
ビットコインETF承認「そう遠くない」SEC理事:ロバート・ジャクソン氏
米国証券取引委員会(SEC)のコミッショナーであるRobert J. Jackson Jr.(ロバート・J・ジャクソン・ジュニア)氏は、米国のニュースサイト「Roll Call」とのインタビューの中で「ビットコインETFの承認はそれほど遠い先の話ではなく、じきに認められることになる」との考えを語りました。
こちらから読む:変化のポイントは新たなプロジェクトの公開「ビットコイン」関連ニュース
SECの申請拒否が「改善・承認獲得」へと繋がる
米国証券取引委員会(SEC)で唯一の民主党委員であるRobert J. Jackson Jr.(ロバート・J・ジャクソン・ジュニア)氏は、アメリカのニュースサイト「Roll Call」とのインタビューの中でこれまでに申請が却下されてきたビットコインETFについて「最終的には承認される」と楽観的に考えていることを明らかにしています。
インタビューの中で「SECが提示してきた基準を満たすビットコインETFは出てくると思うか?」と尋ねられたジャクソン氏は、その質問に『YES』と回答し、基準を満たすビットコインETFが作成されるのを期待しているとの考えを語っています。
ー SECがこれまでに提示してきた基準を最終的に誰かが満たすことになると思いますか?
はい、私はそうなることを願っていますし、そうなると思っています。
世界で最も流動性の高い資本市場から承認を得ることは難しいかもしれませんが、承認を得る努力をすべきです。そうでなければ、米国の投資家の人々がビットコインETFによって怪我を負うことになる可能性があります。
具体的にどのタイミングで承認されるのかについては語られていないものの、SECが申請を拒否することによって新しいアイデアが考案されることになるため、ビットコインETFに関連する、仮想通貨の流動性、市場操作の可能性、投資家保護などの問題はいずれ解決されることになると同氏は考えています。
2018年には、複数のビットコインETFに関する申請が行われましたが、それら全ては最終的に拒否されています。ジャクソン氏は仮想通貨取引所Gemini(ジェミニ)を運営しているウィンクルボス兄弟によって申請されたビットコインETFは「投資家保護に関する問題点が多かったため、拒否決定を下すのは簡単だった」と説明しています。
私の見解では、昨年ウィンクルボス兄弟から提出されたビットコインETFに対する拒否判断を下すのは難しいものではありませんでした。価格操作によって、人々への被害がさらに拡大するリスクがある状況において、市場の流動性の問題は非常に深刻でした。
この件に関してはウィンクルボス兄弟もSEC側が主張する懸念点を理解しており、不正行為を監視するためのチームを結成するなどの対応を取りながら、承認獲得に向けた取り組みを進めています。
また「承認される可能性が高い」として期待が高まっていたCBOE(シカゴオプション取引所)のビットコインETF申請に関しても、Van Eck社のCEOであるJan Van Eck(ジャン・ヴァン・エック)氏が「これまでに指摘されていた懸念点の解決策は取られている」と語っており、より理想的なものへと改善が計られていることを強調しています。
先月は仮想通貨インデックスファンドである「Bitwise Asset Management(ビットワイズ・アセット・マネジメント)」が新しいビットコインETFをSECに申請しており、ビットコインETFの承認は2020年になる可能性が高いとの見方も強まってきています。今後さらに改善が進められていくことによって、実際に承認されるビットコインETFは既存の問題点を解決したより良いものになっていることが期待されます。
ビットコインETFに関するその他のニュースはこちら
2019年2月9日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格
仮想通貨市場では、8日の午後頃から大幅な価格上昇が見られており、ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は本日午前2時の時点で約40万円まで上昇しています。
その後やや下落したことによって2019年2月9日12時時点の価格は「1BTC=400,222円」となっていますが、現時点でも多くの仮想通貨が過去24時間で10%〜30%ほどの価格上昇を記録しています。
2019年2月2日〜2019年2月9日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)
ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な暗号資産を取り扱っている暗号資産取引所Coincheckからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

仮想通貨で「映画制作」の資金調達|トークン保有者はキャストなどに投票可能:tZERO

Chiliz&Socios:過去最多「合計12のNHL所属アイスホッケーチーム」と連続提携

北京警察:中国の仮想通貨取引所「BISS」を閉鎖|関係者10名以上を逮捕

Libraテストネット:プロジェクト数は「30以上」に|プレメインネットも公開

NASDAQ(ナスダック)暗号資産インデックスに「エックスアールピー(XRP)」を追加

暗号資産が「SNSアカウント情報」だけで送金可能に|LINE・Twitterなど11種類に対応
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説
