SHIBUYA109:Web3メタバース「The Sandbox」で期間限定イベント|ミニゲーム等の体験コンテンツ展開

by BITTIMES

限定アバターコレクションや体験コンテンツを展開

SHIBUYA109エンタテイメントは2023年9月19日に、暗号資産やNFTを活用したWeb3メタバース「The Sandbox」における期間限定イベントとして、同社専用の土地で展開される「SHIBUYA109 LAND」の一部を初公開することを発表しました。

The Sandbox(ザ・サンドボックス)は、暗号資産やNFTなどのWeb3技術を活用した仮想空間プラットフォームであり、ユーザーは自分の仮想土地に独自コンテンツを展開したり、他のユーザーが公開しているコンテンツで遊んだりすることができるようになっています。

「SHIBUYA109 LAND」では、限定アバターコレクションの販売やミニゲームなどといった様々な体験コンテンツが展開される予定で、イベント・アバターコレクション販売・体験コンテンツの概要については以下のように報告されています。

The Sandbox「SHIBUYA109 LAND」イベント概要

(画像:SHIBUYA109エンタテイメント)(画像:SHIBUYA109エンタテイメント)

SHIBUYA109監修の限定アバターコレクションの販売や、現実の世界では体験できないエンタメ感満載のSHIBUYA109渋谷店の館内を使ったミニゲームなどの体験コンテンツを提供。

また、イベント期間中は産学連携で実施されたデザインコンテストの入賞作品が、NPC(プレイヤーが操作しないキャラクター)として登場します。

アバターコレクション販売の概要

(画像:SHIBUYA109エンタテイメント)(画像:SHIBUYA109エンタテイメント)

「SHIBUYA109 FASHION COLLECTION 2023」と題したSHIBUYA109監修のアバターコレクションを販売。

様々なトレンドファッションを身にまとったアバターが個性的なオリジナルデザインで登場します。

このアバターコレクションは、日本のトレンドやカルチャーを取り入れた、世界に1体ずつしか存在しない2060体(限定販売2000体)の限定コレクションです。

【アローリスト(先行購入権)登録期間】
2023年9月19日10:00~9月25日16:00

【一般販売開始】
2023年9月27日23:00~

【アローリスト登録者のミント】
2023年9月26日23:00〜9月27日23:00

【公開ミント】
2023年9月27日23:00からは全ての方が「SHIBUYA109 FASHION COLLECTION 2023」のアバターを購入することが可能

【リビール(アバターの公開)】
2023年10月3日23:00の一斉公開時に初めて自分のオリジナルアバターを見ることが可能(ミント時にアバターのデザインを確認することはできません)

【アローリスト登録ページ】
Heymint公式ページ

体験コンテンツの概要

SHIBUYA109渋谷店を舞台に、館内をめぐり新シーズンのファッションアイテムを集めてストアのディスプレイを完成させるミニゲームや、アバターへのファッションアイテムの試着・購入体験など、メタバースならではの様々なコンテンツを展開。

詳細はThe Sandbox公式イベントページで確認可能。

【公開期間】
2023年9月26日23:00~10月31日23:00

【The Sandbox公式イベントページURL】
https://www.sandbox.game/en/events/shibuya

>>メタバース関連の最新記事はこちら

SANDを取扱う暗号資産取引所Coincheckはこちら SANDを取扱う暗号資産取引所Coincheckはこちら

SHIBUYA109エンタテイメント発表

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

日産自動車:Web3・NFT・メタバース関連で商標出願「NISSAN HYPE LAB」の実証実験も開始

日産自動車:Web3・NFT・メタバース関連で商標出願「NISSAN HYPE LAB」の実証実験も開始

仮想通貨で「チップが送れる」Twitter向け新機能を一般公開:Braveブラウザ

仮想通貨で「チップが送れる」Twitter向け新機能を一般公開:Braveブラウザ

不動産セキュリティトークンの公募・発行で協業:三井物産デジタル・アセットマネジメントなど4社

不動産セキュリティトークンの公募・発行で協業:三井物産デジタル・アセットマネジメントなど4社

Amazonでビットコインが使える「Purse」サービス継続に向け方向転換

Amazonでビットコインが使える「Purse」サービス継続に向け方向転換

ステラ(Stellar/XLM)が「Samsung Galaxyスマートフォン」で利用可能に

ステラ(Stellar/XLM)が「Samsung Galaxyスマートフォン」で利用可能に

金融庁・日経新聞:ブロックチェーンサミット「BG2C、FIN/SUM BB」の再延期を決定

金融庁・日経新聞:ブロックチェーンサミット「BG2C、FIN/SUM BB」の再延期を決定

注目度の高い仮想通貨ニュース

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

2025年の金・銀・ビットコイン価格はいくらになる?ロバート・キヨサキ氏が質問に回答

2025年の金・銀・ビットコイン価格はいくらになる?ロバート・キヨサキ氏が質問に回答

2023年8月:注目したい話題の仮想通貨銘柄9選

2023年8月:注目したい話題の仮想通貨銘柄9選

国内スタートアップ「暗号資産」で資金調達可能に?日本政府がVC投資に関する改正案

国内スタートアップ「暗号資産」で資金調達可能に?日本政府がVC投資に関する改正案

IOST:日本のノードパートナーを拡大|HashKey DXとWeb3サービス開発支援で協力

IOST:日本のノードパートナーを拡大|HashKey DXとWeb3サービス開発支援で協力

Tangem × ChangeNOW:仮想通貨取引アグリゲーター「Tangem Express」提供へ

Tangem × ChangeNOW:仮想通貨取引アグリゲーター「Tangem Express」提供へ

コインチェック「ネム(NEM/XEM)の購入・売却サービス一時停止」を発表

コインチェック「ネム(NEM/XEM)の購入・売却サービス一時停止」を発表

ethOS:イーサリアムOS搭載スマホ「2023年秋」から一般販売

ethOS:イーサリアムOS搭載スマホ「2023年秋」から一般販売

Pepeの価格が強気に反発|新しいミームコインCowabungaとShibieも上昇

Pepeの価格が強気に反発|新しいミームコインCowabungaとShibieも上昇

Chiliz:AI搭載3Dメタバース「AlphaVerse」と連携|FAVトークンも提供へ

Chiliz:AI搭載3Dメタバース「AlphaVerse」と連携|FAVトークンも提供へ

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年8月20日〜26日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年8月20日〜26日

Bybit「Slashを利用した入金」に対応|日本ユーザー向けに提供開始

Bybit「Slashを利用した入金」に対応|日本ユーザー向けに提供開始

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

人気のタグから探す