【重要】ビットトレード:Huobiの取引システムへと順次移行|現在のサービスは終了へ

by BITTIMES

仮想通貨取引所BitTrade(ビットトレード)は、Huobiグループとの資本・業務提携に伴い現在のサービスを終了し、新しい取引システムへと移行していくことを2018年11月22日に発表しました。今後は新規口座登録、暗号通貨・日本円の入金・出金、注文・取引、ログインなどが順次停止され、2019年1月18日には現在のサービスが終了する予定となっています。

こちらから読む:BitTradeと業務提携を結んでいる「Huobi」とは

Huobi仕様で「流動性・利便性」を向上

仮想通貨取引所を世界各国で運営している「Huobiグループ」は、今年9月にBitTrade(ビットトレード)の株式の75%を実質的に取得し、ビットトレードの経営権を取得しています。

ビットトレードはこれまでホワイトラベル(*1)契約によって、仮想通貨取引所bitbank(ビットバンク)の取引システムを使用していましたが、今後は「Huobiグループ」の新システムが使用されることとなるため、従来の取引システムは2019年1月18日を以って取り扱いが終了する予定となっています。
(*1)ホワイトラベル:ある企業が独自開発した製品やサービスをその他の企業が"自社ブランド"として使用することができる権利のこと

新しいシステムに関する詳細情報は今のところ明らかにされていないものの、BitTradeは今回の発表の中でHuobiグループの新システムに移行することによって、今後は流動性・利便性の高い取引環境を提供していくことができると想定していると述べています。

システム移行後は「新規口座開設」を

register

今回の行われる取引システムの移行は、複数のステップに分けて順次進められる予定となっており、最終的に新しいシステムに切り替わる際には全てのユーザーが改めて口座開設を行う必要があると説明されています。

資金移管のための新規口座申込専用ページは12月1日にメールや同社ホームページのお知らせ欄で報告される予定となっており、これについて同社は「犯罪収益移転防止法」の趣旨徹底の観点から、再度、本人確認書類を提出する必要があると説明しています。

また最終的に旧型のシステムが終了するまでには、以下のような日程で各種サービスが停止される予定となっているため、すでにBitTradeを利用している方はしっかりと確認しておくようにしましょう。

内容日時
新規口座登録停止2018年11月30日
仮想通貨・日本円の入金停止2018年12月14日
注文・取引の停止2018年12月27日
仮想通貨・日本円の出金停止2019年1月18日
ログイン停止2019年1月18日

「新しい取引システムに関する詳細情報」や「今度のスケジュールの変更」などについては、BitTradeの公式サイトで改めて発表される予定となっています。BitTradeの公式発表は以下のリンクからどうぞ
BitTradeの公式発表ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Bybit(バイビット)トレーダー向け「戦略アラート機能」追加|価格変化をリアルタイム確認

Bybit(バイビット)トレーダー向け「戦略アラート機能」追加|価格変化をリアルタイム確認

仮想通貨市場へ参入計画する企業「190社以上」に|事業者登録への関心高まる

仮想通貨市場へ参入計画する企業「190社以上」に|事業者登録への関心高まる

BINANCE:VISAカード用いた暗号資産購入「世界180ヵ国以上」で利用可能に

BINANCE:VISAカード用いた暗号資産購入「世界180ヵ国以上」で利用可能に

ビットポイント「チェーンリンク(Chainlink/LNK)の現物取引サービス」提供へ

ビットポイント「チェーンリンク(Chainlink/LNK)の現物取引サービス」提供へ

【重要】QUOINEXが「Liquid」へと移行|事前に確認すべき注意点

【重要】QUOINEXが「Liquid」へと移行|事前に確認すべき注意点

金融庁:無登録の暗号資産交換業者リストに「Bitforex・AMANPURI」を追加

金融庁:無登録の暗号資産交換業者リストに「Bitforex・AMANPURI」を追加

注目度の高い仮想通貨ニュース

Shiba Inuレイヤー2「Shibarium」ベータ版テスト開始|メタバース画像も公開

Shiba Inuレイヤー2「Shibarium」ベータ版テスト開始|メタバース画像も公開

PancakeSwap V3:2023年4月ローンチへ「エアドロップキャンペーン」も開催

PancakeSwap V3:2023年4月ローンチへ「エアドロップキャンペーン」も開催

【重要】仮想通貨ウォレット「Edge」で約2,000個の秘密鍵が漏洩|利用者は早急に対応を

【重要】仮想通貨ウォレット「Edge」で約2,000個の秘密鍵が漏洩|利用者は早急に対応を

SBI VCトレード:5万円相当のBTCが当たる「SBI FXトレードとの共同キャンペーン」開始

SBI VCトレード:5万円相当のBTCが当たる「SBI FXトレードとの共同キャンペーン」開始

コインチェック:The Sandboxのメタバース土地区画「ESTATE」販売へ

コインチェック:The Sandboxのメタバース土地区画「ESTATE」販売へ

SBI VCトレード:大口取引を行う個人・法人向け特別サービス「SBIVC for Prime」提供開始

SBI VCトレード:大口取引を行う個人・法人向け特別サービス「SBIVC for Prime」提供開始

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

LINE BITMAX Wallet:グローバル展開中の「DOSI Wallet」に統合へ

LINE BITMAX Wallet:グローバル展開中の「DOSI Wallet」に統合へ

ジャスミー:プラチナデータ幸福発見プロジェクトで「応援ファントークン」販売へ

ジャスミー:プラチナデータ幸福発見プロジェクトで「応援ファントークン」販売へ

NFTドメイン関連の企業連合「Web3 Domain Alliance」52の新メンバーが参加

NFTドメイン関連の企業連合「Web3 Domain Alliance」52の新メンバーが参加

RSTAKINGのセキュリティ部門責任者Lee Kohn氏が語る、WEB3・ステーキング・暗号通貨

RSTAKINGのセキュリティ部門責任者Lee Kohn氏が語る、WEB3・ステーキング・暗号通貨

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す