュース|新着

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能NEW

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能にNEW

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏