
Bitcoin SuperstoreがRipple(XRP)決済に対応|オンラインギフトカードが購入可能に
仮想通貨を使って様々な店舗のギフトカードを購入することができるオンランサービスである「Bitcoin Superstore(ビットコイン・スーパーストア)」では、新たにリップル(XRP)を使って決済することができるようになりました。同サービスでは、Amazon(アマゾン)やStarbucks(スターバックス)などの有名店も数多く登録されています。
こちらから読む:リップル(Ripple/XRP)とは?話題の仮想通貨の基本から
Bitcoin Superstore(ビットコイン・スーパーストア)とは
Bitcoin Superstore(ビットコイン・スーパーストア)は、仮想通貨を使って様々な店舗のオンライン用ギフトカードを購入することができるサービスです。
200,000店舗に対応
対応している店舗の数が非常に多いのが大きな特徴の1つであり、
・Amazon(アマゾン)
・Starbucks(スターバックス)
・Walmart(ウォルマート)
・Nike(ナイキ)
・Nintendo(ニンテンドー)
・Sony PlayStation(ソニー・プレイステーション)
・Domino's Pizza(ドミノ・ピザ)
などのような世界的にも有名な店舗を含めた、200,000以上のオンラインストアから選ぶことができます。
仮想通貨決済の対応は全6種類
さらに、決済手段として利用できる仮想通貨の種類も豊富で、
・ビットコイン(BTC)
・ビットコインキャッシュ(BCH)
・イーサリアム(ETH)
・ライトコイン(LTC)
・ダッシュ(DASH)
などの主要な暗号通貨でギフトカードを購入することができます。
今回新たにリップル(XRP)が追加されたことによって、利用できる仮想通貨の種類は全部で6種類となりました。
ビットコイン・スーパーストアのリストに追加されたことによって、リップル(XRP)の流動性がさらに高まることが期待されています。
先月末には、XRPを基軸通貨とした分散型取引所DCEXがユーザー登録の受付を開始しています。そのほかにも様々な取引所で取引可能になってきているXRPに今後も注目です。
XRPに関する最近のニュースはこちら
リップル(XRP)などの仮想通貨は取引手数料無料キャンペーンなども開催している仮想通貨取引所bitbank(ビットバンク)から購入することができます。
bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

「ビットコイン送金時間かかりすぎ!」その問題解決しますよライトニングネットワーク

IBM「RippleNet・XRPの活用」検討中か?概念実証(PoC)進行中の可能性

スイスの大学がビットコインによる学費受付開始「仮想通貨大国への一歩」

XRP Ledger基盤の銀行アプリ「XUMMベータ版」近日中に一般公開へ

Ripple社がVCファンド「Xpring」を発表|XRP関連企業を支援

BINANCEにXRP/USDTの取引ペア追加|価格への影響は?
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

コスプレトークン(Cosplay Token/COT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
