「仮想通貨取引は違法」サウジアラビア規制当局が不認可の判断を明確に

by BITTIMES   

サウジアラビアはブロックチェーン技術の活用に積極的に取り組んでいるものの、仮想通貨に対しては厳しい対応を取っています。同国の規制当局は8月12日、ビットコイン(BTC)などの暗号通貨は違法であるとの判断を明確にし、それらの通貨の取引はどのような企業や個人であっても認可されていないと説明しています。

こちらから読む:仮想通貨は違法?合法?その他の国々の規制状況

サウジアラビアの規制当局は8月12日、仮想通貨の取引は違法であるという声明を発表しました。
同国の常任委員会はこの判断の理由について、仮想通貨取引は政府の管轄外であり、高いボラティリティや数多く報告されている詐欺の問題などを挙げ、これらの問題が投資家に対して高いリスクをもたらし、悪い結果を招く可能性があるためだと説明しています。

同国の常任委員会は、「ビットコインなどの仮想通貨は違法であり、すべての当事者や個人はそれらの取引を認可されていない」と断言しています。

 

この発表はサウジアラビア資本市場庁を中心とする内務省、貿易投資省、情報省、通貨機構の代表を含む常任委員会によって発表されており、実際に仮想通貨取引を行った際の罰則などについては明らかにされていません。

サウジアラビアの規制当局は仮想通貨が犯罪行為などに使用されていることを強調していますが、その他の国の政府は仮想通貨と犯罪の関連性については、反対の意見を述べています。

香港の金融財務省が発行した組織犯罪に関する報告では「仮想通貨は脅威にならない」とされており、ケベック州の政府も同様に「ビットコインが不正行為に使用されるケースは実際に減少している」と発表しています。さらに、英国の国家犯罪庁も「違法行為に使用されている仮想通貨の量は比較的少ない」と判断しています。

常任委員会は、ビットコイン(BTC)などの仮想通貨取引に対して警告しているものの、国際間送金のためにデジタル通貨を活用するプロジェクトにアラブ首長国連邦(UAE)と共同で取り組んでいます。

サウジアラビア通貨機構とリップル(Ripple/XRP)は今年の2月に、サウジアラビアの銀行でリップルの国際間送金技術を活用することで合意しており、Ripple社の「xCurrent」を用いたパイロット事業を立ち上げています。

サウジアラビアに関連するその他の記事はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Cardano:スケーリングソリューション「Hydra」リリース|Visaを超える処理速度を実現

Cardano:スケーリングソリューション「Hydra」リリース|Visaを超える処理速度を実現

共通仮想通貨で「米ドル依存」に対処|BRICS、新たな決済システムについて協議

共通仮想通貨で「米ドル依存」に対処|BRICS、新たな決済システムについて協議

Shopifyの小売店「Strikeを通じたビットコイン決済受け入れ」が可能に

Shopifyの小売店「Strikeを通じたビットコイン決済受け入れ」が可能に

Blockchains LLC:ネバダ砂漠「スマートシティ化」計画|イノベーションパーク構築へ

Blockchains LLC:ネバダ砂漠「スマートシティ化」計画|イノベーションパーク構築へ

BINANCE:香港でも「デリバティブ取引の利用制限」未決済ポジションの清算求める

BINANCE:香港でも「デリバティブ取引の利用制限」未決済ポジションの清算求める

ブロックチェーン技術「学習コース」の提供開始|カナダ公立・マギル大学

ブロックチェーン技術「学習コース」の提供開始|カナダ公立・マギル大学

注目度の高い仮想通貨ニュース

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月24日〜30日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月24日〜30日

ターミネーターにインスパイアされた「ミームネイター」ミームコイン市場の支配を目標に掲げる

ターミネーターにインスパイアされた「ミームネイター」ミームコイン市場の支配を目標に掲げる

北朝鮮のハッカー集団「ラザルス」が保有する仮想通貨が判明|BTCなど67億円相当以上

北朝鮮のハッカー集団「ラザルス」が保有する仮想通貨が判明|BTCなど67億円相当以上

X(Twitter)の有料化はデマ?「少額課金プラン導入の計画」が話題に

X(Twitter)の有料化はデマ?「少額課金プラン導入の計画」が話題に

FTXハッキング事件のハッカーに動き「巨額のイーサリアム」が移動

FTXハッキング事件のハッカーに動き「巨額のイーサリアム」が移動

イーロン・マスク氏「法定通貨は詐欺」

イーロン・マスク氏「法定通貨は詐欺」

Terra Classic「USTCの発行を停止する提案」が可決

Terra Classic「USTCの発行を停止する提案」が可決

Polygon PoSのバリデーターに「Google Cloud」が参加|ネットワーク運営に貢献

Polygon PoSのバリデーターに「Google Cloud」が参加|ネットワーク運営に貢献

Symbol(XYM)のノード運用をAndroidスマホで「Mobile Node」アプリ公開

Symbol(XYM)のノード運用をAndroidスマホで「Mobile Node」アプリ公開

イーロン・マスク氏が「ドージコイン開発」に資金提供?公認伝記の内容が話題に

イーロン・マスク氏が「ドージコイン開発」に資金提供?公認伝記の内容が話題に

霜降り明星・粗品さん、ブロックチェーンゲーム「Eternal Crypt - Wizardry BC -」のアンバサダーに就任

霜降り明星・粗品さん、ブロックチェーンゲーム「Eternal Crypt - Wizardry BC -」のアンバサダーに就任

GMOコイン「XRP保有者に対するソングバード(SGB)エアドロップ」の対応方針を発表

GMOコイン「XRP保有者に対するソングバード(SGB)エアドロップ」の対応方針を発表

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す