サッカーJ2水戸ホーリーホック「eスポーツチーム」設立【所属選手募集中】

by BITTIMES

日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟している茨城県のプロサッカークラブ「水戸ホーリーホック」は、2020年2月10日に"eスポーツチーム"を設立することを発表しました。水戸ホーリーホックはチーム設立に伴い「eスポーツチーム所属選手の募集」も行なっています。

こちらから読む:ANIMAX、eスポーツプロジェクトを新設「eスポーツ」関連ニュース

サッカーゲーム分野で「新たなファン」獲得へ

水戸ホーリーホックは、2020年2月10日に新しくeスポーツチームを設立することを発表しました。従来のサッカーチームに加えて"サッカーゲーム"の分野で新たなチームを立ち上げることによって、ファンの拡大を図ると共に、新たな収入源をつくることができると期待されています。

eスポーツチーム専用のユニフォームを新調することも計画されており、企業名や商品名を入れることによって広告収入を得る構想なども明らかにされています。

競技タイトルは「PlayStation®4」でリリースされている人気のサッカーゲーム「eFootball ウイニングイレブン2020」となっており、現在はeスポーツチーム第1期目の選手2名の募集も行われています。チームに所属する選手は今月29日に茨城県内で開催される大会で決定されることになっており、選ばれた選手は2021年1月末まで契約し、クラブから活動時に謝礼・旅費などの支給を受けることができるようになっています。

応募条件は「茨城県内に在住・在勤・在学していて、水戸ホーリーホックが指定する大会・イベントなどに参加できる方」となっており、プロライセンスの保有は問わず、年齢制限もないと説明されています(中学生以下の場合は大会参加にあたり保護者同伴が必要)。

応募は専用Webサイトで25日まで受付されており、所属が決定した2名の選手は2020年3月1日に「水戸ホーリーホック」と「栃木SC」の対戦が行われる「ケーズデンキスタジアム水戸」でサポーターに紹介される予定です。

サッカー業界では、eスポーツチームを立ち上げる動きが活発化してきており、今月初めにはReal Madrid C.F.(レアル・マドリード)に所属するGareth Bale(ガレス・ベイル)選手がeスポーツチーム「Ellevens Esports」を立ち上げています。

>>「水戸ホーリーホック」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

パリス・ヒルトン氏が「The Sandbox」とコラボ|メタバースイベント開催へ

パリス・ヒルトン氏が「The Sandbox」とコラボ|メタバースイベント開催へ

ブロックチェーン・カードゲーム「Nifty Football」サッカー選手トークンをETHで取引

ブロックチェーン・カードゲーム「Nifty Football」サッカー選手トークンをETHで取引

GMOコイン:ビットコイン(BTC)の取引所取引で「国内No.1」を獲得

GMOコイン:ビットコイン(BTC)の取引所取引で「国内No.1」を獲得

LINE:未来予想でポイントが稼げるDApps「4CAST」リリース|最大報酬額2,500万円相当

LINE:未来予想でポイントが稼げるDApps「4CAST」リリース|最大報酬額2,500万円相当

JCB:ブロックチェーン決済システム構築に向け「テックファンド」と業務提携

JCB:ブロックチェーン決済システム構築に向け「テックファンド」と業務提携

FiNANCiE「NFTのオンチェーン対応+クリエイター支援サービス開始」を発表

FiNANCiE「NFTのオンチェーン対応+クリエイター支援サービス開始」を発表

注目度の高い仮想通貨ニュース

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

G7財務相会議:金融デジタル化で「暗号資産・CBDC」に言及|国際的な規制を支持

G7財務相会議:金融デジタル化で「暗号資産・CBDC」に言及|国際的な規制を支持

Twitter「女性の新CEO採用」が決定|イーロン・マスク氏は会長兼CTOに

Twitter「女性の新CEO採用」が決定|イーロン・マスク氏は会長兼CTOに

イーサリアムクラシック信託がETC価格をサポート、ASIトークンプレセールの関心が爆発的に高まる

イーサリアムクラシック信託がETC価格をサポート、ASIトークンプレセールの関心が爆発的に高まる

アルトシグナルとローンチパッドXYZ|プレセール中の注目プロジェクトを紹介

アルトシグナルとローンチパッドXYZ|プレセール中の注目プロジェクトを紹介

謎のウォレット「BlackRock Fund」に注目集まる|PEPE取引で3億円以上の利益

謎のウォレット「BlackRock Fund」に注目集まる|PEPE取引で3億円以上の利益

ファイルコインは有価証券ではない「Protocol Labs」が米SECの主張に反論

ファイルコインは有価証券ではない「Protocol Labs」が米SECの主張に反論

韓国:国会議員・公務員に「仮想通貨の保有状況報告」を義務付け

韓国:国会議員・公務員に「仮想通貨の保有状況報告」を義務付け

Cardanoスケーリングプロトコル「Hydra」最初のHeadがメインネットに登場

Cardanoスケーリングプロトコル「Hydra」最初のHeadがメインネットに登場

日本居住者は「Binance.com」を利用できなくなるのか?今後の対応などを調査

日本居住者は「Binance.com」を利用できなくなるのか?今後の対応などを調査

2段階認証アプリ「Google Authenticator」で重要な問題?仮想通貨利用者も要注意

2段階認証アプリ「Google Authenticator」で重要な問題?仮想通貨利用者も要注意

Bybit:本人確認手続き(KYC)完了でボーナスがもらえるキャンペーン

Bybit:本人確認手続き(KYC)完了でボーナスがもらえるキャンペーン

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

へデラ(Hedera/HBAR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

へデラ(Hedera/HBAR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す