JBA「暗号資産・Web3領域の税制改正」に関するアンケート調査実施|7月29日まで

by BITTIMES

日本ブロックチェーン協会(JBA)は2022年7月22日に、暗号資産・Web3領域の税制改正に関するアンケートを開始したことを発表しました。このアンケートは3分程度で回答可能で、回答期日は2022年7月29日までとなっています。

こちらから読む:Cryptact、DeFi取引計算機能に"Polygon"追加「税金」関連ニュース

3分程度で回答可能な「税制改正に関するアンケート」実施

日本ブロックチェーン協会(JBA)は2022年7月22日に『暗号資産・Web3領域の税制改正に関するアンケート』を開始したことを発表しました。このアンケートは暗号資産ユーザーの意見を集めて政府関係者に「暗号資産の税制改正」を提言するためのものであると報告されています。

このアンケートには以下の公式ツイートに記載されているリンク先ページから簡単に参加することができるようになっており、回答期日は2022年7月29日まで、アンケートへの回答作業は3分程度で完了すると説明されています。

具体的なアンケート内容には「年齢・居住地・投資経験・投資金額」などといった基本的な情報に加えて、「利益計算方法・税制改正された場合の投資計画・国内外の取引所関連・DeFiやステーキングなどその他サービス」などに関する内容も含まれており、該当する内容にチェックを入れるだけの簡単な内容となっています。

暗号資産にかかる日本の税金は国際的にみても非常に高いことでも知られており、以前から「そのような税制が暗号資産・Web3領域の発展の妨げになっている」との指摘も多数出ています。

日本国内の暗号資産業界団体などは以前から「暗号資産取引の利益への課税方法を"20%の申告分離課税"とすること」や「暗号資産取引の損失は翌年以降3年間、暗号資産に関する所得金額から繰越控除できるようにすること」などを求めていますが、今回のようなアンケート調査で一般投資家からの意見が集まり、税制の課題が明確化されれば、暗号資産の税制改正に前進し、業界の発展にも繋がると期待されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットバンク「ボバネットワーク(BOBA)」取扱い開始|取引手数料無料キャンペーンも

ビットバンク「ボバネットワーク(BOBA)」取扱い開始|取引手数料無料キャンペーンも

【続報あり】ブラックロックのビットコイン現物ETF「IBTC」DTCCのリストから削除

【続報あり】ブラックロックのビットコイン現物ETF「IBTC」DTCCのリストから削除

GMOコイン:楽天銀行口座への振込入金が「24時間365日リアルタイム」で反映可能に

GMOコイン:楽天銀行口座への振込入金が「24時間365日リアルタイム」で反映可能に

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

強盗殺人・ビットコイン詐取の男性「無期懲役」確定へ|最高裁判所が上告を棄却

強盗殺人・ビットコイン詐取の男性「無期懲役」確定へ|最高裁判所が上告を棄却

Shopify:マーチャント向けの「包括的なブロックチェーン関連ツール」を発表

Shopify:マーチャント向けの「包括的なブロックチェーン関連ツール」を発表

注目度の高い仮想通貨ニュース

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説