
SBIバーチャルカレンシーズがサービス開始時期の延期を発表
仮想通貨取引所SBIバーチャルカレンシーズは2月中を予定していた、一般向け口座開設申し込み受け付けを延期することを2月27日に発表しました。
仮想通貨取引サービス開始時期の延期のお知らせ
多くのお客様よりサービス開始へのご期待をお寄せいただいておりますこと、厚くお礼申し上げます。
本年2月中に、先行予約での優先口座開設を完了いただいたお客様へ取引に必要な書類の郵送を開始する時期と、一般のお客様からの口座開設申込の受付を開始する時期をお知らせする予定でしたが、時期を延期させていただきます。
当社では、一層の安全性が望まれている仮想通貨交換業者の利用者保全において、セキュリティ対策や預り資産の管理方法、顧客管理態勢のさらなる強化に、一定の時間を要すると判断いたしました。
お客様をお待たせし大変恐縮ではございますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
SBIバーチャルカレンシーズは2017年9月に仮想通貨交換事業者としての登録を完了し、12月には優先的に口座を開設できる先行予約も受け付けていました。
本来の予定では、12月下旬から一般口座の開設受け付けも始める予定だったのですが、12月22日に延期を発表しています。
今回は「セキュリティ対策や預り資産の管理方法、顧客管理態勢のさらなる強化に一定の時間を要すると判断した」との理由から、口座開設受け付けをさらに延期することとなっています。
優先口座を開設済みの顧客に必要書類を郵送する時期も2月中に告知予定でしたが、こちらに関しても延期となっています。
詳しくは公式サイトからどうぞ
>>SBIバーチャル・カレンシーズ公式サイト
SBIバーチャル・カレンシーズに関する記事はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

BINANCE:Chiliz関連ファントークン「ATM・ASR・OG」取扱いへ

本日開催!GMOコイン:仮想通貨FX BTC「スプレッド大幅縮小」チャレンジ

BINANCE「日本円対応」の可能性も?決済処理会社「Simplex」日本円・カナダドルに対応

ディーカレット:スマホで本人確認「eKYC」を導入|最短翌日には取引が可能に

コインベースが「日本仮想通貨交換業協会」に参加|サービス提供に進展か

【重要】BitTradeサービス終了のお知らせと「XRPプレゼントキャンペーン」の注意点
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

暗号資産「ポルカドット(Polkadot/DOT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「ステラ(Stellar/XLM)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ステーブルコインとは?「種類・特徴・違い」などを初心者向けにわかりやすく解説

日本国内取引所「XRP関連サービス一時停止」に関する発表まとめ【随時更新】

暗号資産「テザー(Tether/USDT)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
