ビットコインキャッシュの「半減期」到来|その後の価格変動は?

by BITTIMES

仮想通貨ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)は、2020年4月8日21時20分過ぎに半減期を迎えました。BCH価格は半減期前に急騰・急落したものの、半減期後のチャートは比較的落ち着いており、記事執筆時点のBCH価格は「1BCH=28,865円」となっています。

こちらから読む:BCH・BSV、半減期目前で一時急騰「仮想通貨」関連ニュース

BCH「初の半減期」到来|大きな価格変動は見られず

ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)は2020年4月8日21時20分過ぎに半減期を迎えました。これにより、BCHのマイニングで支払われる報酬額は1ブロックあたり12.5BCHから6.25BCHへと半減することになります。

半減期の到来によってマイニング報酬額が半減すると対象となる仮想通貨の希少価値が高まるため、結果として価格が上昇する傾向が見られます。過去に訪れたビットコイン(BTC)の半減期後にはBTC価格が上昇していたため、BCHの半減期にも期待が高まっています。

BCHの価格は「1BCH=約27,000円」で取引されていた本日8日の午前11時30分頃から大幅に上昇し、その約2時間後には「1BCH=約30,000円」まで回復したものの、その後19時40分頃には再び「1BCH=約27,000円」まで急落しました。

急落後は29,000円台まで回復したものの、今のところ大幅な価格上昇は見られておらず、記事執筆時点では「1BCH=28,865円」で取引されています。

2020年4月5日〜2020年4月8日 BCH/JPYの15分足チャート(画像:bitbank)2020年4月5日〜2020年4月8日 BCH/JPYの15分足チャート(画像:bitbank)

なお、BCHからハードフォークとして誕生したビットコインSV(BSV)は2020年4月10日頃に半減期を控えており、ビットコイン(BTC)も2020年5月11日頃に半減期を控えているため、今後の動きにも注目が集まっています。

ビットコインキャッシュ(BCH)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckの新規登録はこちらからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

SBI VCトレード:ODL用いたXRP国際送金サービス向けシステムをリニューアル

SBI VCトレード:ODL用いたXRP国際送金サービス向けシステムをリニューアル

Oasis TOKYO × ANREALAGE:メタバースで「ファッションショーなどのイベント」開催へ

Oasis TOKYO × ANREALAGE:メタバースで「ファッションショーなどのイベント」開催へ

ロシア下院「国立暗号資産取引所の設立」に向けて議論=報道

ロシア下院「国立暗号資産取引所の設立」に向けて議論=報道

ビットフライヤー「FLRトークンの取扱い・付与方針」について続報

ビットフライヤー「FLRトークンの取扱い・付与方針」について続報

仮想通貨ETF「日本国内での提供は認められず」金融庁が公式見解

仮想通貨ETF「日本国内での提供は認められず」金融庁が公式見解

ロシア軍「ウクライナへのロケット攻撃」を開始|暗号資産価格は急落

ロシア軍「ウクライナへのロケット攻撃」を開始|暗号資産価格は急落

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットポイント:ツバサガバナンストークン(TSUGT)取扱開始【国内初上場】

ビットポイント:ツバサガバナンストークン(TSUGT)取扱開始【国内初上場】

OKCoinJapan「アスター(ASTR)のステーキングサービス」提供へ【最大年率6.88%】

OKCoinJapan「アスター(ASTR)のステーキングサービス」提供へ【最大年率6.88%】

XのWeb3拡張機能を提供する「Inspect」カルダノ(ADA)とのコラボを発表

XのWeb3拡張機能を提供する「Inspect」カルダノ(ADA)とのコラボを発表

「Wiki Finance Expo シドニー 2023」まもなく開催

「Wiki Finance Expo シドニー 2023」まもなく開催

価格高騰の前兆?カルダノ(ADA)過去3ヶ月間で巨額取引が大幅増加

価格高騰の前兆?カルダノ(ADA)過去3ヶ月間で巨額取引が大幅増加

暗号資産取引所Bitget「香港市場から撤退」ライセンス取得を断念

暗号資産取引所Bitget「香港市場から撤退」ライセンス取得を断念

Instagram・TikTokなどで仮想通貨を簡単送金「Coinbase Wallet」が新サービス発表

Instagram・TikTokなどで仮想通貨を簡単送金「Coinbase Wallet」が新サービス発表

タワーディフェンス型ブロックチェーンゲーム「DragonMaster」TCG Verseで本日リリース

タワーディフェンス型ブロックチェーンゲーム「DragonMaster」TCG Verseで本日リリース

海外送金に日本円ステーブルコイン活用|JPYCが「Kyodai Remittance」と提携検討

海外送金に日本円ステーブルコイン活用|JPYCが「Kyodai Remittance」と提携検討

節税に役立つ「不良資産化したNFTの買取サービス」開始:マネックスクリプトバンク

節税に役立つ「不良資産化したNFTの買取サービス」開始:マネックスクリプトバンク

クリプタクト「Oasysの全レイヤー」に対応|ブロックチェーンゲームの自動損益計算が可能に

クリプタクト「Oasysの全レイヤー」に対応|ブロックチェーンゲームの自動損益計算が可能に

ミームネイター:ミームコンバットと共に注目を集める投資銘柄

ミームネイター:ミームコンバットと共に注目を集める投資銘柄

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す