テレグラムの独自通貨Gram:仮想通貨取引所「Blackmoon」上場の可能性

by BITTIMES

Telegram(テレグラム)の独自通貨として知られる「Gramトークン」は、2019年10月31日までには公開される予定だと伝えられており、ここ最近で特に注目が集まっていますが、複数メディアの報道によると、ケイマン諸島に登録された仮想通貨取引所「Blackmoon(ブラックムーン)」は、この「Gramトークン」を取り扱う最初の取引所の1つになるとされています。

こちらから読む:JVCEA、国内取引所の統計情報を公開「仮想通貨」関連ニュース

仮想通貨取引所「Blackmoon」とは

Blackmoon-logo

Blackmoon(ブラックムーン)は、ケイマン諸島に登録された仮想通貨取引所であり、ブロックチェーンソリューション、自動化された取引インターフェース、法定通貨と仮想通貨の両方の投資商品を提供しています。

「Blackmoon」の親会社である「Blackmoon Financial Group」は、2014年にキプロスで設立されており、同社の仮想通貨部門は2017年に設立されています。

同取引所は現時点ではあまり多くの人に認知されておらず、現在のユーザー数はおよそ3,800人ほどだとされていますが、Gramトークンの取り扱い開始によって、この人数は15,000人ほどにまで急増すると期待されています。

Gramトークンのカストディアンと提携

複数の報道によると、「Blackmoon」はサービスを提供するために、Gramトークンの数少ないカストディアンであるスイスの「Gram Vault」と提携しており、Gramトークンは「Gram Vault」から直接取引所に流れることになると説明されています。

BlackmoonのCEOであるOleg Seydak氏は「Gram Vault」のCEOでもあり、両社は協力して大規模な投資家にトークンを販売する市場を提供する予定だとされています。また「Blackmoonはユーザーに銀行カード経由でGramトークンを購入する機会を提供する」とも伝えられているため、同取引所はGramトークンを売買する主要な取引所になると予想されます。

しかし、TelegramのCEOであるPavel Durov(パーヴェル・ドゥーロフ)氏は、今回の報道についてコメントしていないため、これらの報道内容が事実であるかどうかは明らかになっていません。いずれにせよ「Gramトークン」は2019年10月31日までには公開されると伝えられているため、今後の発表で詳細が明らかになると期待されます。

(参照元:Coinspeaker.com

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

仮想通貨の「年末価格」フィンテック専門家10名が徹底予測|TRX・BNBなど13銘柄

仮想通貨の「年末価格」フィンテック専門家10名が徹底予測|TRX・BNBなど13銘柄

BINANCE US:上場予定の仮想通貨「30銘柄」を公開|ADA・XRPなども検討

BINANCE US:上場予定の仮想通貨「30銘柄」を公開|ADA・XRPなども検討

FTX Japan「STEPNの招待コード・スニーカーNFTが当たるキャンペーン」開始

FTX Japan「STEPNの招待コード・スニーカーNFTが当たるキャンペーン」開始

Cardano:実験的機能を備えた「テストネット用ダイダロス報酬ウォレット」公開

Cardano:実験的機能を備えた「テストネット用ダイダロス報酬ウォレット」公開

2020年のLibra発行「変更予定はない」リブラ協会幹部が複数の懸念に反論

2020年のLibra発行「変更予定はない」リブラ協会幹部が複数の懸念に反論

ビットコインの価格上昇「1,000万円では止まらない」強気相場継続を予想:PlanB

ビットコインの価格上昇「1,000万円では止まらない」強気相場継続を予想:PlanB

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットポイント「ETHステーキングサービス開始記念キャンペーン」開催

ビットポイント「ETHステーキングサービス開始記念キャンペーン」開催

SBINFT Market:著名人の落書きNFT「Doodle Punch!」取扱いへ

SBINFT Market:著名人の落書きNFT「Doodle Punch!」取扱いへ

OpenSea Pro:ミームコイン「PEPE」を決済手段として採用

OpenSea Pro:ミームコイン「PEPE」を決済手段として採用

Brave Talk:NFT保有者限定で通話できる「トークンゲート機能」追加

Brave Talk:NFT保有者限定で通話できる「トークンゲート機能」追加

Bybit:本人確認手続き(KYC)完了でボーナスがもらえるキャンペーン

Bybit:本人確認手続き(KYC)完了でボーナスがもらえるキャンペーン

アルゼンチン中央銀行「決済事業者の仮想通貨サービス」を禁止

アルゼンチン中央銀行「決済事業者の仮想通貨サービス」を禁止

「Geminiのデリバティブ取引は利用しないように」フィリピンSECが国民に呼びかけ

「Geminiのデリバティブ取引は利用しないように」フィリピンSECが国民に呼びかけ

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

GMOコイン「100万円分のXRP山分けキャンペーン」開催

GMOコイン「100万円分のXRP山分けキャンペーン」開催

dHealth Network:ブロックチェーン活用した「臓器ドナーカード」開発へ

dHealth Network:ブロックチェーン活用した「臓器ドナーカード」開発へ

Tether社:アルゼンチンの中央市場で「USDT取引」を推進

Tether社:アルゼンチンの中央市場で「USDT取引」を推進

NIDT保有数量に応じてスペシャルNFT付与「第2弾企画」開催へ:IDOL3.0 PROJECT

NIDT保有数量に応じてスペシャルNFT付与「第2弾企画」開催へ:IDOL3.0 PROJECT

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す