ブラジルをブロックチェーン社会へ|仮想通貨の合法化を約束する大統領候補者

by BITTIMES   

ブラジルの大統領候補者であるJoão Amoêdo(ジョアン・アモエド)氏は、ビットコイン(BTC)を受け入れる姿勢を見せており、同氏が選出された場合には仮想通貨を合法化することを約束しています。同氏はブロックチェーン技術を活用することによって、非常に多くの問題を解決することができると考えており、実際にそれらの技術を上手く採用していくために必要な具体的な内容などについて語っています。

こちらから読む:ブラジルにおける多くの問題解決に役立つと考えられているブロックチェーン技術とは?

ブラジルの大統領候補:João Amoêdo(ジョアン・アモエド)氏

Joao-Amoedo

ブラジルでは今年の10月に、次期大統領、副大統領、知事、議会及びその他の国家当局を決定する総選挙が行われます。

João Amoêdo(ジョアン・アモエド)氏は、ブラジルの新党「Partido NOVO」の候補者であり、新しい金融革新を目指す事業に携わっています。同氏はデジタル投票プラットフォームの導入やオンライン上で利用できるデジタルIDの作成などのような分野にブロックチェーン技術を活用するための取り組みも行なっています。

ブロックチェーン技術が社会にもたらす恩恵

blockchain-city

アモエド氏は、最近行われた「The Bitcoin Portal」とのインタビューの中で、ブロックチェーン技術を積極的に活用することによって、ブラジルの政府や公的機関は様々な分野をさらに発展させ、その恩恵を受けることができると説明しています。

同氏は具体的な例として、現在ブラジル国内で問題となっている食料品の汚染問題や全国衛生監視機関(ANVISA)の問題点を例に挙げ、それらの商品が流通の過程でどのように汚染されていくのかについて詳しく説明しています。アモエド氏はブロックチェーン技術がこれらの問題解決に大きく貢献できることを強調し、多くの人々の命を助けることができると語っています。

またアモエド氏は、ブロックチェーンを政府機関が活用するようになれば、文書認証や不動産登記、署名認識にさらに透明性をもたらすことができるとも説明しており、世界中の政府機関が仮想通貨と法定通貨との取引を懸念している現状に対して、「仮想通貨やブロックチェーンが従来の銀行システムの脅威になるとは到底思えない」と述べています。

私は仮想通貨やブロックチェーンが従来の銀行システムの脅威であるとは思いません。消費者に新しい支払い手段を提供する取り組みには利点があると思います。

仮想通貨の導入と問題点

bitcoin-people

仮想通貨やブロックチェーンを活用していく取り組みには、様々なメリットがあると考えているアモエド氏ですが、ブラジルでの仮想通貨取引を発展させていくためには、取引の安全性や信頼性を保証できる適切な規制が必要不可欠であるとも強調しています。

最も重要なのは、投資家、企業、政策立案者にとってより確実な制度的枠組みを保証すること」だと説明するアモエド氏は、それらの規制内容について「まだ発展の途中段階にある現在の市場に厳しいルールを定義するには早すぎる」とも述べています。

最後に同氏は「ブラジルでの支払い手段としてビットコイン取引が"合法"だと宣言できるか?」という問いに対して、次のように説明しています。

私はビットコインが支払い手段として法的に認められると確信しています。両方の当事者がビットコインで製品を取引したいと思っている場合には、そのことに関して法的な制限をかける必要はないでしょう。

ブラジルでは法的地位と規制のプロセスは現在進められている途中段階ですが、すでに同国では数多くの国民が仮想通貨への投資を行なっているため、ブラジル国内では仮想通貨の採用が加速しています。

ブラジルでのビットコイン取引量は、2016年に約1億6,000万ドル(約176億円)だったものの、2017年には約24億ドル(約2,640億円)にまで増加しています。現在、ブラジルの仮想通貨コミュニティの人々は、証券取引所で法案が採用されることを楽しみにしています。

ブラジルではすでに大手バス旅行会社3社がビットコイン決済を導入しており、キャッシュレス化に向けた取り組みも加速しています。アモエド氏が見事当選することになれば、ブラジルではさらに仮想通貨の導入も進み、ブロックチェーン先進国として大きく発展を遂げる可能性があります。

ビットコイン(BTC)などの購入は取引手数料無料キャンペーンなども開催している仮想通貨取引所bitbank(ビットバンク)からどうぞ。

仮想通貨取引所 bitbank の画像仮想通貨取引所bitbankの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

パレット基盤NFTの配布・受取を簡単に|HashPalette「SUSHI TOP MARKETING」と提携

パレット基盤NFTの配布・受取を簡単に|HashPalette「SUSHI TOP MARKETING」と提携

メルセデス・ベンツ:ブロックチェーンで「コバルト」の生産情報管理

メルセデス・ベンツ:ブロックチェーンで「コバルト」の生産情報管理

NFTマーケットプレイス「OpenSea」IPO(新規株式公開)計画か

NFTマーケットプレイス「OpenSea」IPO(新規株式公開)計画か

【Cardano/ADA】スマートコントラクト機能「7月頃」に実装予定|NFT関連でも期待高まる

【Cardano/ADA】スマートコントラクト機能「7月頃」に実装予定|NFT関連でも期待高まる

楽天ウォレット:BTCやポイントがもらえる「ビットコインピザの日キャンペーン」開始

楽天ウォレット:BTCやポイントがもらえる「ビットコインピザの日キャンペーン」開始

盗まれたイーサリアムが「複数ウォレット」に移動|分散型取引所で資金洗浄の可能性も

盗まれたイーサリアムが「複数ウォレット」に移動|分散型取引所で資金洗浄の可能性も

注目度の高い仮想通貨ニュース

PEPE「Telegramアカウント乗っ取り」の報告|チーム分裂の主張も

PEPE「Telegramアカウント乗っ取り」の報告|チーム分裂の主張も

ビットコインはここから回復できるのか?著名アナリストの価格予想

ビットコインはここから回復できるのか?著名アナリストの価格予想

分散型デジタル国家に向けた重要資料「The Shib Paper」公開|日本語版も用意

分散型デジタル国家に向けた重要資料「The Shib Paper」公開|日本語版も用意

SBIレミット「XRP活用した国際送金サービス」を強化|3カ国の銀行口座宛送金が可能に

SBIレミット「XRP活用した国際送金サービス」を強化|3カ国の銀行口座宛送金が可能に

2023年8月:注目したい話題の仮想通貨銘柄9選

2023年8月:注目したい話題の仮想通貨銘柄9選

メタマスクでビットコインを管理できる拡張機能「Zion」登場

メタマスクでビットコインを管理できる拡張機能「Zion」登場

韓国「北朝鮮に盗まれた仮想通貨を追跡・凍結するための法案」を準備=報道

韓国「北朝鮮に盗まれた仮想通貨を追跡・凍結するための法案」を準備=報道

バイナンスジャパン「Binance Angel」の参加者募集開始|仕事内容やメリットは?

バイナンスジャパン「Binance Angel」の参加者募集開始|仕事内容やメリットは?

Polygon:仮想通貨POLへのアップグレードを含む「3つの改善提案」を発表

Polygon:仮想通貨POLへのアップグレードを含む「3つの改善提案」を発表

シバイヌ:1週間で約5億7,000万SHIBをバーン「Robinhood大量保有」の報告も

シバイヌ:1週間で約5億7,000万SHIBをバーン「Robinhood大量保有」の報告も

チャンサーとリップル:XRP価格予測は分散型ベッティングにどのような利益をもたらすか?

チャンサーとリップル:XRP価格予測は分散型ベッティングにどのような利益をもたらすか?

ビットコイン価格予想「2024年の半減期で40万ドル」Blockware Solutionsが理由を説明

ビットコイン価格予想「2024年の半減期で40万ドル」Blockware Solutionsが理由を説明

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト

暗号資産取引所「デジタルアセットマーケッツ」とは?基本情報・特徴などを解説

暗号資産取引所「デジタルアセットマーケッツ」とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す