
ビットコイン価格、半減期到来で「1,000万円」に達すると予想:独バイエルン州立銀行
ドイツの「バイエルン州立銀行(BayernLB)」は、最近公開したレポートの中で「2020年5月に控えている半減期を考慮して考えると、ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は9万ドル(約970万円)になるはずだ」との考えを示しています。
こちらから読む:仮想通貨要求する脅迫メールに要注意「ビットコイン」関連ニュース
ストック・フロー比率に基づいて算出
ドイツのバイエルン州立銀行(BayernLB)は、「現在の流通量(ストック)」と「これから新たに発行される採掘量(フロー)」に基づいて適正価格を導き出す「ストック・フロー比率」の重要性を強調しており、2020年5月頃に予定されている半減期を考慮して考えると、ビットコインの価格は9万ドル(約970万円)になるはずだと説明しています。
「ストック・フロー比率」の考え方は一般的にゴールド(金)の価格を算出する際に用いられていますが、バイエルン州立銀行は「ビットコインも金と同様に限られた量しか採掘することができないため、このメカニズムはビットコインにも適用することができる」と説明しています。
金とビットコインに共通点があると考えているバイエルン州立銀行は、ビットコインは次の半減期である2020年5月にストック・フロー比率で金とほぼ同じになり、その後は金を超えていくことになると予測しています。
ビットコインが半減期を迎えると、マイニング(採掘)で得られる報酬量が半分になるため、ストック・フロー比率に大きな影響を与え、価格上昇につながると考えられています。特にビットコインは初めから最大供給量が2,100万BTCに決められており、半減期の時期もおよそ4年に1回となっているため、ストック・フロー比率に基づいて価格予想を立てているアナリストが複数存在します。
Twitterで人気の仮想通貨アナリストである「PlanB」氏も以前からストック・フローモデルに基づいてビットコイン価格予想を語っており、2021年には1BTCの価格が10万ドル(約1,078万円)に達すると予想しています。
現在のビットコイン価格は、約8,200ドル(約884,000円)となっていますが、ストック・フローモデルに基づいた現在の適正価格は9,232ドル(約995,000円)となっているため、このモデルに基づいて考えると現在のビットコインは比較的安値であると判断することができます。
2019年10月2日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格
ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は先月末に83万円近くまで下落して以降はやや回復してきており、2019年10月2日時点では「1BTC=892,075円」で取引されています。
2019年9月18日〜2019年10月2日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)
ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

BINANCE:証拠金取引の利用禁止リストから「日本」を除外

リップル(XRP)で動画コンテンツを収益化|ストリーミングサービス「Cinnamon」公開へ

ビットコインは時代遅れ「1BTC=1億円予想」を取り下げ:ジョン・マカフィー

JVCEA:国内仮想通貨取引所の「統計情報(最新版)」を公開|口座数は300万を突破

【Socios&Chiliz】ノヴァーラ・カルチョの「NOVファントークン」発行へ

アムステルダムに「サトシ・ナカモトの家」オープン!ー The House of Nakamoto
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】

暗号資産「テザー(Tether/USDT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
