
リップル(XRP)上場!スイスの仮想通貨取引所「Lykke」で取り扱い開始
スイスの仮想通貨取引所Lykke(リッケ)は、2018年10月31日にリップル(Ripple/XRP)の取り扱いを開始したことを発表しました。取引可能な通貨ペアはビットコイン(Bitcoin/BTC)と米ドル(USD)の2種類となっています。
こちらから読む:Google製品開発者責任者も新たに参加「Ripple/XRP」関連ニュース
仮想通貨取引所Lykke(リッケ)とは
スイスの仮想通貨取引所Lykke(リッケ)は、
・XRP/BTC
・XRP/USD
の取り扱いを開始したことを2018年10月31日に発表しました。
Swiss-based Lykke Exchange has listed $XRP today!
— Lykke (@lykke) 2018年10月30日
XRP is one of the most traded & requested by our community coins.
Now it's available on LykkeX with 0% trading fee in pairs with BTC & USD: https://t.co/EC2vqETwls
We welcome the united #XRPcommunity to LykkeX! @Ripple_XRP_News pic.twitter.com/iOxWT7q3MP
スイスに拠点を置く取引所Lykkeは、本日XRPをリストに追加しました。
XRPは私たちのコミュニティで最も取引の要望が多いコインの一つです。LykkeXでは、BTCとUSDとの通貨ペアを取引手数料0%で利用できます。
XRPコミュニティの参加を歓迎します!
Lykke(リッケ)は、取引手数料が無料であり、取り扱う仮想通貨も豊富なため魅力的な仮想通貨取引所となっていますが、規制上の理由から、日本、北朝鮮、アメリカ、ニュージーランド、イラン、シリア、カナダなどの地域の住人は今のところプラットフォームを利用することができません。
ウォレットの作成まではできるものの、トレードを始めるためには本人確認が必要となるため、実際に取引を行うことはできないようになっています。
取引所を利用することはできないものの、仮想通貨先進国でもあるスイスの仮想通貨取引所で新たにXRPが利用できるようになることで、XRPのコミュニティはさらに拡大すると期待されます。RippleNetの拡大も続いており、実用的なアプリケーションも続々とリリースされているRipple(XRP)は、今後も世界中で受け入れられていくことになるでしょう。
Ripple(XRP)に関する最近のニュースはこちら
リップル(Ripple/XRP)の価格|2018年10月31日
リップル(Ripple/XRP)の価格は、今月18日に54円台まで上昇した後は50円前後で推移しており、2018年10月31日時点では『1XRP=50.17円』で取引されています。
2018年10月31日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)
リップル(XRP)は、キャッシュバックキャンペーンも開催中の仮想通貨取引所Liquid(リキッド)などからでも購入することができます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ビットコインは「終末シナリオのヘッジ手段にはならない」米実業家Mark Cuban

Fidelity「ビットコインファンド」提供か|米SECに申請書類を提出

世界トップ企業で「カルダノ活用」なるか|Cardano財団、PwCとマーケティング戦略

Coinbase:仮想通貨による「国際決済サービス」を開始|Ripple(XRP)なら手数料無料に

インド政府「暗号資産の全面禁止」再度検討か=現地メディア報道

Huobi:抽選100名に「500円相当のリップル(XRP)」プレゼント!キャンペーン開催中
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】

暗号資産「テザー(Tether/USDT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
