米Coinbase「上場検討中の仮想通貨リスト」公開|イーサリアム・ソラナ関連50銘柄

by BITTIMES

米国の大手暗号資産取引所「Coinbase(コインベース)」は2022年4月12日に、2022年第2四半期(2022年4月1日〜2022年6月30日まで)に新規上場する可能性のある仮想通貨50銘柄のリストを公開しました。今回の候補には「イーサリアム基盤の仮想通貨45銘柄」と「ソラナ基盤の仮想通貨5銘柄」が含まれています。

こちらから読む:ディープコイン、シンガポールで初上場「暗号資産」関連ニュース

新規上場検討中の仮想通貨「50銘柄」を公開

Coinbase(コインベース)は2022年4月12日に、2022年第2四半期(2022年4月1日〜2022年6月30日まで)に新規上場する可能性のある仮想通貨50銘柄のリストを公開しました。

今回の検討リスト公開は「新規上場プロセスの透明性と高めること」を目的としたものであり、公式発表では「このリストが新規上場を保障するものではないこと・上場に遅延が発生する可能性があること・様々な要因に基づいて上場検討リストから特定銘柄が除外される可能性があること」も説明されています。

公開された上場検討リストには「イーサリアム基盤の仮想通貨45銘柄」と「ソラナ基盤の仮想通貨5銘柄」が含まれており、具体的には以下のような仮想通貨の新規取り扱いを検討していると報告されています。

上場検討中のイーサリアム基盤銘柄

  • Aleph.im(ALEPH)
  • Arcblock(ABT)
  • BiFi(BIFI)
  • Big Data Protocol(BDP)
  • Binance USD(BUSD)
  • BitDAO(BIT)
  • Botto(BOTTO)
  • Chrono.tech(TIME)
  • Coin98(C98)
  • DappRadar(RADAR)
  • DEXTools(DEXT)
  • DFX Finance(DFX)
  • Dope Wars Paper(PAPER)
  • Drep [new](DREP)
  • Elastos(ELA)
  • Gemini USD(GUSD)
  • Honey(HNY)
  • Hopr Token(HOPR)
  • Index Cooperative(INDEX)
  • Indexed Finance(NDX)
  • Jupiter(JUP)
  • Kromatika(KROM)
  • LockTrip(LOC)
  • MATH(MATH)
  • Monavale(MONA)
  • Morpheus Labs(MITX)
  • mStable Governance Token: Meta(MTA)
  • Muse(MUSE)
  • Nest Protocol(NEST)
  • Opacity(OPCT)
  • OpenDAO(SOS)
  • PARSIQ(PRQ)
  • PolkaFoundry(PKF)
  • Polkamon(PMON)
  • RAC(RAC)
  • SelfKey(KEY)
  • StackOS(STACK)
  • StaFi(FIS)
  • Strike(STRK)
  • Student Coin(STC)
  • SwftCoin(SWFTC)
  • Sylo(SYLO)
  • TE-Food(TONE)
  • UnMarshal(MARSH)
  • Wrapped Ampleforth(WAMPL)

上場検討中のソラナ基盤銘柄

  • Apricot Finance(APT)
  • Bitspawn(SPWN)
  • Green Satoshi Token(GST)
  • Media Network(MEDIA)
  • Realy(REAL)

なお、コインベースはこれらの候補リストについて『これは検討している全ての暗号資産の完全なリストではない』と述べており、今回のリストに含まれていない暗号資産も将来的には上場する可能性があることを説明しています。

コインベースの正式な上場発表は仮想通貨価格に大きな影響を与えることも多いため、仮想通貨業界では数年前からコインベースの新規上場銘柄に注目が集まっています。同社は昨年1年間で90以上の暗号資産を上場させているため、今後の新たな発表にも注目です。

>>「Coinbase」の公式発表はこちら
>>「Coinbase」の新規登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

モロッコ:ビットコインマイニング用の巨大な風力発電所を建設

モロッコ:ビットコインマイニング用の巨大な風力発電所を建設

CoinBest(コインベスト)暗号資産現物取引「取引所」サービス提供開始

CoinBest(コインベスト)暗号資産現物取引「取引所」サービス提供開始

DMMビットコイン:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

DMMビットコイン:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

砂漠の仮想通貨都市実現に向けネバダ州に「独自行政組織」の設立申請:Blockchains社

砂漠の仮想通貨都市実現に向けネバダ州に「独自行政組織」の設立申請:Blockchains社

米金融大手シティバンク「仮想通貨関連サービスの提供」を検討=報道

米金融大手シティバンク「仮想通貨関連サービスの提供」を検討=報道

HEXA:XYM決済に続き「ETH・MATIC」にも対応へ

HEXA:XYM決済に続き「ETH・MATIC」にも対応へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットコイン価格「一瞬で22万ドルになる」と予想:マックス・カイザー

ビットコイン価格「一瞬で22万ドルになる」と予想:マックス・カイザー

スターバックス:NFTコレクション「The Siren Collection」リリース|二次販売も開始

スターバックス:NFTコレクション「The Siren Collection」リリース|二次販売も開始

GMOコイン:アスター(ASTR)取扱いへ|Amazonギフト券が当たるキャンペーンも

GMOコイン:アスター(ASTR)取扱いへ|Amazonギフト券が当たるキャンペーンも

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

Cardanoライトウォレット「Lace」数週間以内にメインネットで公開へ

Cardanoライトウォレット「Lace」数週間以内にメインネットで公開へ

ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

ディセントラランド:クリエイターを探せる「Decentraland Studios」公開

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月5日〜11日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月5日〜11日

Oasys×ファミ通:無料のゲーム情報冊子「ブロックチェーンファミ通」公開

Oasys×ファミ通:無料のゲーム情報冊子「ブロックチェーンファミ通」公開

2023年3月:注目のメタバース関連仮想通貨ランキング【PR】

2023年3月:注目のメタバース関連仮想通貨ランキング【PR】

Meta社:Facebook・InstagramのNFT関連サービス停止へ

Meta社:Facebook・InstagramのNFT関連サービス停止へ

Microsoft Edge「ブラウザ組み込み型の仮想通貨ウォレット」をテストか

Microsoft Edge「ブラウザ組み込み型の仮想通貨ウォレット」をテストか

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す