CARDANO(ADA)基軸の仮想通貨取引所「IronX」パブリックセール開催中

by BITTIMES   

カルダノエイダコイン(CARDANO/ADA)を基軸通貨として取り扱うことでも話題となっている仮想通貨取引所「IronX(アイアンエックス)」は、2018年12月に予定されているベータ版リリースに向けてパブリックセールを開催しています。

こちらから読む:対応ウォレットも増加中「CARDANO/ADA」関連ニュース

IronX(アイアンエックス)とは

IronX(アイアンエックス)とは、グローバルにオンライントレーディングサービスを展開している「IronFX Group」と、カルダノプロジェクトを支える「EmurgoHK(エマーゴ香港)」が協力して立ち上げている仮想通貨取引所です。

CARDANO(ADA)との関わりが強いことでも知られているIronXは、基軸通貨としてADAを取り扱うとも言われておりカルダノコミュニティの間でも以前から話題となっています。

IronFX(アイアンエフエックス)

IronFX(アイアンエフエックス)は、外国為替、CFD、米国株、英国株、コモディティ、スポットメタル、バイナリーオプションの取引に特化した国際的なオンラインブローカーであり、 欧州、アジア、中東、アフリカ、ラテンアメリカの個人投資家及び機関投資家に対してサービスを提供しています。

EmurgoHK(エマーゴ香港)

EmurgoHK(エマーゴ香港)は、カルダノプロジェクトを構成するブロックチェーン企業として知られているEmurgo(エマーゴ)の関連企業であり、香港に拠点を構えています。

IronXの特長

IronX

IronXの取引所サービスは、規制に準拠した上で豊富な機能やサポートを提供しており、高いセキュリティや誰でも簡単に利用できる魅力的な環境を備えています。

高い流動性と強力なカスタマーサポート

IronXは、イギリスの「Gibraltar regulated Exchange(DLT)ライセンス」に基づいて規制に準拠した運用を行い、複数の大手取引所との相互接続によって高い流動性を実現します。

また、カスタマーサポートも非常に優れており、30種類以上の言語に対応した豊富な知識と経験を持つ専門スタッフが、24時間いつでも対応できる環境の元でサポートを提供します。

ユーザビリティとセキュリティを確保

IronXの取引サービスは、多くの人が簡単に利用できる直感的で使いやすいインターフェイスを採用しています。このプラットフォームは投資初心者にとっても非常に利用しやすい設計となっており、仮想通貨投資の経験をすでに持っている上級者にとっても魅力的な機能を豊富に備えています。

また、Google(グーグル)の2段階認証機能や、レート制限、同時接続制限やTLS接続による暗号化、コールドウォレットなどのような、世界の主要取引所でサポートされているセキュリティはすべて採用しています。

法定通貨取引と厳格な上場基準

法定通貨で仮想通貨を購入することができない仮想通貨取引所は未だに数多く存在していますが、「IronX」は元々法定通貨を取り扱っている「IronFX」が培ってきたオンライン取引のノウハウを備えているため、法定通貨へのアクセスにも対応することができます。

また「IronX」に上場する仮想通貨は、IronXの役員や業界の専門家、投資家から構成される協議委員会による厳格な審査を受けることになります。これにより投資家の人々は安全性の高い信頼できる仮想通貨に安心して投資を行うことができるようになります。

パブリックセール情報

IRX

IronXは、5000万ドル(約56億円)の資金を調達するためのパブリックセールを2018年11月1日〜12月15日まで開催しています。

パブリックセールで販売されている「IRXトークン」は、ERC-20ユーティリティトークンとなっており、トークンの保有者や所有者に「IronFX Group」が展開しているエコシステム内での取引やサービス利用時に割引を受けることができます。

パブリックセール期間中のIRXトークン価格は0.42ドル(約47円)に設定されており、ビットコイン(BTC)イーサリアム(ETH)で、最小100ドル(約1万1,000円)から購入することができます。

トークン購入者には「ボーナストークン」による報酬も用意されており、ボーナス額は投資額に応じて5%〜30%に増加するようになっています。パブリックセールに参加するためにはKYC(本人確認手続き)が必要となります。

パブリックセールや取引所に関する詳しい情報は、日本語にも対応しているIronXの公式サイトからどうぞ
IronXの公式サイトはこちら

カルダノエイダコイン(CARDANO/ADA)の価格|2018年11月4日

カルダノエイダコイン(CARDANO/ADA)の価格は、2018年11月4日にやや上昇しており「1ADA=8.41円」で取引されています。

2018年11月4日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)2018年11月4日 ADAのチャート(引用:coingecko.com)

ADAを基軸通貨として取り扱う「IronX」の取引所が正式に開始されればADAの流動性は大きく高まることが予想されます。今後は「IronX」のプラットフォーム公開や取り扱う仮想通貨の種類などにも注目です。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

eToro:リップル(Ripple/XRP)の通貨ペアに日本円と英ポンドを追加

eToro:リップル(Ripple/XRP)の通貨ペアに日本円と英ポンドを追加

ディーカレット「ONT取扱い開始日」が決定|4つの上場記念キャンペーンも開催

ディーカレット「ONT取扱い開始日」が決定|4つの上場記念キャンペーンも開催

Zaif:コスプレトークン(COT)の「取扱い開始スケジュール」を発表

Zaif:コスプレトークン(COT)の「取扱い開始スケジュール」を発表

仮想通貨市場で悪化する「ウォッシュトレード」問題|信頼できる取引所は?

仮想通貨市場で悪化する「ウォッシュトレード」問題|信頼できる取引所は?

OKXが「取引量世界ランキング第2位」にランクイン|クロスプラットフォームサービスプロバイダーとしてブランド再編成

OKXが「取引量世界ランキング第2位」にランクイン|クロスプラットフォームサービスプロバイダーとしてブランド再編成

マウントゴックス:債権者への弁済「近いうちに開始する予定」

マウントゴックス:債権者への弁済「近いうちに開始する予定」

注目度の高い仮想通貨ニュース

2023年12月「ドージコインを月に送る計画」宇宙ベンチャー企業Astrobotics

2023年12月「ドージコインを月に送る計画」宇宙ベンチャー企業Astrobotics

モナコイン活用したChatGPTカードバトルゲーム「モナダム」日本円決済に対応

モナコイン活用したChatGPTカードバトルゲーム「モナダム」日本円決済に対応

大規模な市場崩壊と戦争「これから非常に困難な時代が訪れる」ロバート・キヨサキ氏

大規模な市場崩壊と戦争「これから非常に困難な時代が訪れる」ロバート・キヨサキ氏

OKCoinJapan:ドージコイン(DOGE)取扱いへ|取扱う暗号資産は合計35種類に

OKCoinJapan:ドージコイン(DOGE)取扱いへ|取扱う暗号資産は合計35種類に

ドージコイン(DOGE)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

ドージコイン(DOGE)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

オーストリアのライファイゼン銀行「仮想通貨取引サービス」提供へ

オーストリアのライファイゼン銀行「仮想通貨取引サービス」提供へ

CoinWがシドニー開催のWiki Finance Expoに参加|自主規制とハイブリッド戦略を強調

CoinWがシドニー開催のWiki Finance Expoに参加|自主規制とハイブリッド戦略を強調

チャーリー・マンガー氏が死去|仮想通貨否定派としても知られる伝説の投資家

チャーリー・マンガー氏が死去|仮想通貨否定派としても知られる伝説の投資家

現物ビットコインETF「噂で買って、ニュースで買え」米投資ファンドPantera Capital

現物ビットコインETF「噂で買って、ニュースで買え」米投資ファンドPantera Capital

米規制当局、次の標的は「Bybit」か?Coinbaseに対してバイビット調査関連で召喚状

米規制当局、次の標的は「Bybit」か?Coinbaseに対してバイビット調査関連で召喚状

仮想通貨の利益が20万円以下でも「確定申告・納税」が必要なケース【税金関連の知識】

仮想通貨の利益が20万円以下でも「確定申告・納税」が必要なケース【税金関連の知識】

ビットコイン価格上昇で「億り人」が急増中?クジラの活動も活発化

ビットコイン価格上昇で「億り人」が急増中?クジラの活動も活発化

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す