
NFTマーケットプレイス「Coinbase NFT:ベータ版」全ユーザー向けに提供開始
米国の大手暗号資産取引所「Coinbase(コインベース)」は2022年5月4日に、独自のNFTマーケットプレイスである「Coinbase NFT」のベータ版サービスを全ユーザー向けに公開したことを発表しました。
こちらから読む:GUCCI、仮想通貨決済を試験導入「暗号資産」関連ニュース
MetaMaskなどのウォレット接続で利用可能
Coinbase(コインベース)は2022年5月4日に、独自のNFTマーケットプレイスである「Coinbase NFT」のベータ版サービスを全ユーザー向けに公開したことを発表しました。
Coinbase NFTベータ版は先月20日に早期アクセスの登録を行なっていた一部ユーザー向けに公開され、その他の一般ユーザーは閲覧のみが可能な状態となっていましたが、今回の発表ではベータ版サービスが全ユーザー向けに提供開始されたことが報告されています。
IT’S ALL HAPPENING!
— Coinbase (@coinbase) May 4, 2022
We’re super excited to announce we're opening @Coinbase_NFT Beta up to everyone.
Go set up your new profile now → https://t.co/yBSzpEo7Ar pic.twitter.com/ECjaJhjo60
Coinbase NFTのサービスは「Coinbase Wallet」や「MetaMask」などの仮想通貨ウォレットを接続することによって利用することができ、公式サイトに表示されている「Sign in」のボタンをクリックしてウォレットの接続作業を行い、ユーザー名・メールアドレスを登録すればプロフィールを作成することができるようになっています。
現時点でサポートされているのは「イーサリアム(Ethereum/ETH)」のブロックチェーンを基盤としたNFTのみとなっているものの、今後は「その他複数のブロックチェーンをサポートすること」や「クレカ決済などの各種機能を追加すること」なども予定されており、パブリックな形で多数の機能を追加していく予定だと報告されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

暗号資産で「金・銀」が取引可能に|仮想通貨取引所Bitpanda、新サービスを発表

Fidelity:機関投資家向け暗号資産データ分析ソリューション「シャーロック」を発表

会話すると暗号資産がもらえる新プロジェクト「AZITO」を発表:株式会社OPSION

仮想通貨マイニングに「スーパーコンピューター」を悪用|不正アクセス報告相次ぐ

Watford FC:ビットコインロゴを「ユニフォーム」にプリント|大手ブックメーカーと提携

仮想通貨関連の情報収集に役立つ「便利ツール・サイト」まとめ
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
