甲子園をブロックチェーンでもっと楽しく「Zacpot」で試合結果を予想しよう

by BITTIMES

ブロックチェーンの技術を活用した予想プラットフォーム『Zacpot(ザックポット)』は、結果を予想し見事に的中させた場合にトークンが付与される自社サービスの一貫として、8月5日から始まった全国高校野球選手権(甲子園)の投票受付を開始しました。

こちらから読む:ブロックチェーンとは?初心者の方にもわかりやすく解説【図解あり】

Zacpot(ザックポット)とは?

zacpot

Zacpot(ザックポット)は、国内外の
野球
サッカー
テニス
格闘技
・競馬
・大相撲
・将棋
といったあらゆるイベントの結果を予想し、ポイントを使って投票(BET)することができるオンラインプラットフォームです。

ユーザーは投票することによって、スポーツ観戦をさらに楽しむことができます。
このプラットフォームでは、それぞれのスポーツチームや選手などの対戦成績やコンディション、支持率などのような様々なデータを解析して、予想が当たった時の倍率を算出されます。実際に試合が開始された後は、その状況に応じて倍率が変動するような仕組みを取り入れることによって、LIVE中でも投票を行うことができます。

見事予想を的中させることができたユーザーは、その倍率に基づいた数量のトークンを獲得することができます。これらのトークンは仮想通貨としても利用できるように開発が進められており、カフェで利用することができるコーヒーチケットやオンライン上での購入に使える割引コード、体験型のギフト券などと交換できるようにすることが予定されているとのことです。

Zacpotはプレスリリースの中で、同社の目指している目標について次のように説明しています。

ファンや友達同士で予想をぶつけ合ったり、ランキングを競い合うことによって、スポーツ観戦をゲーム化しファンに新しい観戦スタイルを提供し、新たなスポーツ経済圏の創出を目指す。

全国高校野球選手権(甲子園)の投票受付が開始

baseball-ground

スポーツの試合結果を予想できるWEBサービスの開発に取り組んでいる『Zacpot(ザックポット)』は、8月5日から開催されている 全国高校野球選手権(甲子園)の試合結果をブロックチェーン上で予想・投票することができるサービスを開始しました。

現在Zacpotが提供しているプラットフォームでは、8月5日~8月21日にかけて開かれている第100回全国高校野球選手権の全55試合を対象とした、ランキングイベントを開催しています。このサービスは無料で利用することが可能であり、登録を完了すればどなたでも簡単に使い始めることができます。

見事に予想が当たった場合には、その報酬ポイントしとしてトークンが付与されます。また、イベントが終了するときに獲得したトークンが特に多かった上位数名のユーザーには、さらにBETチップが大量に付与されます。

ブロックチェーンと仮想通貨の利点を積極的に活用したZacpotのサービスは、スポーツ業界以外の様々な分野でも活用することができる可能性を秘めています。今後幅広い範囲で利用できるようになると予想される新たなブロックチェーンサービスに大きな期待が集まっています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Bittrex Global:2020年6月に「取引所トークン」公開へ

Bittrex Global:2020年6月に「取引所トークン」公開へ

Chiliz Exchange:強豪サッカークラブ「ACミラン」の$ACMファントークン取扱いへ

Chiliz Exchange:強豪サッカークラブ「ACミラン」の$ACMファントークン取扱いへ

農産物のサプライチェーン管理に「ブロックチェーン活用」を提案|マクロン大統領

農産物のサプライチェーン管理に「ブロックチェーン活用」を提案|マクロン大統領

Flowブロックチェーン開発に向け「Warner Music」などから資金調達:Dapper Labs

Flowブロックチェーン開発に向け「Warner Music」などから資金調達:Dapper Labs

Opera Crypto Browser「NFTを簡単作成できる新機能」提供へ

Opera Crypto Browser「NFTを簡単作成できる新機能」提供へ

Ripple社:IPO(新規公開株式)年内実施の可能性?Garlinghouse CEOが示唆

Ripple社:IPO(新規公開株式)年内実施の可能性?Garlinghouse CEOが示唆

注目度の高い仮想通貨ニュース

XRPウォレット「Xumm」で支払えるPOS端末が登場|FriiWorldと提携

XRPウォレット「Xumm」で支払えるPOS端末が登場|FriiWorldと提携

WhaleFin(旧:ディーカレット)Flareトークンの付与方針について続報|ラップ分報酬も付与

WhaleFin(旧:ディーカレット)Flareトークンの付与方針について続報|ラップ分報酬も付与

EMURGO:アフリカ地域向けのWeb3ディスカバリー&ニュースサービス「NODO」提供へ

EMURGO:アフリカ地域向けのWeb3ディスカバリー&ニュースサービス「NODO」提供へ

ロシア中銀:中央銀行デジタル通貨(CBDC)の試験運用4月から開始

ロシア中銀:中央銀行デジタル通貨(CBDC)の試験運用4月から開始

RSTAKINGのセキュリティ部門責任者Lee Kohn氏が語る、WEB3・ステーキング・暗号通貨

RSTAKINGのセキュリティ部門責任者Lee Kohn氏が語る、WEB3・ステーキング・暗号通貨

日産自動車:Web3・NFT・メタバース関連で商標出願「NISSAN HYPE LAB」の実証実験も開始

日産自動車:Web3・NFT・メタバース関連で商標出願「NISSAN HYPE LAB」の実証実験も開始

BINANCE:イーサリアムL2「アービトラム(Arbitrum/ARB)」取扱いへ

BINANCE:イーサリアムL2「アービトラム(Arbitrum/ARB)」取扱いへ

仮想通貨の暴落 - 今注目の仮想通貨銘柄5選【PR】

仮想通貨の暴落 - 今注目の仮想通貨銘柄5選【PR】

NFTにユーティリティを提供するプロジェクト「PORT」始動:株式会社comeal

NFTにユーティリティを提供するプロジェクト「PORT」始動:株式会社comeal

Oasys L2チェーンのHOME Verseにハック&スラッシュRPG「ダークスローン」が参加

Oasys L2チェーンのHOME Verseにハック&スラッシュRPG「ダークスローン」が参加

Shiba InuのL2「Shibarium」来週ベータ版リリースへ|BONE価格も一時急騰

Shiba InuのL2「Shibarium」来週ベータ版リリースへ|BONE価格も一時急騰

DMMビットコイン:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

DMMビットコイン:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す