「運転中の自動決済」をブロックチェーンで効率化|HONDAなど大手5社が実証実験

by BITTIMES   

HONDA・BMW・General Motors・Ford・Renaultなど世界的な自動車メーカー5社が、運転中に発生する駐車場や高速道路の利用料金などの支払い情報をブロックチェーン(分散型台帳)上に記録し、決済までを自動で済ませることができるサービスの基盤づくりに乗り出すことが日本経済新聞の報道で明らかになりました。

こちらから読む:インド大手自動車メーカーが技術活用「自動車」関連ニュース

車両自体を識別する「自動決済手段」を構築

ブロックチェーン技術を用いて自動車運転時の支払いを自動化するサービスは、
HONDA(ホンダ)
BMW(ビーエムダブリュー)
General Motors(ゼネラル・モーターズ)
Ford(フォード)
Renault(ルノー)
が参加しているブロックチェーンの国際団体「モビリティ・オープン・ブロックチェーン・イニシアチブ(MOBI)」を通じて2019年11月から米国で実証実験が開始されると伝えられています。

このサービスは、それぞれの自動車自体に"デジタルID"を発行し、生産工場・購入者情報・運転中に受けたサービス内容など記録するものとなっています。これは「自動料金収受システム(ETC)」のように専用の機械を車両に搭載するようなものではなく「"車そのもの"を個別に認識する仕組み」となっているため、自動決済サービスの幅を拡大することができると期待されます。

より具体的には、通信機能を搭載している電気自動車(EV)でサービスを提供することが想定されており、「高速料金・車の修理・運転中に摂る軽食」などの支払い履歴をブロックチェーン上に記録し、車両を充電する際などにまとめて支払う仕組みを研究するとされています。

これによって、運転中に発生する支払いを毎回その場で支払う必要がなくなり、よりスムーズに移動することができるようになるため、自動車そのものが"自動決済手段"になると期待されています。

MOBIに参加している企業は以前からそれぞれでブロックチェーン技術に関連する研究を続けてきているため、将来的にはそれぞれの技術を生かしたサービスが続々と公開されていくことになると予想されます。自動車業界ではブロックチェーン関連の魅力的なサービスが数多く発表されているため今後の取り組みにも注目です。

>>「日経新聞」の報道はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ブロックチェーン×AIで「データセキュリティ向上」の可能性|技術活用が進む理由とは

ブロックチェーン×AIで「データセキュリティ向上」の可能性|技術活用が進む理由とは

ブロックチェーン美容プラットフォーム「COSMOCHAIN」に大規模投資|韓国カカオ

ブロックチェーン美容プラットフォーム「COSMOCHAIN」に大規模投資|韓国カカオ

スヌープ・ドッグ氏:匿名NFTコレクター「Cozomo de’ Medici」であると暴露

スヌープ・ドッグ氏:匿名NFTコレクター「Cozomo de’ Medici」であると暴露

セブンイレブンで「仮想通貨」が購入可能に|Abraがフィリピンで新サービス

セブンイレブンで「仮想通貨」が購入可能に|Abraがフィリピンで新サービス

日本アニメ・漫画のセル画に特化したNFTマーケットプレイス「楽座」正式リリース

日本アニメ・漫画のセル画に特化したNFTマーケットプレイス「楽座」正式リリース

参加メンバー50社以上「Celo Alliance for Prosperity」発足|Libraのライバルとなるか

参加メンバー50社以上「Celo Alliance for Prosperity」発足|Libraのライバルとなるか

注目度の高い仮想通貨ニュース

OKCoinJapan:学生の取引手数料を無料化「学割キャンペーン」開催へ

OKCoinJapan:学生の取引手数料を無料化「学割キャンペーン」開催へ

タワーディフェンス型ブロックチェーンゲーム「DragonMaster」TCG Verseで本日リリース

タワーディフェンス型ブロックチェーンゲーム「DragonMaster」TCG Verseで本日リリース

大規模な市場崩壊と戦争「これから非常に困難な時代が訪れる」ロバート・キヨサキ氏

大規模な市場崩壊と戦争「これから非常に困難な時代が訪れる」ロバート・キヨサキ氏

HEXA:NFT活用したWEB3.0型ブログサービス「6ブログ」正式版リリース

HEXA:NFT活用したWEB3.0型ブログサービス「6ブログ」正式版リリース

ビットコイン「時価総額ランキングTOP10」に復帰|バークシャー・ハサウェイ上回る

ビットコイン「時価総額ランキングTOP10」に復帰|バークシャー・ハサウェイ上回る

「キャプテン翼 -RIVALS-」運営企業、Astar Networkと戦略的パートナーシップ契約締結

「キャプテン翼 -RIVALS-」運営企業、Astar Networkと戦略的パートナーシップ契約締結

ビットバンク:ETH・MATIC・SANDでマルチチェーン対応「過去預入分の回復処理」も

ビットバンク:ETH・MATIC・SANDでマルチチェーン対応「過去預入分の回復処理」も

モナコイン活用したChatGPTカードバトルゲーム「モナダム」日本円決済に対応

モナコイン活用したChatGPTカードバトルゲーム「モナダム」日本円決済に対応

著名弁護士が選ぶ「今後1年間で保有・トレードしたい仮想通貨トップ10」

著名弁護士が選ぶ「今後1年間で保有・トレードしたい仮想通貨トップ10」

チャーリー・マンガー氏が死去|仮想通貨否定派としても知られる伝説の投資家

チャーリー・マンガー氏が死去|仮想通貨否定派としても知られる伝説の投資家

アルゼンチン大統領選挙、ビットコイン支持派「ハビエル・ミレイ氏」が勝利

アルゼンチン大統領選挙、ビットコイン支持派「ハビエル・ミレイ氏」が勝利

ミームネーターの躍進により、ドージの価格に変化が生まれる?2024年の上昇予測

ミームネーターの躍進により、ドージの価格に変化が生まれる?2024年の上昇予測

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す