自動車ディーラーの「フロアプラン融資」にブロックチェーン活用へ|JPモルガンが特許出願

by BITTIMES

米国の大手銀行である「JPMorgan Chase(JPモルガン・チェース)」が、貸借プロセスを効率化できるブロックチェーン技術を用いたフロアプラン資金調達に関する特許を出願したことが明らかになりました。この技術は主に自動車業界の資金調達で利用されると伝えられています。

こちらから読む:ランボルギーニ、ブロックチェーンで信頼性を確保「自動車」関連ニュース

担保監査に必要な情報をブロックチェーン管理

米国の自動車ディーラーは一般的に「フロアプラン」と呼ばれる在庫を担保とした借入を活用してメーカーから車両を仕入れる方法を採用していますが、この調達方法ではディーラーが"偽りの販売台数"を銀行に報告することがあったため、監査人はディーラーの元に直接訪れて「情報が正しいものであるか」を確認する必要があり、重要な問題となっていました。

JPモルガンが出願した特許は、自動車の情報を改ざんできないブロックチェーン上に記録することによってそのような問題を解決できるように設計されています。

この新しいシステムは、米国ですべての自動車に割り当てられている車両識別番号(VIN)に紐づけて車両に関連する情報をスマートコンラクトを組み合わせながら管理することによって、貸し手・ディーラー・自動車メーカーが「GPS・経過年数・バッテリー寿命」などといった様々な情報にリアルタイムでアクセスできるようになっています。

JPモルガンはこのシステムを活用することによって、フロアプラン契約と担保監査に関連する重要な情報を追跡・関連付けすることが容易になると説明しています。またこのシステムを使用すれば、通常は"車両1台につき1つのフロアプラン契約の担保"となるものを別の銀行との契約に同じ車両を使用して2重に契約を結ぶ「ダブルフローリング」と呼ばれる行為も防止することができると説明されています。

この新しいシステムはまだテスト段階であるとされているものの、JPモルガンのブロックチェーン部門責任者はすでにこの技術を用いたテストプロジェクトを完了しているとして自信を示していると伝えられています。またこれらのシステムは「自動車メーカー・銀行・金融会社・通信接続できる機器のディーラー」などといった幅広い分野で応用できるとも説明されているため、今後はより広い分野でテストが行われていくと予想されます。

>>「JPモルガン」が出願した特許はこちら

ブロックチェーン大学校FLOCの画像 最速3ヵ月で技術を習得できる「ブロックチェーン大学校」はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

アリババ Pictures:ブロックチェーンで「映画配信権」トークン化へ、Breakerと協力

アリババ Pictures:ブロックチェーンで「映画配信権」トークン化へ、Breakerと協力

レンディング大手「Celsius」カルダノ(Cardano/ADA)8月19日に取扱い開始

レンディング大手「Celsius」カルダノ(Cardano/ADA)8月19日に取扱い開始

Ontology:自動車大手「Daimler Mobility AG」と提携|新サービス開発で技術活用

Ontology:自動車大手「Daimler Mobility AG」と提携|新サービス開発で技術活用

仮想通貨のP2P取引所「LocalBitcoins」新規登録者は毎月13万人以上に

仮想通貨のP2P取引所「LocalBitcoins」新規登録者は毎月13万人以上に

イーサリアムのハードフォーク「Istanbul」テストネット立ち上げは延期に

イーサリアムのハードフォーク「Istanbul」テストネット立ち上げは延期に

ブロックチェーン・AIの「導入・教育」を強化|連邦クラスの大規模政策を開始:UAE

ブロックチェーン・AIの「導入・教育」を強化|連邦クラスの大規模政策を開始:UAE

注目度の高い仮想通貨ニュース

コインブック:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

コインブック:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

BloktopiaのBLOKトークン「Arbitrum Network」でも取引可能に

BloktopiaのBLOKトークン「Arbitrum Network」でも取引可能に

モンテネグロ警察:Terra(LUNA)共同創設者「Do Kwon」を拘束|米検察も起訴

モンテネグロ警察:Terra(LUNA)共同創設者「Do Kwon」を拘束|米検察も起訴

SBI VCトレード:5万円相当のBTCが当たる「SBI FXトレードとの共同キャンペーン」開始

SBI VCトレード:5万円相当のBTCが当たる「SBI FXトレードとの共同キャンペーン」開始

GMOコイン「ASTR入金で現金1万円が当たるキャンペーン」開催へ

GMOコイン「ASTR入金で現金1万円が当たるキャンペーン」開催へ

フィナンシェ「ポリゴンネットワーク」でFNCT展開へ|Polygon Labsと協業

フィナンシェ「ポリゴンネットワーク」でFNCT展開へ|Polygon Labsと協業

一部銘柄の低迷が続く仮想通貨市場|メタケード(MCADE)が注目される理由【PR】

一部銘柄の低迷が続く仮想通貨市場|メタケード(MCADE)が注目される理由【PR】

Zaif:元素騎士オンラインの仮想通貨「MV・ROND」同時上場へ

Zaif:元素騎士オンラインの仮想通貨「MV・ROND」同時上場へ

OKCoinJapan「暗号資産積立サービス」提供へ|販売所の全銘柄に対応

OKCoinJapan「暗号資産積立サービス」提供へ|販売所の全銘柄に対応

LINE BITMAX「取引所サービス」提供開始|マイナス手数料も導入

LINE BITMAX「取引所サービス」提供開始|マイナス手数料も導入

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す