米Coinbase:初のビットコイン先物商品「Nano Bitcoin Futures」提供へ

by BITTIMES   

米国の大手暗号資産取引所「Coinbase(コインベース)」は2022年6月24日に、同社初のビットコイン先物商品『Nano Bitcoin Futures(BIT)』を2022年6月27日にローンチすることを発表しました。Coinbaseがデリバティブ商品を提供するのは今回が初となります。

こちらから読む:Solana Labs、Web3スマホ"Saga"発表「暗号資産」関連ニュース

「Nano Bitcoin Futures」6月27日から提供開始

Coinbase(コインベース)は2022年6月24日に、同社初のビットコイン先物商品『Nano Bitcoin Futures(BIT)』を2022年6月27日にローンチすることを発表しました。Coinbaseがデリバティブ商品を提供するのは今回が初となります。

Nano Bitcoin Futures(BIT)は、シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)が提供しているマイクロビットコイン先物に類似した商品となっており、『各契約は1ビットコインの100分の1相当になる』と説明されています。

この商品の取引は、Coinbaseが1月に買収した米商品先物取引委員会(CFTC)のライセンスを持つデリバティブ取引所「FairX」をリブランディングした子会社「Coinbase Derivatives Exchange」から提供されるとのことで、第三者のリテールブローカーや清算会社を通じてのみ購入できると報告されています。

なお、Coinbaseは同取引所のユーザーがこの商品を直接取引できるようにするために、米商品先物取引委員会に運営ライセンスを申請しているとのことで、現在は承認待ちの状態であると伝えられています。

>>「Nano Bitcoin Futures」の詳細はこちら
>>「Coinbase(日本版)」の新規登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

匿名仮想通貨を使用して闇サイト上で「違法薬物売買」韓国で9人逮捕

匿名仮想通貨を使用して闇サイト上で「違法薬物売買」韓国で9人逮捕

エルサルバドル「ビットコインシティの模型画像」を公開|市街地・空港・展望台なども

エルサルバドル「ビットコインシティの模型画像」を公開|市街地・空港・展望台なども

金融庁・日経新聞:ブロックチェーンサミット「BG2C、FIN/SUM BB」の再延期を決定

金融庁・日経新聞:ブロックチェーンサミット「BG2C、FIN/SUM BB」の再延期を決定

タイ政府:ブロックチェーン活用した「電子到着ビザ」開発へ

タイ政府:ブロックチェーン活用した「電子到着ビザ」開発へ

FCバルセロナ:スタジアムで流す曲「ブロックチェーン投票アプリSocios」で決定へ

FCバルセロナ:スタジアムで流す曲「ブロックチェーン投票アプリSocios」で決定へ

BINANCE US:上場予定の仮想通貨「30銘柄」を公開|ADA・XRPなども検討

BINANCE US:上場予定の仮想通貨「30銘柄」を公開|ADA・XRPなども検討

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットコインは次のサイクルで「15万ドル」に|Bernsteinアナリストの価格予想

ビットコインは次のサイクルで「15万ドル」に|Bernsteinアナリストの価格予想

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン価格「今後10倍になる可能性」マイケル・セイラー氏

ビットコイン価格「今後10倍になる可能性」マイケル・セイラー氏

USDC発行のCircle社「個人向けアカウントの廃止」について説明

USDC発行のCircle社「個人向けアカウントの廃止」について説明

暗号資産業界横断ステーブルコイン「XJPY・XUSD」の共同検討開始:三菱UFJ信託銀行など

暗号資産業界横断ステーブルコイン「XJPY・XUSD」の共同検討開始:三菱UFJ信託銀行など

ユニスワップ:Android版ウォレットアプリ「Uniswap Wallet」を正式リリース

ユニスワップ:Android版ウォレットアプリ「Uniswap Wallet」を正式リリース

ソラナDEXアグリゲーター「Jupiter」JUPエアドロップの詳細を発表

ソラナDEXアグリゲーター「Jupiter」JUPエアドロップの詳細を発表

シンボル(Symbol/XYM)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

シンボル(Symbol/XYM)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

OKCoinJapan:テゾス(XTZ)の「ステーキングサービス」提供へ

OKCoinJapan:テゾス(XTZ)の「ステーキングサービス」提供へ

CoinWがシドニー開催のWiki Finance Expoに参加|自主規制とハイブリッド戦略を強調

CoinWがシドニー開催のWiki Finance Expoに参加|自主規制とハイブリッド戦略を強調

BINANCEとの関係が噂されるHKVAEX「香港でのライセンス申請は準備段階」と説明

BINANCEとの関係が噂されるHKVAEX「香港でのライセンス申請は準備段階」と説明

OKCoinJapan:ドージコイン(DOGE)取扱いへ|取扱う暗号資産は合計35種類に

OKCoinJapan:ドージコイン(DOGE)取扱いへ|取扱う暗号資産は合計35種類に

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す