ビットコイン(BTC)でカリブ海諸国の市民権が購入できる|仮想通貨決済の重要性

by BITTIMES   

ビットコイン(BTC)などの仮想通貨は世界中の島国でさらに導入が加速しています。カリブ海に浮かぶ島国であるAntigua and Barbuda(アンティグア・バーブーダ)は、同国の市民権を購入する際の支払い方法として暗号通貨を受け入れています。

こちらから読む:世界的に普及する"ビットコイン"の生みの親「サトシ・ナカモト」

イギリス連邦に加盟するカリブ海東部の島国であるAntigua and Barbuda(アンティグア・バーブーダ)では、ビットコイン(BTC)やその他の仮想通貨を使用して、同国の市民権を購入することができます。

Antigua-and-Barbuda

同国のGaston Browne(ガストン・ブラウン)首相は仮想通貨の問題点として、投資市場に取り残されていることを指摘し、ユーロ(EUR)だけでなくビットコインなどの仮想通貨を支払い手段として認めることの重要性を強調しています。ブラウン首相と財務大臣は仮想通貨に対しては慎重に取り組んでいく必要があることを説明しながらも、「仮想通貨での支払いをより簡単に利用できる決済メカニズムを設定することは当然のこと」だと説明しています。

さらに同首相は、仮想通貨でしか支払いを行うことができない仮想通貨投資家が多数いることを挙げ、仮想通貨決済をより広く受け入れることによって、これらの市場をさらに拡大すると説明しています。

国会議会は昨年10月に国家開発基金(NDF)を通じて、市民権の価格をそれまでの半分の価格である10万ドル(約1100万円)にまで引き下げています。つまり、2018年7月30日現在のビットコイン価格で計算すると約13BTCで同国の市民権を取得することができます。

政府レベルでも競争力を維持していかなければならないことを理解しているブラウン首相は、「仮想通貨を受け入れなければ、文字通り市場から締め出されることになる」と語っています。

アンティグア・バーブーダは、カリブ海と大西洋の間にあるいくつかの島々で構成されており観光業などが盛んな国でもあります。同国の首都セントジョンズの当局は、同国が"ビットコインの採用とブロックチェーン技術導入の初期リーダーになることを願っていると語っています。

また同国の経済大使にはビットコインキャッシュ(BCH)を支持している起業家であるCalvin Ayre(カルヴィン・エアー)氏が就任しており、カリブ海のビーチにBCH決済に対応したリゾート地の建設なども予定しています。

ビットコイン(BTC)などの購入は、セキュリティ面でも安心できる仮想通貨取引所bitbank(ビットバンク)からどうぞ。

仮想通貨取引所 bitbank の画像 仮想通貨取引所bitbankの登録ページはこちら

bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

リップル社の国際送金ネットワークに加盟する金融機関「200以上」に:RippleNet

リップル社の国際送金ネットワークに加盟する金融機関「200以上」に:RippleNet

暗号資産業界大手「FTXグループ」が破産法適用を申請|FTX Japanは出金対応中

暗号資産業界大手「FTXグループ」が破産法適用を申請|FTX Japanは出金対応中

Ripple技術用いた「ステーブルコイン・寄付プラットフォーム」公開:韓国SKグループ

Ripple技術用いた「ステーブルコイン・寄付プラットフォーム」公開:韓国SKグループ

OKCoinJapan:販売所で「ビットコイン・イーサリアム」取扱いへ

OKCoinJapan:販売所で「ビットコイン・イーサリアム」取扱いへ

受付開始:SBIバーチャル・カレンシーズの一般口座開設がスタート

受付開始:SBIバーチャル・カレンシーズの一般口座開設がスタート

【世界初】エルサルバドル「ビットコインを法定通貨とする法案」を可決

【世界初】エルサルバドル「ビットコインを法定通貨とする法案」を可決

注目度の高い仮想通貨ニュース

IDOL3.0 PROJECT「最終投票の候補者29名」が決定|NIDT価格は一時100円まで高騰

IDOL3.0 PROJECT「最終投票の候補者29名」が決定|NIDT価格は一時100円まで高騰

チャンサーとリップル:XRP価格予測は分散型ベッティングにどのような利益をもたらすか?

チャンサーとリップル:XRP価格予測は分散型ベッティングにどのような利益をもたらすか?

受動的収入が欲しい方へ|専門家が選ぶ2023年注目のステーキング可能な仮想通貨12選

受動的収入が欲しい方へ|専門家が選ぶ2023年注目のステーキング可能な仮想通貨12選

バイナンスジャパン「暗号資産100銘柄の早期取扱い」を計画=ブルームバーグ報道

バイナンスジャパン「暗号資産100銘柄の早期取扱い」を計画=ブルームバーグ報道

ユニスワップ:使い方などを詳しく学べる教育ツール「Uniswap University」公開

ユニスワップ:使い方などを詳しく学べる教育ツール「Uniswap University」公開

Binance NFT「Polygonネットワークのサポート終了」を発表

Binance NFT「Polygonネットワークのサポート終了」を発表

2023年の強気相場で成長が期待される仮想通貨銘柄7選

2023年の強気相場で成長が期待される仮想通貨銘柄7選

シバイヌチーム:Shibarium基盤の「WBONE」発表|100万トランザクション達成の報告も

シバイヌチーム:Shibarium基盤の「WBONE」発表|100万トランザクション達成の報告も

イーサリアムL2「Astar zkEVM Powered by Polygon」登場|懸念の声に対する説明も

イーサリアムL2「Astar zkEVM Powered by Polygon」登場|懸念の声に対する説明も

「暗号資産は未来、法定通貨はもう終わり」金持ち父さん著者ロバート・キヨサキ氏

「暗号資産は未来、法定通貨はもう終わり」金持ち父さん著者ロバート・キヨサキ氏

分散型デジタル国家に向けた重要資料「The Shib Paper」公開|日本語版も用意

分散型デジタル国家に向けた重要資料「The Shib Paper」公開|日本語版も用意

Grayscale「新たなイーサリアム先物ETFの申請書類」を米SECに提出

Grayscale「新たなイーサリアム先物ETFの申請書類」を米SECに提出

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

暗号資産取引所「デジタルアセットマーケッツ」とは?基本情報・特徴などを解説

暗号資産取引所「デジタルアセットマーケッツ」とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す