仮想通貨取引所BINANCE:モバイル端末向けアプリに「プッシュ通知機能」搭載へ

by BITTIMES   

仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)のスマートフォン向けアプリに「プッシュ通知機能」が追加されました。ユーザーは最新ニュースやアップデートなどの情報を即座に確認することができるようになります。

こちらから読む:慈善活動や仮想通貨決済にも取り組む「BINANCE」関連ニュース

最新ニュースをいち早く確認

仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)のCEOである趙長鵬(ジャオ・チャンポン)氏は2018年11月13日、モバイル端末向けにリリースされているBINANCEアプリに「プッシュ通知機能」が追加されたことを発表しました。

Binanceのモバイルアプリには通知がありません。最新版をダウンロードしてください。次回のアップグレード中にテストを行います。もしあなたがアップデートしたくないのであれば、私のくだらないツイートに付き合う必要はありません。選択肢は数多くあります。

新しいBinanceアプリは、通常通り「Android」や「iOS」のアプリストアでアップデートすることで利用でき、ユーザーはメインサイトのいくつかの機能をモバイル端末で利用できるようになります。新しいアップデートでは、少なくとも24時間365日対応できるサポート機能やモバイル端末からの仮想通貨の購入、売却、取引機能を提供する予定だと伝えられています。

BINANCEはユーザーがモバイル端末でデスクトップ版と同様の機能を利用できるようにするための改善を続けています。スマートフォンで仮想通貨取引を完結させたいと考えているユーザーは非常に多いため、そのような人々にとって今回のアップデートは重要なものとなるでしょう。

サービスの幅を拡大する「バイナンス」

バイナンスはここ最近で新しい取り組みを積極的に行なっており、利便性や信頼性を高めています。先月には取引所で取り扱う仮想通貨の「上場手数料」を全額寄付に充てることを発表しており、上場する仮想通貨の質に焦点を当てていることを報告しています。

最近の発表では、新たなプロジェクトとして「Binance Research(バイナンス・リサーチ)」も立ち上げており、仮想通貨の透明性を確保し、プロジェクトの進捗情報なども含めた総合的な情報を提供していくことも発表しています。

またBAINANCEが発行している独自の仮想通貨バイナンスコイン(BinanceCoin/BNB)は、複数の店舗などで決済通貨としても利用できるようになってきており、最近の報道では飛行機の購入にも使用できることが報告されています。豊富な仮想通貨を扱いつつ、サポートも充実しているBINANCEは、今後もさらに成長していくことになるでしょう。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

bitFlyer(ビットフライヤー)アプリに待望の新機能が追加

bitFlyer(ビットフライヤー)アプリに待望の新機能が追加

ビットフライヤー:ビットコインが貯まる「bitFlyer クレカ」リリース【国内初】

ビットフライヤー:ビットコインが貯まる「bitFlyer クレカ」リリース【国内初】

GMOコイン:2020シーズンもサッカーJ2「FC琉球」とのパートナー契約継続へ

GMOコイン:2020シーズンもサッカーJ2「FC琉球」とのパートナー契約継続へ

ディープコインやゲームNFTがもらえる「DEP積立キャンペーン」開始:OKCoinJapan

ディープコインやゲームNFTがもらえる「DEP積立キャンペーン」開始:OKCoinJapan

決済大手「Stripe」取引所・ウォレット・NFTなど暗号資産ビジネスに対応

決済大手「Stripe」取引所・ウォレット・NFTなど暗号資産ビジネスに対応

暗号資産取引所Bitgate「Himalaya Exchange Japan」としてリニューアル

暗号資産取引所Bitgate「Himalaya Exchange Japan」としてリニューアル

注目度の高い仮想通貨ニュース

元素騎士オンライン「GENSOメタバース」をオープン化|第1段連携はClimbers

元素騎士オンライン「GENSOメタバース」をオープン化|第1段連携はClimbers

Twitter、新CEOは「リンダ・ヤッカリーノ氏」イーロン・マスク氏が正式発表

Twitter、新CEOは「リンダ・ヤッカリーノ氏」イーロン・マスク氏が正式発表

Symbol活用のNFT特化型ウォレット「NFTDriveEX」発表|様々な機能を搭載

Symbol活用のNFT特化型ウォレット「NFTDriveEX」発表|様々な機能を搭載

GMOコイン「トラベルルール対応の詳細」を発表|預入が断られる可能性も

GMOコイン「トラベルルール対応の詳細」を発表|預入が断られる可能性も

仮想通貨マイニング企業に30%課税「DAME税」を提案:米ホワイトハウス

仮想通貨マイニング企業に30%課税「DAME税」を提案:米ホワイトハウス

Twitter「女性の新CEO採用」が決定|イーロン・マスク氏は会長兼CTOに

Twitter「女性の新CEO採用」が決定|イーロン・マスク氏は会長兼CTOに

米大統領候補のVivek Ramaswamy氏「仮想通貨の寄付受け入れ」を発表

米大統領候補のVivek Ramaswamy氏「仮想通貨の寄付受け入れ」を発表

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月7日〜13日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月7日〜13日

Brave Talk:NFT保有者限定で通話できる「トークンゲート機能」追加

Brave Talk:NFT保有者限定で通話できる「トークンゲート機能」追加

FlareがGoogle Cloud用の汎用ブロックチェーンAPIを公開

FlareがGoogle Cloud用の汎用ブロックチェーンAPIを公開

ビットポイント:PROJECT XENOの暗号資産「GXE」取扱いへ【国内初上場】

ビットポイント:PROJECT XENOの暗号資産「GXE」取扱いへ【国内初上場】

MZ CLUB:AI活用ブロックチェーンゲーム「Prompt Monsters」とコラボ

MZ CLUB:AI活用ブロックチェーンゲーム「Prompt Monsters」とコラボ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

へデラ(Hedera/HBAR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

へデラ(Hedera/HBAR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す