CBOEの「ビットコインETF再申請」正式に公表|米国証券取引委員会(SEC)

by BITTIMES   

米国証券取引委員会(SEC)は2019年2月13日、シカゴオプション取引所(CBOE)が1月30日に再提出を行なっていたビットコインETFの審査を正式に開始することを発表しました。

こちらから読む:中国のBTC億万長者が今後を予想「ビットコイン」関連ニュース

CBOEのビットコインETF:審査開始へ

シカゴオプション取引所(CBOE)が申請を行なっていたビットコインETFの申請は承認に期待が高まっていましたが「メキシコ国境の壁」に関する予算の問題で米国政府機関が一時的に閉鎖されたことを受けて申請が取り下げられていました。しかしその後、トランプ大統領が暫定予算案に署名したことによって閉鎖が解除されたため、1月30日には再び申請が行われていました。

再申請から約半月が経過した2019年2月13日、SECは「CBOEが提出したビットコインETF」を正式に公開し、審査を開始することを発表しました。

(出典:SEC)(出典:SEC

これによってSECはビットコインETFの審査を開始し、最大240日間の審査期間を設けることができるようになります。

先日、SECのコミッショナーであるRobert J. Jackson Jr.(ロバート・J・ジャクソン・ジュニア)氏は「ビットコインETFの承認はそれほど遠い先の話ではなく、じきに認められることになる」との考えを語り、基準を満たすビットコインETFが作成されるのを願っていることを明かしています。

ビットコインETFを提案したVan Eck社のCEOであるJan Van Eck(ジャン・ヴァン・エック)氏は、以前にSECから指摘されていた問題点への対策がすでに取られていることを説明しています。また、今回公開された資料は、以前に公開されていたものよりも10ページほど多くなっているため、これから徐々に進められる審査にはさらに期待が高まります。

2019年2月15日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は、今月9日に41万円近くまで上昇して以降横ばいの状態が続いており、2019年2月15日時点では「1BTC=399,659円」で取引されています。

2019年2月8日〜2019年2月15日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)2019年2月8日〜2019年2月15日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)

ビットコイン(BTC)などの購入は取引システムの安定性などでも評価の高い暗号資産取引所ビットバンクからどうぞ

bitbankの画像暗号資産取引所ビットバンクの登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

【Chiliz&Socios】4スポーツクラブの公式ファントークン「4月27日」から順次販売開始

【Chiliz&Socios】4スポーツクラブの公式ファントークン「4月27日」から順次販売開始

ビットコイン購入の「ベストタイミング」著名アナリストが語る、現在のBTC市場

ビットコイン購入の「ベストタイミング」著名アナリストが語る、現在のBTC市場

BitPay CCO:ビットコイン価格は2019年に「2万ドル」を取り戻す

BitPay CCO:ビットコイン価格は2019年に「2万ドル」を取り戻す

リップル(XRP)普及進む「タイで確実に合法化」Ripple CEO Brad Garlinghouse

リップル(XRP)普及進む「タイで確実に合法化」Ripple CEO Brad Garlinghouse

自動車大手「Renault」業界初の産業用メタバースを構築

自動車大手「Renault」業界初の産業用メタバースを構築

MEXC入金コンテスト優勝プロジェクトが決定「HGHG・XYM」本日取扱い開始

MEXC入金コンテスト優勝プロジェクトが決定「HGHG・XYM」本日取扱い開始

注目度の高い仮想通貨ニュース

カルダノNFTマーケット「JPG Store」日本語など合計7言語に対応

カルダノNFTマーケット「JPG Store」日本語など合計7言語に対応

Zaif INO第7弾:TOKYO NFT LABが発行するNFT「edo2022~六覇神~」販売へ

Zaif INO第7弾:TOKYO NFT LABが発行するNFT「edo2022~六覇神~」販売へ

エルサルバドル:ビットコイン関連の教育プログラム「CUBO+」開始|優れた開発者を養成

エルサルバドル:ビットコイン関連の教育プログラム「CUBO+」開始|優れた開発者を養成

Oasis Community PASS NFT(OCP)の公式ページ公開|Discordも15分だけ限定オープン

Oasis Community PASS NFT(OCP)の公式ページ公開|Discordも15分だけ限定オープン

国内3行と「Japan Open Chain上のステーブルコイン発行」に向けた実証実験開始:G.U.Technologies

国内3行と「Japan Open Chain上のステーブルコイン発行」に向けた実証実験開始:G.U.Technologies

コインブック:カルダノ(ADA)の現物取引サービス開始|NIDTがもらえるキャンペーンも

コインブック:カルダノ(ADA)の現物取引サービス開始|NIDTがもらえるキャンペーンも

【重要】Algorandウォレットの「MyAlgo」全ユーザーに資産移動を推奨

【重要】Algorandウォレットの「MyAlgo」全ユーザーに資産移動を推奨

SONY「ゲーム機間のNFT転送・使用を可能にする特許」申請

SONY「ゲーム機間のNFT転送・使用を可能にする特許」申請

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

一部銘柄の低迷が続く仮想通貨市場|メタケード(MCADE)が注目される理由【PR】

一部銘柄の低迷が続く仮想通貨市場|メタケード(MCADE)が注目される理由【PR】

The Sandbox:独ゲーム開発会社「Sviper」を買収|ドイツ市場で事業拡大へ

The Sandbox:独ゲーム開発会社「Sviper」を買収|ドイツ市場で事業拡大へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す