NEM Ventures:決済プロバイダー「Cyclebit」に投資|カタパルト実装をサポート

by BITTIMES

ネム(NEM/XEM)のベンチャーキャピタル投資部門である「NEM Ventures」は、2019年11月21日にカナダの仮想通貨決済プロバイダーである「Cyclebit」に戦略的投資を行ったことを発表しました。

こちらから読む:仮想通貨対応のフリマ"Web版"公開「仮想通貨決済」関連ニュース

カタパルト実装・サービス拡大を支援

「NEM Ventures」が投資を行った「Cyclebit(サイクルビット)」は、仮想通貨や法定通貨で支払いを行うことができるPOS端末を展開している決済プロバイダーであり、飲食店などの実店舗と提携して20万台以上のPOS端末を世界中に展開し、1ヶ月あたり数百万件の取引を処理しています。

「Cyclebit」は今後数カ月間で、日本韓国ドイツイタリアアラブ首長国連邦に事業を拡大していくことを予定しており、これらの地域の小売業者が店頭またはオンラインで仮想通貨や法定通貨での支払いを受け入れることができるようにするためのソリューションを提供していくと説明されています。

さらに同社は2020年初頭に「Cyclebit Wallet」をリリースすることも予定しているため、このウォレットがリリースされることによって、ユーザーは自分のクレジットカードをプラットフォーム上に登録して、1つのウォレットで資産を管理できるようになります。

Cyclebitは昨年から仮想通貨XEMによる支払いをサポートしていますが、今回の戦略的投資はNEMの新しい技術である「Catapult(カタパルト)」をサポートするのに役立つと共に、北米全体で既存のグローバルサービスを拡張するのにも役立つと説明されています。

NEMのカタパルトは仮想通貨業界でも数年前から注目が集まっていますが、CyclebitのCEOであるSameer Pirani氏も『カタパルトのローンチは間違いなく業界に波乱を巻き起こすことになるだろう』と語っています。

(参照元:Investorideas.com

2019年11月25日|ネム(NEM/XEM)の価格

ネム(NEM/XEM)の価格は今月17日に5円台まで回復したものの、その後は下落傾向が続いており、2019年11月25日時点では「1NEM=3.63円」で取引されています。

2019年10月26日〜2019年11月25日 XEMのチャート(引用:coingecko.com)2019年10月26日〜2019年11月25日 XEMのチャート(引用:coingecko.com)

ネム(XEM)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

仮想通貨NEM / ネムの取扱説明書【 XEM / ゼムとは?】

仮想通貨NEM / ネムの取扱説明書【 XEM / ゼムとは?】

Klaytn(クレイトン)大手NFTマーケットプレイス「OpenSea」と提携

Klaytn(クレイトン)大手NFTマーケットプレイス「OpenSea」と提携

暗号資産取引所FTX:IPO前のCoinbase投資を可能にする「CBSE」提供開始

暗号資産取引所FTX:IPO前のCoinbase投資を可能にする「CBSE」提供開始

全ての金融機関に「暗号資産関連の銀行口座閉鎖」を指示:ナイジェリア中央銀行

全ての金融機関に「暗号資産関連の銀行口座閉鎖」を指示:ナイジェリア中央銀行

ブロックチェーン活用した「不動産運用事業」始動|王族の土地をトークン化:バリ島

ブロックチェーン活用した「不動産運用事業」始動|王族の土地をトークン化:バリ島

ビットコイン、下落トレンドはまだ続く?アナリストは「20万円台突入」を予想

ビットコイン、下落トレンドはまだ続く?アナリストは「20万円台突入」を予想

注目度の高い仮想通貨ニュース

米Coinbase:OMGなど「仮想通貨6銘柄の上場廃止」を発表|一部銘柄は10%以上下落

米Coinbase:OMGなど「仮想通貨6銘柄の上場廃止」を発表|一部銘柄は10%以上下落

Cardanoライトウォレット「Lace」数週間以内にメインネットで公開へ

Cardanoライトウォレット「Lace」数週間以内にメインネットで公開へ

コインチェック:The Sandboxのメタバース土地区画「ESTATE」販売へ

コインチェック:The Sandboxのメタバース土地区画「ESTATE」販売へ

Polygon Labs × Unstoppable Domains:Web3ドメイン「.polygon」販売開始

Polygon Labs × Unstoppable Domains:Web3ドメイン「.polygon」販売開始

WhaleFin(旧:ディーカレット)Flareトークンの付与方針について続報|ラップ分報酬も付与

WhaleFin(旧:ディーカレット)Flareトークンの付与方針について続報|ラップ分報酬も付与

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

NFTにユーティリティを提供するプロジェクト「PORT」始動:株式会社comeal

NFTにユーティリティを提供するプロジェクト「PORT」始動:株式会社comeal

山梨県が「NEO TOKYO PUNKS」とコラボ|NFTを活用したユーザー参加型PR実施へ【自治体として全国初】

山梨県が「NEO TOKYO PUNKS」とコラボ|NFTを活用したユーザー参加型PR実施へ【自治体として全国初】

コインベースのBase発表で「Base Protocol」一時急騰|なりすましトークンにも要注意

コインベースのBase発表で「Base Protocol」一時急騰|なりすましトークンにも要注意

Brave Wallet:仮想通貨を法定通貨に交換できる「オフランプ機能」追加|利用方法・対応銘柄も

Brave Wallet:仮想通貨を法定通貨に交換できる「オフランプ機能」追加|利用方法・対応銘柄も

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

Oasys L2チェーンのHOME Verseにハック&スラッシュRPG「ダークスローン」が参加

Oasys L2チェーンのHOME Verseにハック&スラッシュRPG「ダークスローン」が参加

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す