
LINE子会社LVC「仮想通貨交換業者」登録を完了|BTCなど5銘柄取り扱いへ
金融庁は2019年9月6日、仮想通貨事業を手掛ける「LINE(ライン)」の子会社「LVC」を、改正資金決済法に基づく「仮想通貨交換業者 関東財務局長 第00017号」として認可登録したことを発表しました。
こちらから読む:小池都知事が"東京都独自通貨の構想"を発表「国内ニュース」
BTC・ETH・XRPなど「5銘柄」を取扱い
LINE(ライン)の子会社「LVC」が仮想通貨交換業者として正式に金融庁からライセンスを受けたことによって、LINEは日本で新しく仮想通貨取引所をオープンすることになります。
取り扱う仮想通貨は、
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・エックスアールピー(XRP/XRP)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
の5銘柄となっています。
取引所の名称が何になるかは不明であるものの、以前に「Bloomberg」が報じた内容では「BITMAX」という名称になると報じられていました。
LINEは2018年7月からシンガポールを拠点とする仮想通貨取引所「BITBOX」の運営を開始していましたが、その当時は一部の国でライセンスを受けていなかったため、米国と日本ではサービス利用できない状況となっていました。
今回正式にライセンスを受けたことによって、日本でもサービスを提供できるようになるため、今後のLINEの成長には期待が高まっており、LINE独自の仮想通貨である「LINK(LN)」の価格も記事執筆時点で「46%」ほど高騰しています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Moonstake「Astar & Shiden Builders Program」から助成金を獲得

Bakkt:仮想通貨カストディサービス「全ての機関向け」に提供開始

上昇続く仮想通貨市場「数十億円規模の送金報告」相次ぐ|今後の目標価格は?

バイナンス:機関投資家向けカストディサービス「Binance Custody」提供開始

送金ミスした暗号資産を回収できる「取引キャンセル技術」開発:イスラエル企業Kirobo

bitFlyer:プロ向け取引ツールに「ETH/JPY」通貨ペア追加
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

アバランチ(Avalanche/AVAX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
