半減期後、ビットコイン価格は「25万ドル」へ:ティム・ドレイパー

by BITTIMES

ビットコイン強気派の億万長者として知られるTim Draper(ティム・ドレイパー)氏は、「BlockTV」とのインタビューの中で『BTC価格は半減期後、6〜12ヶ月ほどで25万ドル(約2,730万円)に達する』と語り、現在一般的に使用されているクレジットカードの問題点やそれがもたらす結果などについて説明を行いました。

こちらから読む:重要なサポートラインで大幅反発「ビットコイン」関連ニュース

現在のBTC市場は「単なる蓄積期間」

Tim Draper(ティム・ドレイパー)氏は以前からビットコインの将来に対して非常に強気な予想を語っており、"将来的には25万ドル(約2,730万円)に達する"という予想を繰り返し語っていました。同氏は、2019年12月19日に公開された「BlockTV」とのインタビューでも同様の考えを示しており、『ビットコイン価格は半減期後、6〜12ヶ月ほどで25万ドルに達する』と語っています。

これまでの歴史上、ビットコイン価格は半減期を迎えた後は供給量などの関係で価格が大幅に上昇しているため、仮想通貨業界では2020年5月頃に予定されているビットコインの半減期に期待が高まっています。ドレイパー氏はこの考えに基づいて「現在のビットコインは買うのに丁度良いタイミングかもしれない」と語っています。

ビットコイン価格は今年6月に150万円近くまで回復して以降は下落傾向が続いており、「今後もさらに下落する」という予想が多数出ていますが、ドレイパー氏は仮想通貨の採用が進むとビットコイン価格はすぐに急上昇することになるため、現在は単なる"蓄積期間"に過ぎないと考えています。

ドレイパー氏はビットコイン価格が25万ドルに達する具体的な時期を明確に示しているわけではないものの、2022年末〜2023年初頭までには25万ドルに達している可能性が高いと述べています。

クレジットカードの終焉で「BTC決済」の時代に

ドレイパー氏はインタビューの中で『人々は今後2年間で「全ての取引に2.5〜4%の手数料を請求するクレジットカード」を使用するか「摩擦のないビットコイン」を使用するかを選択することになる』と語り、銀行がクレジットカードを使用する度に2.5〜4%の手数料を請求していることに対して不満を感じていることを明かしました。

さらに同氏は「世界中で行われている買い物の75%〜80%は女性が行なっている一方で、女性のビットコインウォレット所有数は15個ウォレット中1つ程度だ」と指摘しており、女性が「クレジットカードを使用する度に2.5%〜4%の資金を無駄にしている」と理解すれば間違いなくその解決策を探し始めるため、最終的にはビットコインの採用が急速に進むことになるだろうと説明しています。

クレジットカードは現在も世界中で非常に多くの人々に利用されていますが、ドレイパー氏は「クレジットカードが便利で安心できるものだと人々に感じさせ続けるためには、さらに多くのエンジニアがより多くの仕事をしなければならない」と述べており、最終的にクレジットカードは消えるだろうとの考えを語っています。

ビットコインが主流の決済手段として利用されるようになるためには、BTCウォレットなどの利便性をさらに高めて誰もが簡単に利用できるようにする必要があると考えられますが、現在もアプリケーションの開発は世界各地で進められているため、2022年までにはより気軽にビットコイン決済を行うことができるアプリが開発される可能性があるとも期待されます。

>>「BlockTV」のインタビュー動画はこちら

2019年12月20日|ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格

Bitcoin (BTC)
12,105,056 JPY (-0.42%)
82,307.63 USD
RANK

1
MARKET CAP

¥240.26 T JPY
VOLUME

¥2.02 T JPY

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は先日18日に70万円付近で大きく反発して以降は回復傾向が見られ始めており、2019年12月20日時点では「1BTC=795,410円」で取引されています。

2019年12月6日〜2019年12月20日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)2019年12月6日〜2019年12月20日 BTCのチャート(引用:coingecko.com)

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

仮想通貨ニュース|新着

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

ビットコイン関連スタートアップの資金調達件数、前年比で約31%増加

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

Binance創業者チャンポン・ジャオ氏、キルギス共和国のブロックチェーン・仮想通貨活用を支援へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏