顔認識?ゲーム作成?全部教えてくれるプロ向けのオンライン講義:LEDU x Education Ecosystem

by BITTIMES   

Education Ecosystem(エデュケーション・エコシステム)はプロ向けのオンライン講義プラットフォームで、AI・ゲーム開発・VR・ARなど多数のジャンルに渡り実践的なコンテンツを提供しています。他のオンラインプラットフォームでよく見られる入門レベルのコンテンツと違って、ブロックチェーンに関する中級〜上級以上の知識や技術を持つ方達に焦点を当て、プロジェクトの立ち上げ方を教えているサービスで2015年にローンチしました。スターベース社の創立者の佐藤氏などがアドバイザリーとして在籍しています。

ICOで「10億」を調達

2018年にアメリカでICOを実施し「10億」の調達に成功しました。なぜオンライン講義プラットフォームなのにICOが必要なのか?創立者のマイケル氏に話を聞いてみました。

ー マイケル氏
私たちは「ERC20トークン」を使ったオンライン教育のための(ネットフリックスのような)プラットフォーム作成に取り組んでいます。私たちは「LEDU」というトークン(Educationトークン)を発行し、コンテンツの提供者に支払っていきます。これがクリエイター側でのトークンの使われ方です。そして、視聴者側としてはトークンを買って頂いてコンテンツにアクセスします。購読料を支払ってNetflixを見るように、Educationトークンを買って購読料を支払い、コンテンツにアクセスするということです。

LEDUの画像の画像

視聴者がコンテンツを決める

同業他社でよく見られるコンテンツあっての試聴者とは逆で、視聴者はLEDU トークンを使って次のトッピクスやどんなプロダクトをみたいかを要望することができます。いわゆるコミュニティ型で、テレグラムのソーシャルメディアでコンテンツの提供者と視聴者が日々コンテンツに関して交流などもしています。

コンテンツ提供者との交流はこちらの「テレグラム」グループからどうぞ

3,600億ドルの市場

ブルーオシャンと言われているプロフェッショナルの育成産業にEducation Ecosystem(エデュケーション・エコシステム)はどこを目指すか、EDUジャパンディレクターの東山氏に話を聞いてみました。

ー 東山氏
プロフェッショナルの育成産業は「3,600億ドル」に及ぶと言われております。しかしこの莫大なマーケットにおいて、プロ向けのオンライン講義プラットフォームの数は限られています。人工知能やビッグデーだなど新しい産業には即戦力になり得る人材がとても不足しており、Education-Ecosystem は即戦力人材を求める企業側と実践経験の少ない技術者の架け橋となって、この問題に取り組んでいます。3,600億ドルと言われる市場だけに、成長の可能性も大きい。

Education Ecosystem(エデュケーション・エコシステム)は現在米国を中心に利用おり、2018年までに100万人のユーザーを達成し、20万のビデオコンテンツを保有するようになりました。2018年のICOを機にアジアを中心に展開を加速しています。

LEDUトークン購入方法

LEDUの画像

現在、LEDUトークンは
・Exrates
・BitForex
・Livecoin
・Mercatox
・IDEX
などの取引所で取り扱っています。大量購入については「OTC Trading program」をご利用頂けます。
LEDUについて詳しく知りたい方はこちらウェブサイトをご覧ください。またはTelegram group chatにてオペレーターに質問することもできます。


免責事項:仮想通貨ニュースメディア BITTIMES(以下:当メディア)は、このページに掲載されている内容や製品について保証いたしません。当メディアは入手できる重要な情報をすべて提供することを目指しておりますが、法律・投資・税金などのアドバイスなどは提供しておりません。また、アナリストなどの意見は短期的なものであり予告なしに変更される可能性があります。当ウェブサイトに掲載されている投資情報または戦略に関しましては、投資勧誘を目的にしたものではありません。実際に投資を行う際は、当ウェブサイトの情報に全面的に依拠して投資判断を下すことはお控えいただき、投資に関するご決定は皆様ご自身のご判断で行っていただきますようお願いいたします。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

一部銘柄の低迷が続く仮想通貨市場|メタケード(MCADE)が注目される理由【PR】

一部銘柄の低迷が続く仮想通貨市場|メタケード(MCADE)が注目される理由【PR】

柴犬コイン(SHIB)VS メタケード(MCADE)2023年の仮想通貨投資の成功への道

柴犬コイン(SHIB)VS メタケード(MCADE)2023年の仮想通貨投資の成功への道

今注目のハイリターンが期待できるペニー価格の仮想通貨銘柄7選

今注目のハイリターンが期待できるペニー価格の仮想通貨銘柄7選

Bybitが主催する世界最大の仮想通貨トレードバトル「WSOT」登録受付開始!

Bybitが主催する世界最大の仮想通貨トレードバトル「WSOT」登録受付開始!

イーサリアム・ブロックチェーン上のビッグアイズコイン、プレセールで勢いを増す

イーサリアム・ブロックチェーン上のビッグアイズコイン、プレセールで勢いを増す

暗号資産取引所「Phemex」がわずか3年で数百万人のユーザーを獲得した理由

暗号資産取引所「Phemex」がわずか3年で数百万人のユーザーを獲得した理由

注目度の高い仮想通貨ニュース

FiNANCiE:フィナンシェトークン(FNCT)で決済可能に|10%割引も適用

FiNANCiE:フィナンシェトークン(FNCT)で決済可能に|10%割引も適用

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

SBIVC for Prime:東北新社のNFTプロジェクト「アイリダ」サポートへ

SBIVC for Prime:東北新社のNFTプロジェクト「アイリダ」サポートへ

BloktopiaのBLOKトークン「Arbitrum Network」でも取引可能に

BloktopiaのBLOKトークン「Arbitrum Network」でも取引可能に

XANA:格闘技イベント「BREAKINGDOWN」とコラボ|新たなメタバースNFT展開へ

XANA:格闘技イベント「BREAKINGDOWN」とコラボ|新たなメタバースNFT展開へ

Flare Networks:FTSO委任報酬とFlareDrop分配金を自動請求できる「Auto Claim」リリース

Flare Networks:FTSO委任報酬とFlareDrop分配金を自動請求できる「Auto Claim」リリース

【重要】Algorandウォレットの「MyAlgo」全ユーザーに資産移動を推奨

【重要】Algorandウォレットの「MyAlgo」全ユーザーに資産移動を推奨

Astar活用の観光DXサービス「スマホ de おみやげ」公開|第一弾は三重県松阪市と協力

Astar活用の観光DXサービス「スマホ de おみやげ」公開|第一弾は三重県松阪市と協力

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

OKCoinJapan:SHIB・SAND上場記念「100万円相当のOKB山分けキャンペーン」開催へ

OKCoinJapan:SHIB・SAND上場記念「100万円相当のOKB山分けキャンペーン」開催へ

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月5日〜11日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月5日〜11日

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す