BINANCE:仮想通貨の上場手数料を「全額寄付」ー リスティングプロセスに透明性を

by BITTIMES   

仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)は、暗号通貨(Cryptocurrency)の上場に関するポリシーに変更を加えたことを発表しました。同社は今後も引き続きすべての「上場手数料」を公開して透明性を保ちつつ、支払われた"全ての資金"を慈善団体に寄付すると発表しました。

こちらから読む:慈善活動に取り組む大手仮想通貨取引所「BINANCE」

仮想通貨の上場手数料は「全額寄付」

binance-donate

BINANCE(バイナンス)は、先日8日に仮想通貨の上場に関するポリシーに変更を加えたことを発表しました。

仮想通貨を取引所に上場させるためには、取引所が定める「一定の基準」を満たした上で「上場手数料」をプロジェクト運営側が支払うことによって正式に上場する形式が一般的に採用されています。今回BINANCEが発表した内容は、この「仮想通貨の上場」に関するルールに新たな変更が加えられたことを発表するものであり、「上場手数料」に関する透明性の問題や、上場手数料の金額などに関することが概説されています。

BINANCEは、取り扱う仮想通貨の上場プロセスに"透明性"を持たせることを重要視しているとのことで、今回の発表では『今後も引き続き"上場手数料"を公開していく』ということが説明されています。

さらにBINANCEは、それらの「上場手数料」を強制することはないと説明しており、手数料の最低価格なども設定されてはおらず、支払われた手数料は100%慈善団体に寄付すると断言されています。つまりBINANCEにおける上場手数料は、実質的にはプロジェクト側からの任意の「寄付」ということになり、それらの「寄付額」が全体に公開されることになるのだと考えられます。

バイナンスの「上場審査基準」は非常に厳格

Examination

今回の変更によって、BINANCEに仮想通貨を上場させる際の「上場手数料」のハードルは非常に低いものとなっているものの、その一方では「上場審査基準」が非常に厳格に設定されているとされています。このようなことから、BINANCEでの取り扱いを開始するためには、徹底して仮想通貨やサービスの質を向上させることが求められることになると考えられます。

これまでにもBINANCEでは、数回に渡るハッキング関連の問題が発生しているものの、迅速な対応を取ることによってその全てにおいて顧客資産への被害を"ゼロ"に抑えており、問題に対処した上で特定された犯人から没収した資産を慈善団体に寄付しています。

最近のニュースでは、2018年7月7日に発生した「西日本豪雨災害」の被災地に対して100万ドル(約1億円)もの寄付を行っており、大きな話題となりました。世界に先駆けてこのような活動を行うBINANCEは、今後もその他の仮想通貨取引所にも大きな影響を与えると考えられます。

率先して多額の寄付を行い続けている世界でもトップクラスの仮想通貨取引所「BINANCE」は、今後も多くの人々からの支持を集めてさらに成長していくことになるでしょう。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

【eスポーツ】League of Legendsトーナメント「新型コロナウイルス」影響で延期に

【eスポーツ】League of Legendsトーナメント「新型コロナウイルス」影響で延期に

世界最大級のeスポーツ団体ESL:暗号資産取引所「Coinbase」とパートナーシップ契約

世界最大級のeスポーツ団体ESL:暗号資産取引所「Coinbase」とパートナーシップ契約

完全無料のNFT発行サービス「nfnfNFTer」Polygon・Binance Smart Chainに対応

完全無料のNFT発行サービス「nfnfNFTer」Polygon・Binance Smart Chainに対応

バイナンスジャパン:各種移行手続きに関する「日本語の説明ページ」を公開

バイナンスジャパン:各種移行手続きに関する「日本語の説明ページ」を公開

Chiliz&Socios:トルコサッカー業界の技術革新に向け「Turkish Union of Clubs」と協力

Chiliz&Socios:トルコサッカー業界の技術革新に向け「Turkish Union of Clubs」と協力

米仮想通貨ATM大手「CoinFlip」ステラルーメン(XLM)の取扱い開始

米仮想通貨ATM大手「CoinFlip」ステラルーメン(XLM)の取扱い開始

注目度の高い仮想通貨ニュース

アルゼンチンのハビエル・ミレイ大統領「中央銀行の閉鎖」を承認

アルゼンチンのハビエル・ミレイ大統領「中央銀行の閉鎖」を承認

BINANCE:バイナンスUSD(BUSD)サポート終了へ|期日までの出金・交換求める

BINANCE:バイナンスUSD(BUSD)サポート終了へ|期日までの出金・交換求める

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

「ブレイクアウトの可能性は非常に高い」著名アナリストのBTC・ETH価格予想

「ブレイクアウトの可能性は非常に高い」著名アナリストのBTC・ETH価格予想

大規模な市場崩壊と戦争「これから非常に困難な時代が訪れる」ロバート・キヨサキ氏

大規模な市場崩壊と戦争「これから非常に困難な時代が訪れる」ロバート・キヨサキ氏

バイナンス:自己管理型ウォレット「Binance Web3 Wallet」を発表

バイナンス:自己管理型ウォレット「Binance Web3 Wallet」を発表

オアシス(Oasys/OAS)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

オアシス(Oasys/OAS)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

ビットバンク:大口トレーダー向け優遇プログラム「VIPプログラム」を発表|様々な特典を用意

ビットバンク:大口トレーダー向け優遇プログラム「VIPプログラム」を発表|様々な特典を用意

ビットコイン価格予想「12月に90%の確率で4万ドル突破」Matrixportレポート

ビットコイン価格予想「12月に90%の確率で4万ドル突破」Matrixportレポート

ドイツでも「ビットコインの法定通貨化」の動き|ジョアナ・コタール議員が提案

ドイツでも「ビットコインの法定通貨化」の動き|ジョアナ・コタール議員が提案

仮想通貨に対応するギャンブル・カジノサイトとの「取引制限」実施へ:ビットバンク

仮想通貨に対応するギャンブル・カジノサイトとの「取引制限」実施へ:ビットバンク

Robloxが「NFTアイテム」に対応する?CEOが語るオープン化の可能性

Robloxが「NFTアイテム」に対応する?CEOが語るオープン化の可能性

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す