カルダノ(ADA)を「50種類以上の法定通貨」に交換|Yoroi Walletが新機能追加

by BITTIMES

モバイルアプリに「ADAの売却機能」追加

カルダノ(Cardano/ADA)の仮想通貨ウォレットであるYoroi Wallat(ヨロイ・ウォレット)は2024年5月23日に、モバイル版のウォレットアプリで「ADAを売却して法定通貨に交換できる機能」を導入したことを発表しました。

今回の新機能は仮想通貨と法定通貨の交換サービスを展開している「Encryptus」との協力で提供されるもので、この機能を利用すればモバイル端末を通じてADAを50種類以上の法定通貨と交換できると説明されています。

🎉カルダノコミュニティの皆さんに嬉しいお知らせです!

ヨロイウォレットは、Encryptusを通じてADAを法定通貨に交換できる最新のモバイル機能を導入しました。

これにより、モバイルデバイスから簡単にADAを50種類以上の法定通貨に変換できるようになります!

「Sell ADA」のボタンからADAを売却

Yoroi Walletを新しいバージョンにアップデートすると、「ウォレット」のタブに「Buy/Sell ADA」のボタンが表示されるため、このボタンをクリックして「Sell ADA」をタップするとADAの売却機能を使用することができます(※記事執筆時点で日本円との交換は不可)。

「Sell ADA」の画面で売却したいADAの数量を入力して「PROCEED」をタップするとブラウザでページが表示されるため、このページから交換作業に入ることが可能です(※メールアドレスによるログインが必要)。

交換した法定通貨の受け取り方法としては「銀行振込・モバイルウォレット・ギフトカード・携帯電話の通信量チャージ」の4つが用意されていて、ユーザーの居住場所によって利用できる方法が異なる仕組みになっています。

Yoroi Walletの「Sell ADA」機能Yoroi Walletの「Sell ADA」機能

ヨロイウォレットを展開している「EMURGO」の公式発表によると、今回の機能では「EUR・INR・PHP・NGN・BRL」などを含めた50種類以上の法定通貨にADAを交換できるとのことで、米国ではギフトカードやモバイルチャージを、英国ではギフトカードや銀行振込を選択できると報告されています。

今回の新機能が追加されたことによって、ADAの売買がより簡単になり、ADAの取引活発化にもつながると期待されます。

>>カルダノ関連の最新ニュースはこちら

EMURGO発表

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

BINANCE:オランダ撤退に伴い「現地の暗号資産取引所」をユーザーに紹介

BINANCE:オランダ撤退に伴い「現地の暗号資産取引所」をユーザーに紹介

LINE Blockchain活用した「Aglet」開発へ|LINE XenesisがOnlifeと覚書締結

LINE Blockchain活用した「Aglet」開発へ|LINE XenesisがOnlifeと覚書締結

Tesla(テスラ)「ビットコイン決済の一時停止」を発表|別の仮想通貨への対応も検討

Tesla(テスラ)「ビットコイン決済の一時停止」を発表|別の仮想通貨への対応も検討

リップルとライトコインが上場したフランスの取引所Bititとは?

リップルとライトコインが上場したフランスの取引所Bititとは?

GMOコイン:スマホアプリに「資産推移グラフ」の確認・シェア機能追加

GMOコイン:スマホアプリに「資産推移グラフ」の確認・シェア機能追加

マイナンバーカードが暗号資産ウォレットに「マイナウォレット」イーサリアム財団の研究開発助成プログラムに採択

マイナンバーカードが暗号資産ウォレットに「マイナウォレット」イーサリアム財団の研究開発助成プログラムに採択

注目度の高い仮想通貨ニュース

ワールドコイン:World Chainのインフラ強化で「Alchemy」と提携

ワールドコイン:World Chainのインフラ強化で「Alchemy」と提携

Semler Scientific:ビットコイン投資を加速「最大1.5億ドルの資金調達」も計画

Semler Scientific:ビットコイン投資を加速「最大1.5億ドルの資金調達」も計画

2024年度は「仮想通貨の税制改正・レバレッジ倍率改定」を重視:日本ブロックチェーン協会

2024年度は「仮想通貨の税制改正・レバレッジ倍率改定」を重視:日本ブロックチェーン協会

PlayDogeがプレセールで400万ドルの資金調達に成功!イーサリアムステーキングやマルチチェーンブリッジングも発表

PlayDogeがプレセールで400万ドルの資金調達に成功!イーサリアムステーキングやマルチチェーンブリッジングも発表

報酬型トークンLingo、公開プレセールを実施

報酬型トークンLingo、公開プレセールを実施

仮想通貨保有者は要注意「Google Chrome拡張機能を用いたハッキング被害」の報告

仮想通貨保有者は要注意「Google Chrome拡張機能を用いたハッキング被害」の報告

オーストラリア初の現物ビットコインETF「Monochrome Bitcoin ETF(IBTC)」取引開始

オーストラリア初の現物ビットコインETF「Monochrome Bitcoin ETF(IBTC)」取引開始

Rebel Satoshi(RBLZ)がFLOKI・BONKなどのアルトコインを上回る?専門家の予想

Rebel Satoshi(RBLZ)がFLOKI・BONKなどのアルトコインを上回る?専門家の予想

カルダノ基盤ステーブルコインUSDM開発企業「Moneta」に名称変更

カルダノ基盤ステーブルコインUSDM開発企業「Moneta」に名称変更

Bitget:本人確認(KYC認証)未完了ユーザーに「出金制限」実施へ

Bitget:本人確認(KYC認証)未完了ユーザーに「出金制限」実施へ

ビットトレード:アプトス(APT)・トンコイン(TON)取扱いへ

ビットトレード:アプトス(APT)・トンコイン(TON)取扱いへ

Base Dawgzが2週間で170万ドル達成!一部の投資家は今後の大きな成長を予想

Base Dawgzが2週間で170万ドル達成!一部の投資家は今後の大きな成長を予想

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

仮想通貨ビットコインの買い方をわかりやすく解説|取引所と販売所の違いなども紹介

仮想通貨ビットコインの買い方をわかりやすく解説|取引所と販売所の違いなども紹介