OpenSea:NFT・WEB3.0の成長促進に向け「コミュニティ支援・投資プログラム」立ち上げ

by BITTIMES   

NFTマーケットプレイス「OpenSea(オープンシー)」は2022年2月11日に、WEB3.0とNFTの成長を促進するクリエイター・チーム・新技術を支援することを目的として『OpenSea Ventures』と『Ecosystem Grants』と呼ばれる2つの新しいコミュニティ支援・投資プログラムを立ち上げたことを発表しました。

こちらから読む:Liquid、国内初"SOL・FTT"取扱い開始「暗号資産」関連ニュース

「OpenSea Ventures・Ecosystem Grants」を立ち上げ

OpenSea(オープンシー)は2022年2月11日に、WEB3.0とNFTの成長を促進するクリエイター・チーム・新技術を支援することを目的として『OpenSea Ventures』と『Ecosystem Grants』と呼ばれる2つの新しいコミュニティ支援・投資プログラムを立ち上げたことを発表しました。

「OpenSea Ventures」について

OpenSea Venturesは『オープンな分散型ウェブ経済の未来を支えるプロトコル・企業・チーム・アイデアを構築する次世代の創業者を支援する全く新しい投資部門』だとされており、NFT・分散型システム・その他の新しいブロックチェーンの利用を通じてWeb3を成長させるための取り組みを行っている有望な開発者やクリエイターを支援すると説明されています。

この投資部門はOpenSeaの共同設立者であるAlex Atallah氏が率いることになるとのことで、具体的には以下4つの主要テーマに沿ってWEB3.0エコシステム全体に投資を行うと報告されています。

  • マルチチェーン世界に移行するための技術
  • NFT関連プロトコルの作成とサポート
  • 暗号資産・NFT要素の配布メカニズムとして機能するソーシャル・ゲームプロジェクト
  • NFTアグリゲータとOpenSeaや他のNFTマーケットプレイスプラットフォームの活動をサポートする分析機能

OpenSea Venturesは、同社のグローバルパートナーとのリソースやコネクションに裏付けられた戦略的資本を提供するとのことで、投資を受ける企業は「OpenSeaの経営陣への直接的なアクセス・a16zやAnimoca Brandsを含む外部投資家とのコネクション・NFT関連の支援・docs.opensa.ioとの統合・OpenSeaブログへの投稿・NFT関連の有名クリエイターなどとのつながり」などといった様々なメリットを受けることができると説明されています。

「Ecosystem Grants」について

Ecosystem Grantsは『NFTエコシステムを豊かにして拡大するための活動を行っているクリエイター・開発者・情熱的なコミュニティメンバーを支援することを目的としたエコシステム助成金プログラム』とされており、分散型ウェブとNFTの世界を拡大する可能性があるイニシアチブに継続的な資金援助を提供すると説明されています。

具体的には以下3つの主要カテゴリーに渡って補助金を配分することを予定しているとのことで、今後はコミュニティからのフィードバックを受けながた支援先を拡大していく予定だと報告されています。

  • ユーザビリティとツーリング:NFT売買・譲渡のユーザー体験を向上させると共に、NFTクリエイターの創造性を高め解放するためのツールを提供している
  • コミュニティ教育:NFT・WEB3をより身近なものにするために、新規ユーザー獲得と教育のためのリソース・サポートを提供している
  • アクセシビリティとインクルーシビティ:すべての人がNFTのチャンスと可能性にアクセスできる空間を構築している

なお、助成金の額は支援対象となるプロジェクトの範囲と多様性を考慮して変動するとのことで、「プロジェクトの範囲と関連性・潜在的なインパクト・チーム構成・長期的な持続可能性・スピード(助成金受領後少なくとも2四半期以内に初期実行が可能なプロジェクトを求める)」などを考慮して順次選考を行い、助成金を分配していくと説明されています。

OpenSeaは「審査プロセスをできるだけ透明でインタラクティブなものにすること」を目標にしているとのことで、審査委員会を選んで助成金の基準を練ることからプログラムを始め、委員会と関わる機会を設け、OpenSeaの助成金受領者に会い、将来のカテゴリーや課題を形成していくと報告されています。

>>「OpenSea」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

新経済連盟×JBA「ブロックチェーン国家戦略に向けた提言」を関係大臣宛に提出

新経済連盟×JBA「ブロックチェーン国家戦略に向けた提言」を関係大臣宛に提出

IOST基盤のNFTマーケットプレイス「Revival」公開|簡単4ステップでNFT作成も可能

IOST基盤のNFTマーケットプレイス「Revival」公開|簡単4ステップでNFT作成も可能

Opening Line「Microsoft for Startups」に採択|Symbol活用したサービス開発へ

Opening Line「Microsoft for Startups」に採択|Symbol活用したサービス開発へ

Symbolウォレットアプリ「EXYM」登場|デザインを自分好みにカスタマイズ

Symbolウォレットアプリ「EXYM」登場|デザインを自分好みにカスタマイズ

BTCBOX:かんたん売買サービスで「トロン(Tron/TRX)」取扱いへ

BTCBOX:かんたん売買サービスで「トロン(Tron/TRX)」取扱いへ

2021年の「ビットコイン価格予想」まとめ|著名トレーダー・投資家が語るBTCの今後

2021年の「ビットコイン価格予想」まとめ|著名トレーダー・投資家が語るBTCの今後

注目度の高い仮想通貨ニュース

ワールドコイン(WLD)「PayPal・OpenAIとの提携」を検討=報道

ワールドコイン(WLD)「PayPal・OpenAIとの提携」を検討=報道

米国の国家予算を「ブロックチェーン」で公開する方針:米大統領候補ケネディJr氏

米国の国家予算を「ブロックチェーン」で公開する方針:米大統領候補ケネディJr氏

テレグラムで「深刻な脆弱性」報告|利用者が行うべき対応は?

テレグラムで「深刻な脆弱性」報告|利用者が行うべき対応は?

K9 Finance(KNINE)とは?Shibarium基盤のDeFiプラットフォームを紹介

K9 Finance(KNINE)とは?Shibarium基盤のDeFiプラットフォームを紹介

Google検索「ビットコインアドレスの残高確認」が可能に|複数のアドレス形式に対応

Google検索「ビットコインアドレスの残高確認」が可能に|複数のアドレス形式に対応

ビットコインを通貨として使用する「ブラジル3つの観光都市」Coinext報告

ビットコインを通貨として使用する「ブラジル3つの観光都市」Coinext報告

TransBoden:新たなSolanaミームコイン、100%公正な方法で「$BODENX」のローンチに成功

TransBoden:新たなSolanaミームコイン、100%公正な方法で「$BODENX」のローンチに成功

コインブック:NIDT決済の買い物サイト「C.B.Shop」公開へ|オリジナルTシャツも販売

コインブック:NIDT決済の買い物サイト「C.B.Shop」公開へ|オリジナルTシャツも販売

ソニー銀行「ステーブルコイン発行に向けた実証実験」を正式発表|Polygon・SettleMintと協力

ソニー銀行「ステーブルコイン発行に向けた実証実験」を正式発表|Polygon・SettleMintと協力

【重要】MEXC「dHealth Network(DHP)の上場廃止」を発表|期日までに必要な対応を

【重要】MEXC「dHealth Network(DHP)の上場廃止」を発表|期日までに必要な対応を

シバイヌ新L3のユーティリティ&ガバナンストークン「TREAT」の獲得方法|LUCIE氏が説明

シバイヌ新L3のユーティリティ&ガバナンストークン「TREAT」の獲得方法|LUCIE氏が説明

MARSWAP「Shibarium初のDEXアグリゲーター」公開|マルチ&クロスチェーン対応も予定

MARSWAP「Shibarium初のDEXアグリゲーター」公開|マルチ&クロスチェーン対応も予定

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Flare基盤のDeFi・DEX「BlazeSwap」とは?機能・使い方などを解説NEW

Flare基盤のDeFi・DEX「BlazeSwap」とは?機能・使い方などを解説

ビットコイン「第4回目の半減期」完了|価格への影響や仕組みをわかりやすく解説

ビットコイン「第4回目の半減期」完了|価格への影響や仕組みをわかりやすく解説

WoofSwapとは?Shibarium基盤トークンを売買できる分散型取引所(DEX)を紹介

WoofSwapとは?Shibarium基盤トークンを売買できる分散型取引所(DEX)を紹介

K9 Finance(KNINE)とは?Shibarium基盤のDeFiプラットフォームを紹介

K9 Finance(KNINE)とは?Shibarium基盤のDeFiプラットフォームを紹介

Bad Idea AI(BAD)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Bad Idea AI(BAD)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Astar(ASTR)の「dApp Staking」でステーキングする方法|画像付きでわかりやすく解説

Astar(ASTR)の「dApp Staking」でステーキングする方法|画像付きでわかりやすく解説

人気のタグから探す