
沖縄県首里城の復旧支援「イーサリアムの寄付」にも対応:Huobi Japan
by BITTIMES
仮想通貨取引所「Huobi(フォビ)」は、2019年11月25日から同社が開始した「沖縄県首里城火災復旧支援 暗号資産寄付プロジェクト」で、イーサリアム(Ethereum/ETH)による寄付を新たに受け入れ始めたことを発表しました。
こちらから読む:コインチェック、人気ゲームと"コラボ企画"を開催「国内ニュース」
主要仮想通貨「3銘柄」による寄付が可能に
Huobi(フォビ)は今月25日から大規模な火災の被害を受けた沖縄県首里城の復旧支援として「仮想通貨で寄付を募るプロジェクト」を開始していましたが、本日28日には新しくイーサリアム(ETH)による寄付も受け入れ始めたことを発表しました。
これにより「Huobi」が寄付金として受け入れる仮想通貨は、
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・エックスアールピー(XRP/XRP)
の「合計3銘柄」となりました。
寄付された仮想通貨はこれまでと同様に、入金直後にリアルタイムで日本円に換金し「フォビジャパンからの募金」として1ヶ月に1度まとめて日本円で沖縄県に寄付されることになります。
寄付プロジェクトの詳細は、以下の「フォビジャパン沖縄県首里城火災復旧支援の寄付特設サイト」をご覧ください。
>>「フォビジャパン沖縄県首里城火災復旧支援の寄付特設サイト」はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

シンボル(Symbol/XYM)一時40円まで価格急騰「BINANCE上場」への期待上げか

BINANCE:独自ブロックチェーン・分散型取引所(DEX)のテストネット「2月20日」公開へ

BINANCE:テゾス(Tezos/XTZ)の「先物取引」提供へ

ビットコイン高騰、日本での取引が全市場の46%を超える

コインチェック×CyberZ「エンターテイメント分野でのNFT活用」に向けて協業開始

【ビットコインで収益化】コンテンツ配信プラットフォーム「スポットライト」β版公開
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

アバランチ(Avalanche/AVAX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
