国内ライトニング関連企業「Nayuta」事業終了を発表|ウォレット関連で重要報告も

by BITTIMES   

Nayuta(ナユタ)が事業終了を発表

ビットコインのLightning Network(ライトニングネットワーク)に関する開発を行なっているNayuta(ナユタ)は2024年9月13日に、Nayutaの事業終了を発表しました。

Nayutaは2015年に設立され、Lightning Networkのプロトコル策定の活動だけではなく、アプリケーション開発などもグローバルに手がけてきた福岡を拠点とする企業です。

同社は国内でも知名度が高いブロックチェーン企業で、直近でのリリースも多いことから注目の目が集まっていました。

Lightning Networkはビットコインブロックチェーン外でのオフチェーン取引を実現し、ビットコインの決済速度向上や少額での決済、安価な送金手数料を実現した技術です。

Nayutaは2023年11月に仮想通貨取引所のライセンス企業に対してLightning Network機能を提供する事業を開始しており、Lightning Networkのアプリケーションを簡単に開発できる「Nayuta LN environment(ナユタLNエンバイロンメント)」をリリースしています。

事業終了の理由は?

Nayutaが事業を終了する理由については、代表取締役CEOである栗元憲一氏の健康状態が要因だと説明されています。一定期間の休養が必要で、従来の業務を行うことは難しいと判断したとのことです。

Lightning Networkに関するビジネスは現在カストディアルLightning Networkで中心に行われる状況ですが、ノンカストディアルLightning Networkに移行途中でした。

しかし、健康上の都合などから移行を完了することは非常に難しい状況にあるため、今回の事業終了が決定されたとのことです。

3ヶ月後にLSPノードを停止

事業終了に伴い、Nayutaは3ヶ月後にLSPノードを停止する旨を発表しました。Nayuta WalletでのLightning Networkでの送金も不可能となります。

ベースレイヤーにおける手数料以下の保持金額はビットコインブロックチェーン上から動かせなくなるため、3ヶ月期間以内の移動が推奨されています。

Nayuta Walletで保持しているビットコインはLightning Networkを経由して他のウォレットに送金されます。

正式なNayuta Walletのクローズに関しては、Nayutaのブログやテレグラムにて発表される予定です。

>>最新の国内ニュースはこちら

Source:Nayuta公式ブログ
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル画像:Nayuta公式発表から引用

仮想通貨ニュース|新着

アリゾナ州、ビットコイン準備法案を可決した最初の州に|知事の署名が得られる可能性は?NEW

アリゾナ州、ビットコイン準備法案を可決した最初の州に|知事の署名が得られる可能性は?

メタマスク、イーサリアム上の取引のガストークンが選択可能に|USDT、USDC、DAIなど

メタマスク、イーサリアム上の取引のガストークンが選択可能に|USDT、USDC、DAIなど

コインチェック、公式Xアカウント不正ログイン被害で全サービス一時停止|アカウント復旧報告も

コインチェック、公式Xアカウント不正ログイン被害で全サービス一時停止|アカウント復旧報告も

ナイキ、NFT閉鎖で投資家が「ラグプル」訴え500万ドル超の訴訟=報道

ナイキ、NFT閉鎖で投資家が「ラグプル」訴え500万ドル超の訴訟=報道

米SEC、プロシェアーズXRP先物ETFを承認|4月30日に公開へ

米SEC、プロシェアーズXRP先物ETFを承認|4月30日に公開へ

UAEのデジタルバンク「Ruya」仮想通貨取引を提供する世界初のイスラム銀行に

UAEのデジタルバンク「Ruya」仮想通貨取引を提供する世界初のイスラム銀行に

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「2030年までにビットコインは240万ドルに」アーク・インベストが示す25倍上昇の道筋

「2030年までにビットコインは240万ドルに」アーク・インベストが示す25倍上昇の道筋

ステーブルコイン、2030年に時価総額3.7兆ドルに達する可能性|米国債の新たな購入先に

ステーブルコイン、2030年に時価総額3.7兆ドルに達する可能性|米国債の新たな購入先に

ビットコイン「93,000ドル」まで回復、市場全体が全面高に|米政治リスク低下が要因か

ビットコイン「93,000ドル」まで回復、市場全体が全面高に|米政治リスク低下が要因か

ビットコイン、10万ドル未満で取得できる「最後のチャンス」となる可能性|アーサー・ヘイズ氏予測

ビットコイン、10万ドル未満で取得できる「最後のチャンス」となる可能性|アーサー・ヘイズ氏予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏