Chiliz:ブロックチェーングッズ発行に向け「Enjin/ENJ」と提携

by BITTIMES   

チリーズ(Chiliz/CHZ)は、2020年2月6日に「スポーツエンタメに特化した"ブロックチェーン・コレクティブル"の発行に向けてブロックチェーンゲーム関連企業エンジン(Enjin/ENJ)と提携を結んだこと」を発表しました。

こちらから読む:Libra決済型フリマアプリ、プロトタイプ公開「仮想通貨」関連ニュース

CHZ・ENJで取引可能な「コレクティンググッズ」を発行

チリーズ(Chiliz/CHZ)が提携を結んだ「エンジン(Enjin/ENJ)」は、ゲーム関連のプラットフォームやサービスを提供している企業であり、2017年のICOで約1,900万ドル(約20億円)の資金調達を行った後に、誰でも簡単にブロックチェーン資産の作成・管理・取引・検索・配布・導入することができるブロックチェーン製品の開発に取り組んでいます。

スポーツチームとファンの交流を深めるための仮想通貨やブロックチェーン技術を活用したプラットフォーム「Socios.com(ソシオスドットコム)」を提供しているChilizは、Enjinのブロックチェーン開発プラットフォームを使用して「Socios.com」に参加しているスポーツチームの"コレクティンググッズ"を発行する予定です。

発行されるブロックチェーングッズはイーサリアム(Ethereum/ETH)の「ERC-1155規格」に基づいて「Socios.com」上で発行されることになっており、「Enjin Marketplace」上で仮想通貨ENJまたはCHZを使用して自由に取引することができると説明されています。

これらのグッズを発行できるチームは「Socios.com」の提携パートナーとなっているため、「ユベントス、パリ・サンジェルマン、アトレティコ・マドリード、ガラタサライ、ASローマ、ウェストハム、CAインデペンディエンテ」などの有名サッカークラブや、RedBull(レッドブル)がメインスポンサーになっているeスポーツチーム「OG」などのグッズがリリースされることになると予想されます。

さらに「Chiliz」は今月中に"新たな提携チーム"を発表することも報告しており、2020年末までには「スポーツeスポーツエンターテイメント」などの業界で50以上のチームと提携を結ぶ予定であるとも報告されているため、将来的にはさらに多くのグッズがリリースされることになると期待されます。

「Chiliz」はスポーツ関連の分野で注目を集めている仮想通貨プロジェクトであり、「Enjin」はゲーム関連の分野で注目を集めている仮想通貨プロジェクトであるため、両社の協力には注目が集まります。

>>「Chiliz」の公式発表はこちら

2020年2月7日|チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格

チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格は先月末に0.73円付近まで下落したものの、その後は徐々に回復してきており、2020年2月7日時点では「1CHZ=1.09円」で取引されています。

CHZを購入することができる仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)の登録方法はこちら

2020年1月8日〜2020年2月7日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)2020年1月8日〜2020年2月7日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Bithumbがハッキング被害に!仮想通貨約33億円相当が流出

Bithumbがハッキング被害に!仮想通貨約33億円相当が流出

Telegramに「調達資金17億ドルの財務報告」求める:米国証券取引委員会(SEC)

Telegramに「調達資金17億ドルの財務報告」求める:米国証券取引委員会(SEC)

Binance US:Solana上のメタバース「Portals」にオフィス開設へ

Binance US:Solana上のメタバース「Portals」にオフィス開設へ

PLT Place「ELF Masters」のNFT販売開始日時を発表|購入方法も公開

PLT Place「ELF Masters」のNFT販売開始日時を発表|購入方法も公開

Reddit:コミュニティポイントとして「仮想通貨」発行へ|掲示板利用者に報酬を付与

Reddit:コミュニティポイントとして「仮想通貨」発行へ|掲示板利用者に報酬を付与

double jump.tokyo:NFT事業支援サービス「NFTPLUS」提供へ|企画〜販売まで全面支援

double jump.tokyo:NFT事業支援サービス「NFTPLUS」提供へ|企画〜販売まで全面支援

注目度の高い仮想通貨ニュース

仮想通貨の暴落 - 今注目の仮想通貨銘柄5選【PR】

仮想通貨の暴落 - 今注目の仮想通貨銘柄5選【PR】

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

山梨県が「NEO TOKYO PUNKS」とコラボ|NFTを活用したユーザー参加型PR実施へ【自治体として全国初】

山梨県が「NEO TOKYO PUNKS」とコラボ|NFTを活用したユーザー参加型PR実施へ【自治体として全国初】

IOST:Web3の開発促進に向け「Amazon Web Services(AWS)」と提携

IOST:Web3の開発促進に向け「Amazon Web Services(AWS)」と提携

Gate Group:仮想通貨取引所「Gate HK」設立に向け香港でライセンス申請

Gate Group:仮想通貨取引所「Gate HK」設立に向け香港でライセンス申請

PancakeSwap V3:2023年4月ローンチへ「エアドロップキャンペーン」も開催

PancakeSwap V3:2023年4月ローンチへ「エアドロップキャンペーン」も開催

SQUARE ENIXのNFTプロジェクト「SYMBIOGENESIS」ティザーサイト公開

SQUARE ENIXのNFTプロジェクト「SYMBIOGENESIS」ティザーサイト公開

フィナンシェ:堀江貴文氏の「HORIE MOBILE」と連携|HORIE MOBILE Token発行へ

フィナンシェ:堀江貴文氏の「HORIE MOBILE」と連携|HORIE MOBILE Token発行へ

JCBなど10社「ジャパン・メタバース経済圏」の創出に向けて基本合意書を締結

JCBなど10社「ジャパン・メタバース経済圏」の創出に向けて基本合意書を締結

BINANCE:AI活用の画像NFT発行ツール「Bicasso」のベータ版公開

BINANCE:AI活用の画像NFT発行ツール「Bicasso」のベータ版公開

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月26日〜3月4日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月26日〜3月4日

ビットコイン価格予想「2025年に300,000ドル」の可能性:著名トレーダーTone Vays氏

ビットコイン価格予想「2025年に300,000ドル」の可能性:著名トレーダーTone Vays氏

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す